締切済み モルタルの玄関について 2009/01/28 00:53 家を建設中ですが、玄関の床をモルタル塗りにしたいと思っています。設計士さんは、すぐ汚れて落ちにくいから止めておいた方がいいと言いますが、実際の所はどうですか?よろしくお願い致します。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 ebisubeer ベストアンサー率21% (41/193) 2009/01/28 09:50 回答No.4 ツルツルの素材=滑る=汚れが付きにくい ザラザラの素材=滑らない=汚れが付きやすい です。 実際のところ、モルタルは汚れます。汚れが気にならなければモルタルでもOKですが、靴の痕などのゴム系の汚れは落ちにくい場合もあります。表面を硬化させる薬剤などもありますが、結局はモルタル(コンクリート)の表面をツルピカにするものです。駐車場やディスカウントスーパーなどで使われています。 個人的には玄関程度なら石かタイルがいいと思うのですが。 なんといっても家の顔の部分ですから。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 2009ken ベストアンサー率21% (769/3580) 2009/01/28 08:20 回答No.3 刷毛目つけるとか、洗い出しとか、見てくれの方法論はいろいろでしょう。 ただ、汚れはありますね。そもそも踏むとこだし。 たとえば、汚濁防止用のコーティング剤などを塗布すれば、ある程度で抑えられるとは思いますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 wankoya ベストアンサー率47% (32/67) 2009/01/28 07:03 回答No.2 モルタル使いました。 豆砂利洗い出しは、汚れが目立たないと思います。 うちは、玄関と玄関ポ-チが洗い出しで、勝手口(家の外になります)が木ゴテ押さえ仕上げで、打ちっぱなしの感じにしています。 確かに、勝手口は乾いても箒では土ぼこりが取れず、たわしでこすって水を流す必要があります。 玄関周りは、色モルタル(色土使用)ですので、今のところは掃除機のみですませています。 そろそろ一年になります。 洗い出しにして、色を土の色に合わせれば、汚れが目立つのを抑えられると思います。 できたら少し濃い目の色が方が良いようにも思います。 将来、砂利がはがれる可能性はあると思います。 どちらかというと和風になります。 また左官は高いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#78261 2009/01/28 01:57 回答No.1 そのとおりだと思います。 でも、ビー玉を埋め込んだり、子供の足形を残したりして手作りの玄関土間を楽しんでいる方もいるようです。 それでも構わないという場合はもちろんよいのではないでしょうか。 なんにもしないモルタル仕上げだと細かいヒビも目立つし、見ようによっては安アパートのようにも見えるので全体的にそれなりに上品に質素なすっきりした感じがないと貧相な気もしますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A モルタルの玄関の土間にワックスを塗りたい 我が家の玄関の床はタイル張りでなくモルタルに色をつけて仕上げてあります。 週に2~3回モップで水ブキをしていますので、自分でも結構きれいになっていると思っていますが、最近、もっときれいに見えるようにワックスやオイルなどを塗ったらどうかなと考えています。 そこで質問です。 何か、モルタルに塗れるようなものをご存知の方、また実際に塗ったことがある方何でも結構です。ぜひ情報をお願いします。 玄関土間のモルタルにワックス塗り 我が家の玄関の床(屋内)はタイル張りでなくモルタルに色をつけて仕上げてあります。 週に2~3回モップで水ブキをしていますので、自分でも結構きれいになっていると思っていますが、最近、もっときれいに見えるようにワックスやオイルなどを塗ったらどうかなと考えています。 との質問を以前させていただき、クリアーのウレタン塗装が良いのではなどの回答をいただきました。 先日パインの床のワックスを掛け直そうとオスモのオスモカラーフロアークリアを1缶購入しましたので、このオイルワックスを土間のモルタルに塗ったらどうかななどと考えていますが、塗った後で失敗だったとなってももう遅い。 