- ベストアンサー
GS50(SUZUKI)の色変え方法と見栄えの工夫は?
- スズキの『GS50』のブラック(色)を変える方法とは?色の選び方や変える部分に注意点があるか知りたい。
- GS50のブラックは周りと被ってしまうので、現在の色を変えようと思っている。メタリック系やワインレッド系など、新しい色の選び方についてアドバイスをお願いします。
- 変えた後のルックスも気になる。見栄えがよくなる工夫やマフラーの変更についても教えて欲しい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>板金屋さんにとある親友が勤務している為にそこにお世話になろうかと思ってます。 私も以前同じ理由で相談したらすべて任すといくら知り合いが居ても権限は社長にあり相談したら、パーツの取り外しや下地くらいは教えるから自分でして悪いところの手直し程度で塗りと組み立てはプロの手に・・・もちろん塗料も工場にある物ですませました(特殊な色だと注文ですから高くなります) >「メタリック」にこだわっている僕ですが、別に周りから変に目立とうとしているわけではありません。単に赤にメタリックが好きなんでそうしようかと思っていました^^ 私もメタリックなど入った光の具合で色が変わって見える物が大好きですから気持ちは良く解りますし、上記の様に依頼したときも一日私は友人の工場で作業していました(完成しないと乗って帰れないため、もちろんその為に塗料はラッカー系でした) ラッカー系でもしばらくは傷など注意が必要ですがウレタン系の塗料はもっとシビアだと聞いています(季節や温度などで塗料を薄めるラッカーまで変えますから) なお、自分流にすることに意義を唱える人がいても私は人と同じ物が嫌いなためにいつも何らかの改造をしています(基本的にエンジンやマフラーなどは修理以外さわりません)大抵は自作パーつつけます。 本当にありがとうございます。
その他の回答 (4)
>レッドメタリック またまた出てきました、質問者が考えて居るものと同じか解りませんが以前車のクーペで(限定車のロードスタークーペ)一度見ましたが綺麗でおしゃれでした(初めて見た車と言うことも有りフランス車かと思ったくらい)もちろん言えに帰ったら検索の嵐で(それも友人と二人)見つけました。 私は黒系が好きですがやはり以前下地は私がして(少しでも安くするため)その後プロの手にゆだねたときも黒にゴールドの様な(名称が解らない)メタリックの様な感じにしてもらいました、日陰だとただの黒にしか見えないが太陽光が当たると別の色に見えて綺麗です(傷ついたら修理は不能だと言われてました) 私の場合友人の仕事している車の板金塗装の工場で依頼しましたが、今は廃業したので・・・ と、言うことで依頼者の好きな色なら誰に気兼ねすることも無いと思います、しかし、依頼する予定の塗装のプロに見積もりの時に色に付いても相談してください(バイクの塗装は意外と高く付きますし、タンクのラインなど難しいそうです)もちろん以前TRXの色を変えるつもりで見積もりと相談して、あまりの値段に断念した(あーー情けない) と、言うことでパーツが多少多かろうが値段にそんなに差は無いと言うことでした(一番高いのは私の場合塗料、後はパーツ単位で持参してでした)でも他人とは綺麗な塗装は受精の限定車かと言われたら気分が良いですよ。 質問者の住まいが都会ならバイクの塗装も実施している専門業者も有るかも知れませんが当地ではそんなところ無いので・・・
お礼
お返事ありがとうございます。 >バイクの塗装は意外と高く付きますし・・・ そうなんですか!?これもまた初めて知りました。確かに、バイクの場合は一般のクルマに比べて細かいところとかも多いですからね。そのせいなのでしょうかね!? >バイクの塗装も実施している専門業者も有るかも知れませんが当地ではそんなところ無いので・・・ 僕の住んでいるところも中々そういうところはありません。でも、専門店ではないですが、立派な板金屋さんにとある親友が勤務している為にそこにお世話になろうかと思ってます。 やけに「メタリック」にこだわっている僕ですが、別に周りから変に目立とうとしているわけではありません。単に赤にメタリックが好きなんでそうしようかと思っていました^^ 本当にありがとうございます。
>そのつもりでいます。やはり素人には手が回らない部分もありますね。 それでしたらどちらにしても結構費用が掛かると思いますから、いっそ独特の色にしてたらいかがですか、黒でも普通の黒ではない色にしたり白でもパールホワイトなど過去にスズキは輸出車で限定車は黒でもゴールドのようなラメ(メタリックみたいに)の入った色も出しているし。 マジョーラカラーにしたりと色々と悩んで質問者のお気に入りの一台にメ・・・・
補足
