- ベストアンサー
メロディーだけが好きで聞いてる人
18男です。自分はいろんな人の曲を聴くのですが、たいていメロディーがいいやつだけです。(スピッツのチェリーとかスマップのオレンジとか) 歌詞なんてほとんど理解してません。なので歌詞はほとんど何も覚えてません・・。 メロディーが印象的(たいてい名曲や売れてる曲に多い)なのが好きで、古くたって何回も聴いたり携帯に入れたりしてます。 将来的な夢はピアニストになることです。(家にでっかいピアノありますが、今までほとんど弾いたことないです) 理由はやっぱり自分でいい曲を弾けるというのが嬉しいからだと思います。 どなたか自分みたいに、メロディーが好きだというかた、または知っている人でそういう人、は何か始めてましたか?またそういう人は何かに才能がありますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考として、 メロディで興味を持った曲の歌詞を読んでみるのもいいと思います。 時代によって好まれる言葉が違ったり、 そのアーティストによって好んでつかう言葉が違ったりして それはそれでおもしろいですよ。 私は小学校ではピアノ、中学高校ではブラス(管楽器) をやってました。 今は弦楽器をかじっているところです。 音楽とは切り離せない生活です。趣味ですけど。 譜面を見るの苦手なので(笑)音で覚えます。 質問者様は家にピアノはあるけど弾けない、のでしょうか、 習っているけど家のピアノは弾いたことがない、のでしょうか。 あるものはつかったほうがいいかな~と思います。 せっかくあるんだし。 それに、ピアニストになるなら、何をおいても練習って大事だと思います。 風景を見ても人を見ても、 なにかしら音楽を想像・創造してみてはいかがでしょうか。 譜面に書くことはないにしても そういう感性を普段から意識して使う、というのが よいのではないかなと思います。 感性を鍛える、五感を少し意識して使って生活をする だけでだいぶ違うと思います。 自分がそうだから、余計そう思うのかもしれないけど 音楽のある生活のほうがない生活より楽しめることが増える気がします。 あと、私は人を見るときに「○色っぽい」というふうにもみえるので 下手すると「人と会う」ということで音と色を感じるときがあります。 これを初対面で感じると、その人とは「相性が合う」「私はこの人に興味を持っている」の判断基準になります(^_^;) 役に立ってるかどうかはわかりませんが(笑)
その他の回答 (3)
- ORZTX
- ベストアンサー率41% (213/513)
そもそも、POPSは音楽という芸術の普遍性と商業物として刹那的であるという矛盾した二つの性質を内包しているので、現在一時的に流行っているものではなく過去ロングヒットとなったものは単純に曲としても優れていることは多いです。 楽器ですが私もピアノですね。初見は(恥ずかしながら)苦手ですが、多少時間をもらえれば大抵の曲はさらえます(ただし印象派までです。現代音楽は理解できないんで…) 弦も多少かじってはいますが、こちらはホントにかじっているというだけです。
- suama2009
- ベストアンサー率0% (0/4)
私もメロディーの好みで好きな音楽が決まるタイプです。 この質問を読んだとき、母から歌詞から入るか、メロディーから入るかってことを聞かれたのを思い出しました。 「あんたは耳から情報が入ってくるタイプだよねー」と言われたので、もしかしたら耳がいいのかな?とは思いますが(^^) 実は3歳からピアノやってました(13の時にやめましたが・・・)。そういうのも関係していると思いますよ。 現在はメロディーのあるトランスのような歌詞のない曲や、洋楽なんかが気に入ってます。
- xxnoanoaxx
- ベストアンサー率22% (16/71)
メロディー好きです^^ 「歌」って絵本みたいなものだって思います。 絵本ってまず「絵」があって、お話に入り込むって感じじゃないですか? 「絵」が気に入ったから読んでみる。。。みたいに。 いくら素敵な歌詞でもメロディーが気に入らなければ、聴く気になれません。 メロディーは歌詞を助けてくれることはあるけれど、歌詞がメロディーを助けてくれるということはほぼ無いと思います。 洋楽が売れるのも、やはりメロディーを重視しているからじゃないでしょうか? 私はメロディー好きですが、才能は・・・??って感じです^^; しいて言えば、小学校のときリコーダー褒められたくらいです。 カラオケでも高得点をとることがありますが、その程度です^^; ゴメンナサイ<(_ _)> 自分でピアノが弾けるなんて、うらやましい限りです。 私も自分で曲を奏でられたらどんなに楽しいかと思います。 スピッツはチェリーですょねー♪ スガシカオも好きなんです。メロディーも素敵だし、歌詞の大切さもにも気づかされました。お勧めします。