そこでお願いです。もし実際に試したことのある方、塗装に詳しい方等、やめた方が良いなど何でもかまいません。情報をいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 モルタルについて、1つの建物であれば全て同じモルタルを使っているのでしょうか? 昭和50年に建設された学校があります。 設計図を見ると「モルタル金こて」、「モルタル下地」、「モルタル刷毛引」、「防水モルタル金こて」 などと所々に記載されています。 この「モルタル」ですが、建設時期が同じであれば、 この学校内において全て同じ「モルタル」を使用していると考えてよろしいでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 至急!玄関のモルタルの仕上がりについて 明日完成後の施主検査なのですが、その前に家の中に入る機会がありまして玄関のモルタルを見たところ、仕上がりがあまり綺麗ではないような気がしました。 写真を見ていただきたいのですが、変な模様がついていたり、特に角の方がひどい気がします。 モルタルってこんなものなのでしょうか? もし、やり直しをお願いするべきだとしたら、どのような言い方をすれば良いのでしょうか。 「モルタルはこんなものです」と言われると困るので… 詳しい方よろしくお願いします… 藁入りモルタルの壁について 年内新築予定です。 とある建設会社のモデルルームで、玄関内の壁や室内の一部に「藁入りモルタル」が使用されており。 とっても気に入ったのでそれを建築をお願いしている会社に伝えたところ。 「そーゆー製品はないので・・・」といって、藁入りの漆喰を提案されました。 私的には”モルタルに藁を混ぜるだけでは・・・”と思ってしまうのですが。 どうなんでしょうか? また、モルタルはひび割れなど可能性はありますか? 金額の面でもモルタルの方が安くあがると思うのですが。 場所は、玄関内エントランスの壁に考えています。 よろしくお願いいたします。 モルタルの床 1F(車庫)が屋根までコンクリート造りなので、2F(キッチン・リビング)の床をモルタルにしたらおしゃれかも、と思ったのですが、そういうのは住宅で有りですか?(少々の冷えは仕方ないと思っています) 実際モルタルの床で生活していらっしゃる方いますか? モルタル壁 風呂の壁なのですが今はブロックむき出しの状態です。 モルタルに色粉をいれて塗ろうと思うのですがうまくつくのでしょうか また水などは大丈夫でしょうか? あと床にタイルをはりたいのですが床はコンクリートです この上にモルタルを塗ってそのままタイル貼り付けてもいいのでしょうか?モルタルを一度塗って乾かしてからタイルのボンドで貼り付けたほうがいいのでしょうか? 明日したいので宜しくお願いします。 墨入りモルタルの床かフローリング ご意見いただけると助かります 鉄骨二階建ての新築計画中です。 実施設計も済み、先日工務店から見積もりが上がってきたのですが、かなりの予算オーバーで今見直しているところです。仕様や構造面で減額できるところを設計士さんにご提案いただいたのですが、数点気になっているところがありまして。 LDK、水まわりもすべて二階にあり、一階は主寝室と和室、トイレ、シャワールーム、納戸があります。 玄関ホール、廊下はタイルの予定でしたが、減額案で墨入りモルタルになっています。 設計士さんのお話では、土間のような感じで全体的のデザインからそんなに安っぽくは見えないとのことでした。何となく想像はつきますが、ヒビ割れや寒さ、掃除やメンテなどが気になっています。スリッパを履く習慣がないので冬は冷たいかなと、、、(履けばいいことですが) しかしオシャレな服屋さんなどのモルタルの床を想像すると、設計士さんにの案通り、ここは思い切って冒険して見てもいいかなとも思ったりしています。 ほとんどを二階で過ごすので、一階はなるべくコストを抑えつつ、玄関で家の顔になるところでもあるのである程度見栄えを良くしたいのですが、何かアドバイスをいただけないでしょうか。 無難にフローリングの方が良いでしょうか。。 設計士さんにはコレは好みだち言われました。優柔不断でなかなか決められません。 宜しくお願いします。 基礎のモルタル塗 新築建築中です。 基礎の部分のモルタル塗りについて、大工さんに聞いたところ、モルタルで塗らない。コンクリート打ちっぱなしのほうが良いんだよ!