- ベストアンサー
不妊治療
子供がほしいと思ってから2年がたちました。昨年の1月から不妊治療も始めています。年齢が37才と高齢なのもありますが、なかなか妊娠できません。今、通っているところはとても有名な不妊専門の病院で先生もとても信頼できるかたです。しかし、患者数がとても多く、相談できないので、経験者、不妊についての知識のある方ぜひ、相談にのってください。お願いします。 子宮鏡検査、黄体機能検査、LHRHテスト、フーナー検査などすべての検査で正常と言われました。そのため、10月ごろから人工授精の治療、プロゲストン、HCGの注射やデュファストン、セロフェンの薬で妊娠できるようにがんばってきました。先生と相談して来月には体外受精に挑戦することにしています。 今、現在とても気になるのは高温期がとても短いということです。いつも高温期の途中で低温期と同じ温度にさがり、また高温期に戻ります。でも、プロゲストロンなどホルモン検査値は正常なのです。 ひどい冷え性も原因の一つと思いますが、ここ一年あたたかい飲み物をとったりハリ治療をしたりしたことで、改善してきているのは感じます。今まで高温期に36.8度以上にはなったことがないのに、今年初めて37度までいきました。でも、やっぱり途中で一回体温が下がるのです。これはどうしてでしょうか?職場でのストレスも原因とも考えられますが、私ぐらいのストレスは誰でも仕事をしていたら感じるものだと思います。 こんな状況で体外受精しても子宮で子供が育つかどうかとても心配です。途中で体温が下がらないために良い方法があったら教えてください。また、どうして途中で体温が下がり、また高温に戻るのか教えていただけるとうれしいです。妊娠できた裏ワザ?がある方もぜひ、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
no2です。 らん’s ナイトです。 これです!http://www.anet21.co.jp/welfare/pc/index.php ようやく全国的に販売しはじめたみたいですね。 私も薬、注射やらで補充はしていましたが、なかなか授からないのでピクアップ障害を疑っています。ピクアップ障害かを確認する手術検査はその後妊娠率の低下の報告も数多くあるので、体外受精を勧めてくれる医師が多いみたいです。 今は精神的に疲れ病院お休み期間をもうけていましたがno3さんお回答のように、お休み期間でも運動は必要ですね。私も参考になりました。 赤ちゃん授かりますように!祈っています^-^
その他の回答 (3)
- kirari1122
- ベストアンサー率85% (6/7)
こんにちは。 私は結婚4年目で結婚と同時に子作りを始めました。 生理周期も安定、基礎体温もつけていましたがなかなか妊娠できず1年後に不妊専門のクリニックに通い始めました。 私の通っているクリニックも患者さんが多く必要以上の話はされない先生でしたので、質問事項をメモして無理にでも聞いていましたよ。質問すれば丁寧に答えてくださると思います。 私も同様の検査を一通りしましたが異常なしでした、ただ高温期は少し低く短いとの事で生理5日目から排卵誘発剤(クロミッド)、排卵確認後にはホルモン剤(デュファストン)を飲んでいました。 治療も薬や注射で頑張ってきましたが妊娠せず、ピックアップ障害の可能性が高いとの診断で治療開始1年後に体外受精をすることになりました。 体外受精(受精2日のもの)を2度しましたが妊娠せず半年間お休みすることにしました。それと同時に子犬を飼い始め、治療のことも考えないようになりました。 そして、半年後3度目の体外受精(今度は胚盤胞まで育てたもの)をしました。高温期の体温がいつもより低く最初から期待していませんでしたが、無事に妊娠していました。現在妊娠3ヶ月です。 先生も半年休んでいたので薬の反応が良かった事と体外受精の2ヶ月前から体を動かす仕事を始めていたので、それが冷え性改善にもなり妊娠という結果になったのではないかとの事でした。 1日も早く質問者様にも赤ちゃんが授かるといいですね。
お礼
すごくうれしい回答をいただきありがとうございます。 私もピックアップ障害なのかもしれないと思いました。リラックスすること(子犬を飼うなど)、運動は大事なんですね。 今日も病院でした。この先生とは半年間頑張ってきたのですが、妊娠できない毎日の生活に疲れてしまい、今日は先生と目を合わせることもできませんでした。でも、kirari1122さんの話を聞いて、メモをもっていくなどして、少しでも相談できるようにしていきたいと思いました。 今月はお休みで、来月に体外受精です。今月は治療のことを忘れてゆっくりしたいと思います。kirari1122さんのように幸せの天使がやってくることを夢見て。 本当にありがとうございます。
