- ベストアンサー
スパイウエアソフトも併用
総合のセキュリティソフトとスパイウエアのソフトも併用しないといけないでしょうか。 当方ネットサーフィン(グロあり)、アプリなどで画像加工、ニコニコなど動画観覧、毎日10時間はつなげてます。 併用となれば、常駐するもの(スパイスイーパーやSGアンチマルウエアなど)か、しないものどちらがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウィルスにしてもスパイウェアにしても、1つのセキュリティソフトですべてに対応できればいいのですが、残念ながらそうはいかないのが現状です。市販品で有名なNorton Internet Securityやウィルスバスター・Kaspersky Internet Securityなどはたしかに優秀なソフトですが、それらでスキャンして問題なかったのに、他のスパイウェア対策ソフトでスキャンするとスパイウェアが見つかることもあります。オールマイティなセキュリティソフトは存在しないということを先ず認識すべきしょう。 そういうわけで、総合セキュリティソフトとスパイウエア対策ソフトの併用は、より強固なセキュリティを構築するために有効といえるでしょう。ただし、無用なトラブルを避けるための知識は必要です。そのポイントは2つあります。1つは、常駐型ソフトの併用を避けるということ、もう1つは互いの相性に注意することです。難しい理屈は割愛しますが、常駐型が複数存在するとそれらが競合(ぶつかり合うこと)して、セキュリティソフトが正常に機能しなくなったり、OSの動作がおかしくなったりするわけですね。総合セキュリティソフトは大抵常駐型ですので、併用する場合は非常駐型のスパイウェア対策ソフトを導入するようにしましょう。 例えば、Ad-Awareは非常駐型ですから、併用は問題ありません。Spybot S&Dは常駐/非常駐切替型ですので、常駐をオフにして使用すれば問題ありません。数ヶ月前から私が使い始めているa-squared Freeというマルウェア対策ソフトも非常駐型で、市販の総合セキュリティソフトで検出されないマルウェアも検出してくれることがあります。 さて、基本的には常駐型と非常中型の併用は問題ないということを述べましたが、併用するソフトの相性については別途考慮する必要があります。過去の例をみてみますと、ウィルスバスター2007とSpybot S&Dは相性が悪く、併用するとトラブルになるということがありました。私の経験でも、AVG Anti-Virus 8.0(スパイウェア対策機能付きウィルス対策ソフト)とSpybot S&Dを併用すると競合が起こり、PCの動作が使い物にならないくらい重たくなったことがあります。そういうわけで、事前チェックとして、『ウィルスバスター2009 Spybot S&D 1.6 競合』といったキーワードでウェブ検索して調べるか、相談箱で質問して経験者の方々から情報を得るようにする方がよろしいと思います。 ところで、非常駐型のスパイウェア対策ソフトは自動検出をしてくれませんので、定期的にソフトを起動させてマニュアル操作でスキャンしてやらなくてはなりません。つまり、スパイウェアに侵入されても、マニュアル操作で検出して対処するまで、PCの中に入ったままになるのです。そういうわけで、できるだけまめにスキャンしてやることが重要ということになります。とはいうものの、常駐する総合セキュリティソフトが入っているわけですから、ややこしいサイトなどに頻繁に出入りしていなければそう神経質になることもないと思います。因みに、私は情報収集のために各国のサイトを閲覧しますので、2~3日に1度は3種類のソフトでスキャンするように心がけています。 以上、ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- wamos101
- ベストアンサー率25% (221/852)
こんにちは。 私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。 いえ、いけないということはないです。それと、最近はウイルスもスパイウエアもないです。何らかの悪意のある動作をするものはMalwareという言い方で括ってますので。 Kasprsky Internet Security 2009なんかはHIPSも取り入れられていますのでお薦めです。総合対策ソフトではベストですから。 あとは、データ類の暗号化とか定期的なシステムバックアップとかやればいいかと。また、仮想環境を利用するのもありですね。 参考までに、私なんかは各種テストでMalwareをビシバシ動かす関係でVMWare Player、Sandboxie、Returnil Virtual System、Acronis True Imageの試用モードとか利用してます。
- Niwatori-Sanpo
- ベストアンサー率62% (1168/1867)
なかなか悩ましい問題ですね。 最近のウィルス対策ソフトはスパイウェアにも対応してきているよう ですが、それだけでは未だ未だ不安というのが正直なところです。 そこで今のところ他のスパイウェア対策ソフトのお世話にならざるを 得ないわけですが、出来れば常駐するソフトとの共存は避けた方が賢明 でしょう。 因みに Ad-Aware Free は、Anniversary Edition になってから 常駐 機能が追加されたらしいですね。 http://okwave.jp/qa4656072.html ↑常駐する Ad-Watchを無効化する方法も紹介されています。 オイラも以前は Ad-Aware や SpywareBlaster、そして Spybot - S&D などを利用していましたが、最近は競合による不具合が怖いので、常用 セキュリティソフト以外では以下の2つを頼りにしています。 悪意のあるソフトウェアの削除ツール (KB890830) ※月いち更新? http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=AD724AE0-E72D-4F54-9AB3-75B8EB148356&displaylang=ja Windows Defender http://www.microsoft.com/japan/athome/security/spyware/software/default.mspx MS製なら一応問題なかろうと思っただけですが、まぁ相性の問題は PCの環境によると思います。 う~ん。 結局、普通の結論になってしまったようです。(^^; なお、時々はスパイウェア検索用のオンラインスキャン等も利用する ようにしましょう。 Panda ActiveScan http://www.pandasoftware.jp/activescan/index.html たまには、手軽な McAfee のスティンガーも… (参考 URLを参照)
- 川原 文月(@bungetsu)
- ベストアンサー率51% (834/1628)
こんにちは。 そうですねぇ。 「ウイルス対策ソフト」にもスパイウェアの「検索」「駆除」機能は付随してありますが、やはり、スパイウェア対策専門のソフトとでは、「餅は餅屋」のことわざのように、検出数が若干劣ります。 次のサイトのスパイウェア対策ソフトを導入されたらいかがでしょうか。「フリー」ですが、まあ、それなりに「いい仕事をしてくれ、まあまあ、多くの人が導入している・・・と、思われるものです。 ただし、ウイルス対策ソフトにしても、スパイウェア対策ソフトにしても、どのように「権威ある?」ソフトであっても「100%安全」はあり得ません。 ですから、例えば、ウイルス対策ソフト会社でも、「修正パッチ」とか「削除ツール」などを提供しているのです。 スパイウェア対策ソフト: Ad-Aware2008: http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html Spybot S&D: http://www.geocities.jp/primarystage/spyware.html (ただし、Spybot は、ウイルスバスターとの併用は不可)
- kaori7774
- ベストアンサー率28% (97/338)
有償のまともなセキュリティソフトなら併用する必要は無いかと思います。 普通併用するのはフリーソフトのセキュリティーで賄っている人が スパイウエアーでも得意分野、不得手な分野があるのでそれを補うために併用すると言う例はありえますが・・・ ( 例えばAD-AWAREとSpybotなど ) でも、有償のセキュリティソフトならその辺はカバーしているので あえて併用する必要は無いかと思います。 もし不安で併用したい場合は常駐保護ではないものをお勧めします。 常駐ではなく、検査したい時だけ起動するタイプですね。 その方が安全です。