- 締切済み
偉そうなのかなぁ?
偉そうなのかなぁ? ----------------------------------------- もう一度食いてぇ 暇なときにでも 諸君の力を貸してほしい。 25年間デフォにしてきた中華料理屋が店たたんで以来、満足できる店がなくて困ってる。 テレビだったかで似た作り方をするところが取り上げられていた記憶があるんだがどこだかわからない。 似たような店を知っていたら情報がほしいんだ。 チャーハン 卵を絡めない、しっかり炒り玉にするタイプで、ここに1~3mmくらいまで刻んだ、人参、玉葱、焼豚(煮豚か?)が入り、熱いご飯を混ぜて・・・最後に醤油と油(おそらくごま油)で香りと照りを出して仕上げる。 青葱が入らないのが特徴か。 らーめん 鶏がらを基本に、適度に香味野菜(セロリ、長ネギ、生姜の匂いもした。)が効いて、鶏とわかるが嫌味は無いスープに、おそらく煮豚のタレに老酒を加えたものだと思うが、意外と色が黒い汁に、細いストレート麺が若干芯が残る程度で泳ぎ、具材は焼豚、細もやし、ねぎ、しなちくと和式中華の定番がのってくる。 酢豚 豚バラのから揚げと、玉葱、ピーマン、筍、木耳、そして特徴的なのは胡瓜が入ってる。 多分黒酢を使っているんではないかと思う。 炒め物に水気の多い胡瓜や、炒飯の作りなど店主は腕に相当の自信が有ったものと思われる。 現にここより美味いと思う店が無いんだよ。 しかも、大衆価格で(炒飯550円、老麺450円、酢豚850円だったと思う。もう2年前だからな。)提供されていたんでナ。 これより高い店ならここより美味いところはいくらでもあるだろう。 ただ、オレは和式中華は大衆のモノと思っているんでこの価格は上限だと思う。 高い金取るなら、美味くて当然だからな。 少々遠くても行ってみるから、ちなみに大阪在住だ。 -------------------------------------------- こう言う質問文をageたんだ。 その返答が、 教えてもらいたいのに「諸君の力を貸して欲しい」はないでしょう、真面目な質問サイトにこんなにえらそうな質問文とは、見た人を不愉快にさせようとしているのでしょうか。回答ではなく、補足要求です。 -------------------------------- ・・・・・と返答された。 これは、偉そうなのか。? 俺は対等の立場で質問した積もりだし、回答するときもそう思って気軽に接してくれるよう、あえてこんな文章にしているんだが、そんなに遜らなきゃならんものなのかな? 質問は対等の立場でしては、いかんのか? このサイトは。 諸君の意見を聞かせて欲しい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ftogsr1974
- ベストアンサー率35% (272/768)
いきさつは見ていました。 その質問文も拝見しましたし、それに回答された方も言葉尻は柔らかでしたよ。 回答された方は、慎重にご質問文を噛み砕いて要点だけを補足要求されたのでは? 少なくとも自分にはそう思えました。 それをあえて「アンカテ」に建てられた時点で、少なくとも自分には「あなた」の人間的裁量の狭さは見とれました。 間違いなく「偉そう」に感じますもの。 白鳥恵美子の質問文にしても。 キャラなら良いと思いますが、不特定多数の方たちには、文面として無礼には変りありません。 皆様のお知恵を、と言うスタンスじゃないでしょ。 果たしてお歳は? 自分は50歳男です。 あなたに言いたい一言。 「何様?」 ネット上では対等であるからこそ、教えを請うのに謙虚になります。 特にこのサイトでは、自分など初心者ですから。
貴方の回答を読んでてしばらくぶりに個人非難したくなりました 貴方の今までの人生がナンボのモンかは知りませんが アドバイスしてくれている人に「ナ」とか「ネ」とか「オマエさん」 ってナンですか? このサイトには貴方のように横柄な態度で物事を聞いたり答えたりする人はいません。 顔も知らない人たちですが、それぞれリスペクトして対応しています。 (と思いたいです) #5の回答で貴方が行った様に、出入りしないほうがいいみたいですね。 その自分の悪い所に気が付いて、それが治ったならお待ち申し上げております。
お礼
ありがとう そのようにするつもりだ。
- tewpi
- ベストアンサー率36% (255/707)
偉そうって言うより 「常識知らず」「礼儀知らず」じゃないですか。 対等の立場だからって、見ず知らずの人間に敬語・丁寧語を一切使わないのなんて、まともな社会人失格でしょう。 あなたは街中で、見ず知らずの人に対し話かける際に、こういう口を聞き方をするんですか? なれなれしいを通りこして、図々しいになると思います。 それにこういうサイトでは、あなたより年上の人間も居るだろうし、ましてや質問して教えを請う立場だったら最低限の礼儀を尽くした口の利き方をして当然です。 >今更この歳になって変えられんからな。 いや、変える気が無いだけじゃないですか? >もう、あまり出入りしないでおくようにする できればそういう方向でお願いします。