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
高温期というものはみなさん37℃以上とか近くとか継続する体温を想像することだと思いますが、36度2とか低い体温の日もあります。 36度2あたりが続くようでしたら医師も問題視しますが、黄体ホルモンの値も正常ですし、日本の季節の変わり目とか、起きた寸前に足が出出たりしたら体温は低くなりますので、病院の検査か結果で問題なかったらな気にしなくて大丈夫です。 口で測る体温では起きる時間でも変るし、ちょっとした季節の変わり目や先ほどの体が布団から出でいたでも左右されので、 去年寝たまま腰につけて寝る基礎体温が販売されました。 寝てる間の一定の体温を統計してくれるので、1時時間後との安定した体温が表示されます。正確さが違います。 何時に起きてもいいですし、朝トイレに起きて基礎体温を測りことも「しまった」と思わなくて済みます。 「赤ネット」の通販で売っていました。
お礼
回答をいただきありがとうございます。 確かに手が布団から出ていたなってことは多かったです。そのときに体温が低かったような気がします。そのときは、すごく落ち込み。えーい、やけだと、いつも飲まないコーヒーを飲んだりしてました。でも、このお話を聞き、反省しました。体温に一喜一憂してたらだめですね。 口で測る体温計とは、「らん’s ナイト」のことでしょうか? 実は私の産婦人科でも購入できるので、どうしようか悩んでいたところでした。この回答を見て、購入する決心がつきました。 的確なアドバイスをいただきありがとうございました。
こんにちは。 >今、現在とても気になるのは高温期がとても短いということです。いつも高温期の途中で低温期と同じ温度にさがり、また高温期に戻ります。でも、プロゲストロンなどホルモン検査値は正常なのです。 ひどい冷え性も原因の一つと思いますが、ここ一年あたたかい飲み物をとったりハリ治療をしたりしたことで、改善してきているのは感じます。今まで高温期に36.8度以上にはなったことがないのに、今年初めて37度までいきました。でも、やっぱり途中で一回体温が下がるのです。これはどうしてでしょうか? 短いというのは、排卵翌日から次の生理が始まる期間が何日のことを仰っていますか?これが10日間未満ですと妊娠に不利な状況と言えます。排卵=受精から着床までに約1週間、hCGが十分に出はじめるまでの間に子宮内膜が剥離してしまうと妊娠継続できませんからね。 単に、体温が低い日が混じるというだけなら特に問題と言うほどのことでもないので、高温期半ばの黄体ホルモン値が十分な値なら全く気にする必要はありません。どうしてか?んー...まぁ、そんなクセがあるという程度のことでしょう。 >こんな状況で体外受精しても子宮で子供が育つかどうかとても心配です。途中で体温が下がらないために良い方法があったら教えてください。また、どうして途中で体温が下がり、また高温に戻るのか教えていただけるとうれしいです。妊娠できた裏ワザ?がある方もぜひ、教えてください。 体温は忘れてください。体外受精をすれば、どうせ口からあふれ出るほどの黄体補助をしますから気にしても無意味です。 妊娠できた裏ワザ?申し訳ないですが「卵の質」が全てです。
お礼
ありがとうございます。クセと聞いてほっとしました。 いつも排卵翌日から3~5日で体温が下がります。 36.6度ぐらいから突然36.2度ぐらいまで下がるのでいつもとても落ち込んでしまうのですが、それがよくないのかもしれませんね。ちなみにその次の日も同じ体温のこともあれば、次の日にまた36.6度ぐらいまで戻ったり、いずれにしろ高温に戻ります。不思議ですね。 卵の質がよくなるように生活を見直してみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます! ピクアップ障害かを確認する手術検査があるなんてびっくりしました。だから、体外受精を勧められたのかな?昨日はさっそく運動しました。赤ちゃんが来るといいな~ monchi17さん、回答嬉しかったです。ありがとうございました♪