• ベストアンサー

NHK受信料について

さきほど、家にNHKの方がこられました。 で、受信料を払ってくれと。。 一生懸命抵抗しましたが、僕はそういうことに抵抗するのが 苦手で、とりあえず用紙に 名前と住所と電話番号とハンコを押しました。 で、キャッシュカードを渡して、機械に通されて 暗証番号を押してくれと。 で、ちょっと怖くなったので 暗証番号を入れるのは怖いので 自分で銀行に行って手続きしますと言いました。 すると、とりあえず1月分の1350円を支払ってくれ というので支払いました。 ここまでしてしまって質問するのもなんなのですが・・・ 支払はなければならないのでしょうか? 正直、NHKなんてちらっと見るくらいで ちゃんと見たことなんてほとんどありません。 よろしければアドバイスいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michimoti
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.2

この質問から、僕も気になってネットサーフィンしてみました。 【法律では払ってくださいと言っている】 放送法第32条第1項には、こうあります。 1、協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。 NHK受信しないテレビなら、払わなくてよいが、 多くのテレビはNHKを受信するので、払う必要はあるということでしょう。 【払うことを拒む人もたくさんいる】 「ただ、この法律には罰則規定がないし、払わなくてもよいのではないか」 などと言い、NHKと裁判で戦った人たちなどもいるようです。 2008年の4月に、彼らは負けたということですが、 その後も、NHKからの郵送物を拒否したりと、 色々な方法で徴収を免れようとしている人たちがいるようです。 判決、NHK、受信料、強制徴収、などで検索すると、 色々な記事が出てきて面白かったです。

その他の回答 (8)

回答No.9

所定の用紙に自筆+押印してしまったなら、ほかの人も書いているように支払い義務は免れ得ないと思います。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.8

> 罰則などはあるのでしょうか? 罰則はない。 ある程度の金額、又はその地区の滞納上位額になると、裁判の訴状が届き呼び出される。 行っても勝可能性はなく、行かなくても負けて給料や財産を強制的に持って行かれることとなる。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.7

http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/q-bit.html 端末を覚えていますでしょうか?

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.6

受信契約をしてしまったら今後解約しない限り受信料は発生します。 料金を納めなくても累積されていき最終的には高額な支払い義務が生じます。そこで払わない方法としては絶対受信契約をしないこと、または受信契約を解約することです。

mituru1986
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございます。 p-tenshiさん。 と、いうことは 名前、住所を書いて、ハンコを押した時点で もう契約はしたということになるのでしょうか? 契約をしたということになるのであれば このまま、料金を納めないでいると 高額な支払い義務が生じて それも払わない場合、罰則などはあるのでしょうか? NHK受信契約をしない人に 罰則が無いように、 契約をして未払いの人には罰則はあるのかなと思いました。

noname#77999
noname#77999
回答No.5

それは、自分の価値観から、納得できないだけでしょう。 世の中には、納得できないけど、既に決められてしまっているものが たーくさんあります。 パンピー社会人はそれに従わなければなりません。 払いたくないから、 自分は払わんぞ。というバックボーンを探します。 ネットのどこかで、(そもそもその制度自体うんぬん。)(最近のNHKの不祥事にしたって、うんぬん。)その意見に同意する事で、不払いのスイタンスは自分の中だけで弱弱しくも確立させていくでしょう。 もし、今後、なにがどーこーで、払わないと主張される方は、 「私は、払わなければならないお金を出し惜しんで払いません。しかも、自分が生きていくうえで、絶対的に支出できない額ではありません。しかも、私のこの行為は、今の制度上は明らかに認められない行為であることも理解しています。でも、払いません! ですから、私は、今後、平等さ・公平さに関する自分の考えを唱えることも控えます。卑怯もんだと言われても、否定できません。」 くらい、言い切って欲しいです。 払わない自分を純粋に貫いて欲しいです。 視聴時間がどーの、徴収の物腰がどーの、金額がどーの、だって知らないしって、見苦しいです。

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.4

いくら非情なNHKでもそんなことはやりません。 スキミングで詐欺です。 普通カードの読み取り機なんか絶対持ち歩かないですよ。 ましてや暗証番号を聞くなんか。 後で泥棒に入ってカードを盗むのが目的。 もしくは暗証番号を教えた時点でナイフで脅され強奪。 警察に相談だね。

回答No.3

キャッシュカードを渡して、機械に通されて 暗証番号を押してくれと ↑の記載が気になります。 本当にNHKの人ですか? NHKの(嘱託)職員が、現場でそのようなことをするか 疑問が残ります。せいぜい、口座振替用紙を書かせて 後日引き落としされます、と言われるくらいだと思いますが・・・

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.1

支払いしなければなりません。 受信装置を取り付けた者は契約をしなければならないと法律で決められています。 見る見ないは関係が有りません。

関連するQ&A