お礼
ありがとう そのようにするつもりだ。
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
むむむむ?? 「age」とか書いて、文章もネット慣れしてそうな人なのに、今更何故そんな事で悩むの?何故不特定多数に質問するの? 金髪でギャルギャルした格好で実際に遊びまくってる娘さんに「恋愛ってなぁに?」って聞かれたような気分だ。 ただの愚痴や、同意して欲しいだけなんじゃないの?と思いつつも返事としては。 個性ってそんなもんでしょ。型外れな行動って、誰かのツボに填るけど、同じくらい誰かを不愉快にさせるものだと思う。 不特定多数の目に晒すんだから、ケチのひとつも付けられて当たり前でしょ。「するな」とは思わないけど、批判を流すなり受け入れるだけの器がなくてウダウダ言う位なら「するな」と思う。 私は質問者さんの文章はツボだったし、他の投稿も読みたいと思う。だけど、批判に対してこんな質問をしてる事は、ちょっとガッカリ。 下の回答者さんのように「お願いしますと言って欲しい?」的な返事をしてたなら、傍観者であったとしても「キッカケ作ったのはお前だろうが。お前の揚げ足取りの方が醜悪だよ。ふざけんなバーカ」くらいは思うだろう。 ついでにこの手の質問も、今まで結構多いよな。
お礼
いやね、リアルでもこう言うことが続いていてナ。 最大潜航深度でいるところで、更に爆雷を喰ったってとこでネ。 オマエさんの言うとおり、愚痴だな。 ただ、愚痴ぐらい聞いてくれ、スマンと思うが・・・・ナ。 生きていたらそう言うときもあるのサ。
偉そうに感じました(^-^; 上司に言われているみたいな。 少なくとも対等ならば 『よろしくお願いします』 で良いと思いました(^-^)
お礼
早速の回答に感謝する。 そうか。 だが、今更この歳になって変えられんからな。 オマエさんも不快に思ったか? もう、あまり出入りしないでおくようにする 前の人と同じ礼文でスマン、言いたいことが同じなんでナ。
- akikiiii
- ベストアンサー率7% (7/98)
「そんなにお願いしますといちいちいってほしい?お願いされて気持ちよくなりたいならこの質問には書き込むな」 と言い返しては? 質問文は偉そうには思えませんが。
お礼
早速の回答に感謝する。 慰めてくれてありがとう。 日本語、いや言葉ってな難しいな。 もう、あまり出入りしないでおくようにする 前の人と近い礼文になってすまん、言いたいことが同じなんでな。
私は、なかなか面白い質問文だと感じました。 (私個人としては、このようにビシっとした文章を書けることが うらやましくもあります) 確かに「偉そう~」ととる人も中には、いるとは思いますが、 万人に不快でない、万人にいい印象を与えるというのは、とても難しいことです。 44444444様のご回答もいくつか拝見しましたが、文章もきちんとしていて、 特に不快だと感じるものはありませんでした。 この質問では、44444444様は、あえて、こういうキャラを演じてるのだと 思いました。 それはそれでいいのではないか、と思いますし、 それがここでの44444444様の持ち味になるのではないか、と 思いました。 気にする人は気にする、気にならない人は気にならない、ということで。
お礼
早速の回答に感謝する。 慰めてくれてありがとう。 確かに難しいことだな。 もう、あまり出入りしないでおくようにする
>「諸君の力を貸して欲しい」 目上、特にそれなりの年配の人が使う言い回しですね。 少なくとも、対等とは言えない言い回しですし、丁寧とも思えない。
お礼
早速の回答に感謝する。 そうか。 だが、今更この歳になって変えられんからな。 オマエさんも不快に思ったか? もう、あまり出入りしないでおくようにする 前の人と同じ文でスマン、言いたいことは同じなんでな。
- OkadaRikuj
- ベストアンサー率22% (127/569)
偉そうじゃないです。 ただ昔の青年誌の記事の文章みたいな年代は感じます。 そういうのを読んだことがない若い人にはそう感じられるのかもしれません。
お礼
早速の回答に感謝する。 そうか。 だが、今更この歳になって変えられんからな。 オマエさんも不快に思ったか? もう、あまり出入りしないでおくようにする。
お礼
ありがとう そのようにするつもりだ。
補足
このシステム不便だな。 改めて全レスに礼をカキコできないんだな。 スマン キミのレスが最新だから利用させてもらう。 やはり、オレは死んだほうがいいようだ。 恥知らずのレスを撒いて悪かった。 各人、意見をくれたこと改めて感謝する。 もう二度と会うことはあるまい。