- ベストアンサー
BPレガシィにナビを後付けした際に,純正オーディオのイルミを点灯させたい
BPレガシィに乗っており,今度ナビ(パナ1+1DIN)をDIYで取り付けようと思います。純正オーディオ(非マッキン)を残す形で取り付けようと思うのですが,純正オーディオのイルミを点灯させるにはどのような配線をするとよいのでしょうか。純正オーディオの機能は使えなくて構いません。ただイルミさえ点灯できればよいのです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 そうですね、双方の機器に必要な電源線を供給すると言う考え方で良いと思います。(パラレル接続) メイン電源はメモリーの確保に必要で、ACC電源はキーをACCにすると電源を確保するものですから、イルミネーションだけ必要ならイルミ電源だけ確保すれば、スモールONでイルミが点灯するはずです。 スモールONではなくキーACCでもイルミが必要な場合はACC電源線も接続してください。
その他の回答 (3)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
#1です。 繋ぐのではありません。 イルミ電源(+)とアース線(-)を残す(確保する)と言う事です。アースはボディーでも良いのですが、ノイズが残ると後々厄介なので。
お礼
mattun52様,santana-3様,ありがとうございます。大変参考になりました。取り付けには純正ののれん分けハーネスを使おうと考えてましたが,santana-3様のおっしゃる通りに「イルミ電源(+)とアース線(-)を残す(確保する)」ようにするのであれば,http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k111864597のような商品を使用すると,より簡単にできると考えてよろしいのでしょうか?これだとイルミ電源,アース線がそれぞれ2本ずつ付いてますので,片方をナビに,片方を純正オーディオにというつなげ方ができそうに思えますが,この考え方で合っていますでしょうか?
- mattun52
- ベストアンサー率36% (120/332)
ナビ取り付けには市販のオーディオハーネスを使用するのでしょうか? その場合、純正オーディオ接続用のカプラーが必要になりますので、別途 準備する必要があります。 市販のオーディオハーネスを使用しないなら、必要な電源ラインを残して おけば純正オーディオのイルミも点灯します。 レガシィ純正オーディオがどうかは分からないのですが、おそらく メイン電源、アクセサリー電源、イルミ用電源、アースの接続が必要 だと思います。 ちなみに私もフォレスターで同じようにアッパーパネルに後付ナビ、 純正オーディオはそのまま残してイルミだけ点灯するようにしていました。 そのときに使用したハーネス類はこの辺りです。(うる覚えですが) http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22247 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22228
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
純正オーディオの裏に接続されているカプラーの1(紫色)がイルミ電源ですから、それと7(黒に白線)のアースラインを残すように繋いでいればイルミ機能は生き残るはずです。
お礼
ご回答いただき,ありがとうございます。「7(黒に白線)のアースラインを残すように」というのがよくわかりません。1(紫)のイルミ電源の線と7(黒白)の線をつなぐということでよろしいのでしょうか?
お礼
細々と丁寧に教えてくださりありがとうございました。大変参考になりました。ここで教えていただいたことを参考に,挑戦したいと思います。本当にありがとうございました。