• ベストアンサー

親との同居での世帯について

こちらの過去ログで色々調べましたが、よくわからなかったので質問させて頂きます。 この春、私の親の家に同居します。(夫サラリーマン、私専業主婦、子供二人です) この同居は一時的なものであり、近くに物件が見つかり次第引っ越す予定です。 ただ、圧倒的に賃貸物件が少ない地域であり、子供の学区の事も あって数年かかるかもしれません。 その場合、一軒の家で世帯主が二人いても大丈夫だとわかったんですが ガス、水道などが別ではないと認められませんか? 生計は別で、もちろん頭割りで支払います。 後、国民健康保険が世帯全体にかかると知りました。 私は主人の扶養に入っていますので国民健康保険です。 私の支払いが発生しますか? 両親も年金生活で国民健康保険です。二人で一月25万年金が あるようです。 親に迷惑はかけたくないので、何か他にもデメリットがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • brazil66
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

>ガス、水道などが別ではないと認められませんか? 両親とすでにひとり立ちしている子(とその家族)ということですし、 実際に生計が別ということなので問題ないと思われます。 誰がガス代を払っているかまで役所は確認できません。 >私は主人の扶養に入っていますので国民健康保険です。 ご質問者様の入っておられる保険制度がどの様なものなのか わからないのですが・・・ (組合国保や市町村国保であれば扶養という制度はありません。 ご主人の勤務先の共済や健保でしたら、被扶養者には保険料は発生しません) いずれにして、住民票を別世帯に分けるのであれば影響は出ないでしょう。 つまり、今回お考えの引越しや同居が理由となって保険料が増額されることはない、 と思われます。(ご両親の世帯、ご質問者様の世帯とも) >何か他にもデメリットがあれば教えて下さい。 もともとご両親とは別の世帯で、同居はしても別世帯で、と考えておられるようなので、 何かに大きく影響が出ることは余りないとは思いますが。 今ご自身で利用されている制度で、 「同一世帯か否かに関わらず、同居しているか否か」か判断基準に関わって来るものがあれば、何らかの影響が出るかもしれません。 それが果たして「デメリット」になるのか「メリット」になるのかはご自身で判断されるのが良いかもしれませんね。 たとえば、子供を保育所や学童保育室に入れる場合などは 同居家族の構成が影響する可能性もあります。 (働いていない祖母や祖父が同居している場合は「保育にかける度合いが低い」と判断され入所できない要因になり得ます。) 他には、勤務先の扶養手当や家賃補助、 またご両親が医療や介護等の制度を利用されていれば何らかの影響がでないかどうか、 この機会に条件等を確認されてもいいかもしれませんね。 ただ、これらは一般的に思いつくことなので…ほかにも何かあるかもしれません。 今利用されている制度などを、ご自身で確認していただくのが一番確実かと思います。

parumiru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 国民健康保険と、国民年金がごっちゃになっておりました。 私はサラリーマンの妻で年金は3号です。 健康保険は主人の会社の健保組合です。 住民票を別にすれば、どちらの世帯も大きく影響が出ないと聞いて 安心しました。 子供はすでに小学生で、両親も特に制度を利用しておりませんが 一度聞いて見ることにしますね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • katti1168
  • ベストアンサー率27% (39/141)
回答No.1

世帯主が2人というのはつまり単なる同居という形で認められていると言う事でしょうね。(よく同じ家に表札が2枚別性であったりするじゃないですか?) 世帯主と言うのは生計をともにしている主と言う事ですね。 ガス、水道はその一軒の住居に対して元々敷かれているので別にするには別契約で新たにするしかないですね。 でもそれは現実的に不経済になります。ご両親とよく話し合って水道光熱費の何割(いくら)払うか取り決めた方がいいでしょう。 国保の場合は原則同居する家族に対してですので、世帯収入を合算して算出されると思います。しかしながらそれは切り離す事ができます。 詳しくは市町村役場に問い合わせすればわかります。 後は人間関係以外デメリットはないはずです。 元々2世帯として建てられていないと思うので・・・ 同居しているうちは経済的負担はお互いに減る筈ですよ。

parumiru
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 申し訳ありませんでした。国民年金と国民健康保険がごっちゃになってしまいました。 私はサラリーマンの妻なので、年金は3号なので国民年金です。 健康保険は主人の会社の健康組合です。 でもこれも世帯を分離する手続きですと、お互い別計算となるようですね。一度実家のある市に問い合わせしようと思います。

関連するQ&A