ありがとうございます。 そういえば、そうですよね!!! 僕が今、自分のバイクに塗りたい色は普通の赤にシルバーを混ぜて"レッドメタリック"にしたいと思ってるのですが、いかがでしょうかね!?普通の赤というか、最初若干濃い赤に設定し、それにシルバーを混ぜて普通の赤に近いように塗りたいのですが、どうでしょうかね!?チョッとマニアックすぎますか!?(笑) どうしてもメタリックにしたくて・・・。 すみません、宜しくお願い致します。
いろいろとバリエーションはあるみたいですね、まずタンクとリヤカウル部分が白でサイドカバーやフロントフェンダーなど黒いもの、タンクは赤でその他は黒い物など・・・ と、いうことで黒が元の基本的な色みたいだから質問者がタンクとリヤカウルだけ色を変えるのも良いでしょう、ただし私なら他車との差別化を図るためであればタンク、サイドカバー(シートの下タンクとの間の部分)フロントフェンダーも変えるでしょうね(下取りなど販売するときには安くなるかも) 車体周りが黒ですから上記の4点白にするのも良いかも(純正の白はタンクとテールカウルだけです)サイドカバーとフロントフェンダーまで塗れば綺麗だと・・・ ただしバイクのタンクなどの塗装は難しいですから自分でするのでしたら下地をしっかりとして塗るようにしましょう(高いけどプロに依頼すると綺麗になりますよ) 私は過去にシルバーの車体に赤を塗ったけどあまり綺麗には成らなかった(知識不足で)後は諮問者のアイデアとセンスで決めましょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 >まずタンクとリヤカウル部分が白でサイドカバーやフロントフェンダーなど黒いもの、タンクは赤でその他は黒い物など・・・ なるほど・・・、黒に対抗して白ということでしょうか?ちなみに周りには白のGS50もありまして、もっと言えば紫もありました。なので、赤も中々じゃないかと思いまして・・・。 >(高いけどプロに依頼すると綺麗になりますよ) もちろん、そのつもりでいます。やはり素人には手が回らない部分もありますね。 ありがとうございました。
- asdfffffff
- ベストアンサー率57% (141/244)
なるほど、予定塗装箇所は ・タンク ・リアシートカウル(リアフェンダー)=「座る所の後ろ」 ですね それだけでも色の組み合わせによっては平気かもしれないですが 座る所の真下に逆台形のプラスチックカバーがあるので色を変える場合は 一応そこも選択範囲ですね。確かサイドエンブレムと呼んだかな?定かではないですが。 もし「フルペイント」と表現する場合なんかはそこもするのが普通じゃないかな、と思います まぁそこは全体のコーディネイトや持ち主さんの好みでご随意にしてもらえばいいかと思います ライムグリーンは自分は嫌いでないんですが一般人、特に女の子に評判が最低な事が非常に多いので 赤とかの方がいいんじゃないでしょうか、普通にGSの車体にはそちらの方が自然な気もします。 ありえないとか許されないレベルでしたがバイク界のイメージが通用しないと酷い事になるようですw 結局見栄えはセンスと好み次第ですのでなんとも難しいですが パソコンで色だけ塗り替えてみたりするといいものが出来やすいかもしれません。 自分はあまり見栄えは気にしな事からアドバイスする能力もないのでこのあたりで。 ちなみに別の質問で追加で聞かれていたのですが締め切った状態で 回答できなかったのでこちらにて追加しておきます 「GS50は走り方などで色々違うと思いますが最低何キロ位走れるか」 という事ですが「最低」という表現が難しくしてますね、 サーキットを全開しつづける最低と渋滞をのろのろ走った最低とか色々あるので(GSのレースあったんですよ) でも一般的な使い方、公道でエンジンを多く回した位の感覚だと 4スト50ミッションのGSなら25~30km/1L位は走るでしょうね。 タンク8リットル全部使いきれば最低でも200~250km位。 実際たいてい悪くても30~40km/1L位走るでしょうしね
お礼
お返事をありがとうございます。 >座る所の真下に逆台形のプラスチックカバーがあるので色を変える場合は一応そこも選択範囲ですね。 今、自分のPCで試しに色を塗ったりしてみてみました。やはり、コレが一番ですね(笑)。なので、色は参考どおりで赤系にしようかと思ってます。 ライムグリーンは女の子たちに評判が悪いと・・・・。そうなんですか!?初めて聞きましたよ。 >4スト50ミッションのGSなら25~30km/1L位は走るでしょうね。 なるほど、やはりせいぜいそのぐらいなんですね。95Kmなんて走らないんですね。 以前のご質問にまで目を通していただけたなんて本当に嬉しいです!!!ありがとうございます。また何かの機会には一つ宜しくお願い致します。このたびは本当にありがとうございました。
お礼
faith-trusさん、お返事をありがとうございます。 毎回お手数をおかけしております。 すみません。 このたびは、本当にいろいろと携わっていただきまして、ありがとうございます。そのうち、時間が空きましたら早速板金屋さんに行きたいと思ってます。 ありがとうございます!!!