- ベストアンサー
京浜東北線の蒲田止まり
京浜東北線の蒲田止まりの電車ですが、回送になって 蒲田電車区に入るのでしょうか? 蒲田電車区について調べて見ると車両基地として使われていない みたいなのですが。 車両基地に入らないならば、川崎方面にも行って欲しいのです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現在、車両の配置はないけど車両は入っている所は、結構あるみたいですよ。 山手線は全車が東ヤテ(大井町付近にある山手電車区)所属です。しかし、現実には池袋車庫にも結構入ってます。埼京線もそう。所属は川越線内の南古谷ですが、複数台が池袋にいますね。 私鉄にも、似た例はあります。 西武の保谷には、元々保谷検修区がありました。現在は電留線扱いですが、留置線はそのまま残っていて、結構多くの車両が入ってますね。 その日の始発があるけど、電留線が無くて、不足してホームに留置するケースもあります。 東上線の池袋には夜間2台、成増に1台、志木に2台、川越市に1台、ホームに留置されています。 極端な例は、東上線には副都心線の10000系が2台、森林公園車庫にて夜を明かします(外泊と言われます)。 途中駅からの始発の関係で、所属区と留置位置は一致しません。
その他の回答 (5)
- pae2003
- ベストアンサー率29% (19/65)
線路の配線がつながっていても車両運用の関係でより客の多い区間に列車をたくさん運転するため途中駅で折り返し使用することはよくあります。おそらくこの理由でしょう。限られた列車の数でできるだけ効率的な運用をするためにとられている方法です。というより折り返し運用をするために引き上げ線を設置しているというのが正しいのですが、、、
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
確かに「蒲田行き」より「鶴見行き」にして欲しい理由は分かりますが、 それが出来ない理由は、下の大森駅時刻表と京浜東北線配線図を見れば 理解できると思います。 http://www.jreast-timetable.jp/0901/timetable/tt0351/0351010.html http://ef63.ld.infoseek.co.jp/TRAIN/RAIL/JR/KEIHIN-TOHOKU_NEGISHI/FRAME.HTM 鶴見駅は引き上げ線が2本しかなく、ここに電車を多数収容することは できません。おまけに鶴見駅で折り返す場合、この引き上げ線を使う 必要があります。結果としてラッシュ時に大量に出てきた電車を収容 するには不足しているんです。 一方、蒲田は北行本線を横断するものの、車庫と折り返し線が直結して おり、もともと「折り返し/引き上げ」を前提に設計されています。 配線図と時刻表から考えると「本来、蒲田で折り返したい電車のうち、 どうしても川崎まで引っ張りたい電車を、何とか鶴見まで持っていって いる」んじゃないかと思うんです。 まあ、頑張れば昼間、1時間に2本ある「蒲田行き」を鶴見まで引っ張る ことは可能な感じですが、そのためには多分運用本数が+1本されるん じゃないかしら・・・。後は、京浜東北線蒲田-川崎に多数乗客が乗って くれるしかないと思いますよ。 実はJRにはここに限らず「乗客数が多いのに、設備上の都合で一駅 手前で折り返してしまう例」って結構多いんですよ。京浜東北線でも 東十条がそうですし、中央線の豊田、常磐線の松戸なんかもそういう 感じです。
もっと川崎直通を増やしてとJR東に要望を出してみる・・・・って言っても一人じゃどうにもならないので、せめて町内とか職場とかで署名運動するとか・・・・。 実際には東海道線と京急線があるから蒲田以西は需要が少ないと判断されているからでしょうね。実際、横浜~東京を座って行こうと思ったら京浜東北線に乗りますからね。確かにこの区間(東神奈川~蒲田)のみ空いています。
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
蒲田駅のホーム川崎側の端からおよそ400m程度の位置に蒲田の車庫(留置線)へのポイントがあり、その先にきちんと留置線があります。 電車の配置(所属)というのは、管理上の話で、配置場所以外で夜などを過ごす電車も結構あるんですね。 従って、ご指摘のように蒲田電車区に車両の配置はありませんが、電車区の留置線はきちんと活用されています。 朝の仕事を終えて、蒲田の車庫で昼寝して、夕方に蒲田から仕事するような電車もあります。 蒲田行きが蒲田の車庫に行かず蒲田駅で東京方面に折り返す場合もよくあります。 なお、京浜東北線の車両の配置は、現在全て浦和電車区となっています。 基本的に、京浜東北線の東海道側は東京から下り方を見ると蒲田止まりで若干本数を絞って、鶴見止まりで若干本数を絞って、東神奈川からは横浜線からの直通が入って本数が増えて・・・みたいな感じですね。
- Amanjaku
- ベストアンサー率30% (219/716)
何をどこで調べたのか知らないが使われています。 電車の配置がないだけ。