と言われたのですが、そんなに見た目が気になるということはないのですが、何かでヒビ割れ防止にもなると見たのでどうしたらいいのかと悩んでいます。 良いアドバイスありましたら、教えてください。 中古住宅購入 モルタル剥がれに困っています。 築8年の中古住宅を購入して1年が過ぎました。 購入時はヒビも確認していましたが、ヒビもなく奇麗な家でしたが、最近、家の角の隅々のモルタルが剥がれ始めました。また今日も地震があり、気になり家をチェックしましたが、サッシの上に斜め上に、ベランダの壁に縦のヘアークラックが入っていました。更には急にカビも… モルタルの剥がれた場所を見ると、モルタルの厚みはなんと1mm程度(モルタルの上塗りは10mm以上が普通なのに?)で、その下にブリキのようなペラペラの金属が出ています。 (ブリキの上に1mm程度のモルタルを塗り、塗装しているようです) いろいろネットで調べましたが、こんな工法の家は見つかりません。 壁のモルタルはヘラ塗りの感じを生かし、平らではなくあえてヘラ塗を強調した外壁です。 中古住宅なので、工法も施工業者もわかりませんが、近所でも同じ業者と思われる建物はよく見ます。また同じ形の建物がなく、前に住んでいた人はかなり高額で購入していたようです。 そんなに悪い建物ではないと思いますが、どんどん角の薄いモルタルもはがれ、更にはヒビも入りだしました。 (1)こんな工法はあるのでしょうか? (2)築8年ですが、修理や再塗装する必要はあるのでしょうか? (3)その他何か良いアドバイスがありましたらお願いいたします。 中古ではありますが、一目で気に入り、かなりの高額で購入してしまい不安です。 アドバイスお願いいたします。 2Fキッチンの床をモルタルにしたい 現在新築中です。 2階にLDKにする予定です。基本の床は無垢板になるのですが、キッチンの床は掃除のしやすさもあり、一番は見た目なんですがモルタルにしたいなと思っています。 ですが、先日工務店に相談したところあまりおすすめしない・・・というお返事でした。 理由としては木造の上にモルタルをのせるのでクラックが発生しやすい、結局防水塗装を塗らないと汚れがしみ込みやすいのでお手入れが必要、などなどでした。 防水処理をするのはしょうがないとして、クラックについてですが構造上問題があるのでしょうか?私自身は見た目の問題ではクラックはあまり気になりません。モルタルにクラックが入っているのもかっこいいかなと。 タイルを貼りたくないのでモルタル・・・というイメージだったのでタイルの代わりのように塗ってもらうというのは難しいのでしょうか? 雑誌やネットで調べると割とキッチンの床をモルタルにしている写真をみかけるのですがあれは全て1Fなんでしょうか。 2Fにモルタル床をされたかたいらっしゃいますか? デザイン的にモルタルにしたいだけですので、構造上やなにか他に重大なデメリットがあるのであれば諦めようと思っています。 よろしくお願い致します。 外壁の仕上げで教えてください(モルタル仕上げ) DIYで頑張ろうと思うのですが、教えていただきたいです。 モールテックスの様な仕上げを目指しておりますが、 モールテックスはハードルが高いので(金額的にも) 薄塗モルタル仕上げにしたいと思います。 モルタルの材料はNSポリマーミックスを使用でも 問題ないでしょうか? 下地はケイカル版を使用したいと思っております。 上記で問題ない場合、 下地(ケイカル版)→プライマー→NSポリマーミックス(1度塗) →NSポリマーミックス(2度塗仕上げ) のやり方で問題ないでしょうか? NSポリマーミックスではなく、具体的に何々がいいなどありましたら ご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 家のモルタル壁にビスを打ちたいのですが つるバラを家の壁に這わせたいので、 3・4センチ幅の薄い板で格子を作りたいと思います。 モルタル壁に何箇所かビスで止めたいと思いますが、 モルタル下の木の利いた所を捜して打てばいいのでしょうか。 モルタルが割れたりしませんか? ビスの長さは何センチぐらいが良いですか? 何かアイデアがありましたら併せてお願いいたします。 モルタル壁の塗装 築25年の家です。玄関廻りだけモルタル塗装です。これまで塗り直ししたことはありません。 若干ひびがが入っていますがシリコンで埋めてきました。 壁の塗装は手のひらでこすると白く付きます。 