- ベストアンサー
禁煙したいけどストレス体質
禁煙したいけどストレス体質 ストレス体質なので、たばこを清涼剤に使ってます。そのためヘビースモーカーです。正月を区切りに禁煙を考えているのですが、禁煙後余計にストレスがたまりはしないかと心配です。たばこは禁煙したいのですが、ストレスとの関係は大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TV CMでもあるように禁煙補助剤などの類いは 色々と出ています 病院の禁煙外来もあるようです そちらに通うのも一つの手段かもしれません でも、なんやかんやいっても 最終的にはご自分の意思の強さです 甘え・いい訳・御託をならべていてはできません 自分もガキの頃に煙草の味を覚えて 15年ほど吸っていましたが きっぱり辞めました 頑張って下さい
その他の回答 (5)
- -cleanair
- ベストアンサー率24% (43/177)
タバコを2・3時間吸わないでいるとイライラしてきませんか? そのストレスは、ニコチンが切れるために起きるストレスであり、通常のストレスとは違います。 非喫煙者の人にはもちろん通常のストレスはあっても、そのニコチンが切れることによって起きるストレスがありません。 だから喫煙者の人はわざわざ自分でストレスを倍にしているんですよネ。 ダブルのストレスをシングルのストレスにしたほうがまだマシじゃないでしょうか?? 禁煙についてはお近くの「禁煙外来」に行かれることをオススメします。
- mitsuru29
- ベストアンサー率21% (20/92)
私も同じく18年の喫煙生活を送っていた者です。 やはりピーク時は2箱くらい吸ってました。 今年の1月5日(月)会社の新年パーティの席で全社員の前で禁煙を宣言してしまいました。 宣言時の残りタバコが10本。 その日寝るまでに7本吸って、あと3本。ここからが勝負です。 1月6日(火)ニコチンパッチを購入し、昼1本吸い、寝る前に1本。 1月7日(水)朝ニコチンパッチを貼り、タバコは夕飯後最後の1本。 この時点で灰皿とライターを処分し完全禁煙生活をスタートさせました。 たぶんニコチンパッチが効いているんだと思いますが、何とか禁煙継続中です。 私的に一番きついのは空き時間に手元が寂しいことです。 イライラもしますが一週間くらいで落ち着いてきました。 ストレスの感じ方は人それぞれだと思いますし、「ストレス体質」という言葉自体知りませんでした。 ただ、仕事上のストレスとか、人間関係のストレスと比べると【楽】だと私は思います。 今現在の私にとってのタバコは【元カノ】みたいな感じです。 無理しすぎないように頑張っていきましょう。
- stk1969
- ベストアンサー率50% (1/2)
同じく18年間の喫煙後、禁煙に成功して4年ほどになります。 吸っていた頃は、多い時で1日2箱くらい吸ってました。 最初は「ニコチンガム」的なものを使っていたのですが、値段も高くて タバコを吸うのと変わらない金額のような気がして、1ヵ月ほどで失敗しました。 そして、たまたま本屋で「禁煙セラピー」という本を見つけて、 私はこれで一発で成功しました。 ストレス解消のためにタバコを吸うとの事ですが、 私もそうだったのでお気持ちよく分かります。 その本を読んで、私は考え方と変えれるようになりました。 例えば会議などが長引いて、「タバコが吸いたい」と感じますよね? でも、吸わない人は、そこでイライラしたりしませんよね。 そこで私は、「イライラするからタバコを吸いたい」のではなく、 「タバコを吸っているから、吸わない人はイライラしない時も イライラするんだ」と考えれるようになりました。 その人にあった禁煙の方法はあると思いますが、 頑張ってくださいね。
- nattocurry
- ベストアンサー率31% (587/1853)
18年間の喫煙後、禁煙に成功したものです。 あなたは今、ニコチン中毒患者です。 なので、ニコチンが切れてくると禁断症状が出てきます。 タバコを喫うと、ニコチンを摂取できて、禁断症状が和らぐから、タバコを喫うとリラックスできる、という勘違いをしているだけです。 ニコチン中毒じゃなくなると、禁断症状も出ませんから、常に、「ニコチン中毒の禁断症状が出たあとに、タバコを喫ってリラックスできた」と勘違いしているのと同じ状態になります。 なので、禁煙に成功すれば、ストレスのたまり方は今と同じか、今より軽くなるはずです。(タバコ以外にもストレスの原因になるものはたくさんあるので、ストレスがなくなることはありません) なので、ストレスのことは気にせず、安心して禁煙してください。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
段階的に本数を減らしていく事ですよ。 ヘビーという部分は少なくとも外さないと、身体に害が大きいですからね。ただ、極端に出ると余計にそのストレスをタバコで発散させようとしてしまいます。口で欲求やストレスを満たす事に慣れてしまっていますから。そこから変えていけるように。貴方の本気度に拠りますが、場合によっては禁煙外来などの医学的にアプローチして禁煙する事も可能ですからね☆