- 締切済み
大学受験。。
現在高校二年生です。 最近受験を意識するようになてきて「日東駒専」あたりを行きたいと思うようになりました。 ですが、今現在の学力が相当悪く、英語は中学1年の問題すら危うい状況です。 今から一年頑張れば日東駒専は狙えるのでしょうか?。 ロクに今まで勉強した事がないので何をしたらいいのかも解らない状態です。進研ゼミの一番簡単なものをやっても解りませんでした。 予備校には行くほど余裕がないのでバイト程度で済む勉強方をしたいです。 長文ですいません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
狙えるかどうかではなく、狙うんです! なんて根性論では回答になりませんね、スミマセン。 でも、これから始めるということはある意味ラッキーかもしれません。 というのも、今の段階だと基礎もまだできてないということですよね? ということはしばらくの間は基礎を徹底させることになります。 受験生の中には、基礎がちゃんとできていないのに応用に手を出して失敗してしまう人がたくさんいますから。 気持ちはすごく分かるんですけどね、基礎=簡単と思い込んでしまって「受験生なのに簡単な問題を解いてる場合じゃない!」とか言って応用に手を出して、「勉強した気分」に満足してしまうのも。実体験ですが(苦笑 応用に手を出してしまいがちな他の受験生を横目にまずは基礎を徹底してください。 スタートダッシュはできませんが、きっと後半で基礎が抜けているがために立ち往生している受験生を追い抜けますから。 予備校に行く余裕がないとのことですが、そうなると進研ゼミかZ会か。 質問に「進研ゼミ」が挙がっているのでそちらで問題ないと思います。 進研ゼミだと教材の数が限られていてこれ以上レベルを下げられないこともあるので市販の問題集もぜひ活用してください。 「基礎から」と書いてある問題集も解説が省かれていたりするので、思い切って中学英語や高1数学などを買ってみてください。 前に「英語がとても苦手だった生徒が中学英語からやり直していたけどこれは賢い選択だと思った」と予備校の英語の先生も仰ってました。 進研ゼミの教材は、基礎が終わるまで(目標は夏前まで)やらずにとっておいてもいいかもしれません。 心がけることは、とにかく勉強を継続すること、苦手な科目を優先すること、それと分からないことは絶対に分からないままにせず、自分で調べたり先生に聞いたりして必ず解決してから先に進んでください。 そうすればちゃんと学力は伸びていきます。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
もちろん。明日からの貴方の過ごし方次第。 まずは高2のうちに徹底的に基礎を。 3年になると皆受験を意識して、応用に時間を割かざるを得ない。 そうすると苦手は後回しになりがち。 本当に何をしたら良いかわからなければ、個人指導の塾等に通って最低限の基礎はつけてもらう。もちろん貴方の努力も不可欠。 そしてある程度出来上がった基礎の上に、受験対策を重ねることで貴方の志望校に近づくことは可能ですから☆