少々シリコン後が目立ってもいいので、たわしで水洗いしてから自分で刷毛かローラーで塗り替えてもかまわないものでしょおうか。 玄関 新築します。 玄関ドアは決まりましたが玄関の屋根を含めた 外観が決まりません。 小さな屋根に既製品の洋風の柱を付けただけ みたいなのにはしたくありません。 外観例がいっぱいあるサイトとか知りませんか? メーカー品でいいものがあれば教えて下さい。 設計士にも考えてもらっていますが いいデザインがあれば教えて下さい。 家は洋風にします。玄関に張り、欠けはありません。 よろしくお願いします。 モルタル・コンクリートの床仕上げについて 床が、コンクリートにビニール系のシートが貼ってあります。 古い建物なので、床材にアスベストを使ってあるかも?と思い、上からモルタルやコンクリートを塗って固めてしまおうと思っています。 素人なので全くわからないのですが、モルタルとコンクリートの床仕上げにどんな差がありますか? また、ビニール系のシートの上から塗ってなんとかなるものでしょうか? できれば、きっちりとした感じではなく味のある仕上げでと思っています。色は白でムラになってもいいです。 良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。 なぜ少ない?寒中モルタル塗りの質問 寒中(真冬日)に外壁モルタル塗りをする事になったのですが、 素人でも、施工中にモルタルが凍り、強度出ず、年内亀裂!といった 悪いイメージが浮かびますが、そういった質問や、工事指針がまず見つかりません。主要な構造体で無いから、あまり神経質になるなって事なのでしょうか。 似た悩み、不安を持った方、居ないのかなあ? とにかくどなたか教えて下さい。 モルタル吹き付けの標準価格を教えてください 7月中旬にマイホーム新築する予定で、現在、工務店との打ち合わせをしております。 標準仕様の外壁は、半分がモルタル吹き付け、半分がサイディングとなっているのですが、1面以外をモルタル吹き付けに変更して欲しいとお願いしたところ、追加費用が60万~80万と言われました。 工事内容の詳細は、 標準仕様:モルタル2回塗り+吹き付け(リシン)65平米、サイディング(比較的低価格品)105平米 変更後 : モルタル2回塗り+吹き付け(リシン)134平米、サイディング(比較的低価格品)36平米 ちょっと高すぎるような気がするのですが、相場はいくらくらいなのでしょうか? (京都市に建築予定です) 詳しい方がおられましたら、足場代、手間代、材料代etc・・・詳細の内訳も教えてください。 砂利が入ったモルタルのアプローチの作り方は? 玄関アプローチをこれから作ります。 玄関門ペイ(ガラスブロック入りでコンクリート基礎から鉄筋入りで重量ブロック製8段)やフェンスなどはDIY経験済みレベルです。ただコンクリートやモルタルはデカイ桶(200L)で手作業ですが・・・ 玄関の土とりと転圧済みです。 で希望としては駐車場の土間コンや玄関アプローチで使われている、砂利が(直径5mmほどの)モルタルで固められた様な感じにしたいのですが、どうやって作っていいのかわかりません。その名称も分からないので作り方をネットで調べる事も出来ません。 ホームセンターで売っている『ジャリコン』(20kgで980円くらいの)なる水を加えて練るだけのものを庭のアプローチDIYで使った事があるのですが、砂利自体が角ばっててあまりいい感触じゃなくて、また結構もろく、ポロポロ砂利が取れたり、薄めにひいた所はヒビが入ったりします。 だからプロが良くアプローチでやっているあの小さめの丸い砂利が入ったアプローチを作りたいのですが、作り方を教えてくれませんか? またあのような物はホームセンターで売っている砂利ならどんなものを使ってもセメントの割合だけ気をつければ作れるものなのでしょうか? 詳しい方教えてください。 イマイチ、説明下手ですいません。 最近では一戸建て住宅の駐車場の土間コンでコンクリートだけの部分と砂利が入ったような部分と織り交ぜながら作っている所がよくあります。 防水モルタルの基本料金 左官屋さんに防水モルタルをコテで仕上げてもらった場合、現場にもよりますが基本的にかかる費用ってどのくらいなのかわかる方いましたら教えて下さい。 因みに8畳位の広さで天高2600mmの地下室で 下地は天井・壁・床 モルタル(防水モルタル?)です。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など