ベストアンサー 倍角と半角 2003/02/06 09:24 半角の"A"から、倍角の"A"を求めるような、 関数、または、求め方を教えてください。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kamkamkam3 ベストアンサー率42% (216/514) 2003/02/06 16:44 回答No.6 char ch = "A"; String ZENKAKU = "0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz"; String HANKAKU ="0123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz"; for( int i = 0; i < HANKAKU.length(); i++ ) { if ( ch == HANKAKU.charAt(i) ) { ch = ZENKAKU.charAt(i); } } 私も以前仕事で使ったのですが、JavaではOSによる文字コードの違いをサポートしていないため、自分で作るしかありませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) takaP- ベストアンサー率79% (83/105) 2003/02/06 12:30 回答No.5 ASCIIコードの範囲内でしたら、 char hankaku = 'A'; char zenkaku = (char)(hankaku + 0xFEE0); でも良さそうな気もしますが、カナ文字とかも 含むのであれば、#4さんがおっしゃっている ように別途テーブルを作る必要がありそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2003/02/06 10:23 回答No.4 #2のものです。 JAVAをVB(A)と間違えました。 申し訳ございません。 カナまで視野に入れると、対応テーブルを作り検索せねばならないと思います。 http://homepage1.nifty.com/georgeMI/han2zen.html Cですがご参考に。 半角側は0-255の中に収まるのですが、全角側がコード計算できるようにきれいに(規則正しく)対応してくれないと思います。それとカタカナの濁点・半濁点を全角では1字にするのが面倒でしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 liar_adan ベストアンサー率48% (730/1515) 2003/02/06 09:43 回答No.3 char ch; ... if((半角の最小値)<=ch && ch<=(半角の最大値)){ ch = (char)(ch - (半角の最小値) + (全角Unicodeの最小値)); } ではどうでしょうか。 なんか汚いけど、「どうせ文字コード依存の処理だ」ということで。 あ、それから、Unicodeの中では、半角アルファベットも全角アルファベットも 連続して載っていることが前提条件となっています。たぶんそうなっていたと思います。 (大文字小文字は別個に処理する必要があるかもしれません) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2003/02/06 09:41 回答No.2 =JIS(A1) 半角の英数カナ文字を全角にする。 これでどうですか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 taknt ベストアンサー率19% (1556/7783) 2003/02/06 09:35 回答No.1 StringUtil を使ってるやるようですが・・・。 参考URLにあるソースが 動きますでしょうか? 参考URL: http://www.cmt.phys.kyushu-u.ac.jp/~M.Sakurai/java/ccs/document/document_c6_s2.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発Java 関連するQ&A 2倍角•半角 2倍角•半角 0 ≦x ≦90°で sinx-cosx=1-√3/2の時、 sinx+cosx、cos2xの値は? 求め方を教えて頂けますでしょうか? 半角公式と倍角公式について 以下の問題について倍角公式を逆に考えればいいと教えていただいたのですが、倍角公式をどう逆にして半角公式を証明したらいいかがわかりません教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします 1)SIN^2(α/2)=1-COSα/2 2)COS^2(α/2)=1+COSα/2 3) SIN(α/2)COS(α/2)=SINα/2 2倍角、3倍角って何ですか? 2倍角、3倍角って何ですか? 普通の角と何が違うの? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム 三角関数の「1/3倍角の公式」って作れませんか? 「半角の公式」は有りますよね。それの1/3版についてです。 「1/3倍角の公式って有りますか?」 と教師に質問したところ、「聞いたこと無い。」 と言われました。少し、調べましてみましたが、やはり見つかりませんでした。 存在するんでしょうか。 存在するのであれば、計算式が知りたいです。(サイトでも良いです。。) 存在しないというのであれば、 (a+bi)^(1/3) を A + Bi という形に変形する事から導き出せそうですが、 無理なのでしょうか。 高校生にも分かるように書いて頂けると嬉しいです。 (カルダノの解法は分かります。) HTMLで倍角は表示できますか? HTMLで倍角文字(縦倍角、横倍角、4倍角)って表示出来るのでしょうか?それ専用のタグとかありますか?スタイルシートを使用したら可能とか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 OEのメッセージのソースを倍角文字で表示できますか? アウトルックエキスプレスの、メッセージのプロパディで詳細からメッセージのソースを見るとき、倍角の日本語文字の漢字で見えるようにする方法がありましたら教えてください 半角英数の文字を倍角に翻訳するのを頭の中でやるのは至難の業ですのでうまい方法があったらよろしくお願いいたします n倍角の証明 sin4α…sin(2α+2α),sin(α+3α) sin5α…sin(α+4α),sin(2α+3α),……。 上の式を証明してくださぃ。 私もやってみたんですが、sin,cos共に3倍角までしか出来ませんでした。 できればsin,cos,tan&4倍角,5倍角,6倍角,…と出来る限り証明を出して頂ければ嬉しいです。 1つだけでも良いので式の証明をお願いします。 正接の3倍角公式と正弦余弦の4倍角以降の公式 正接の3倍角の公式と正弦・余弦それぞれ4倍角から6倍角の公式を与えられ, それを証明せよという問題が出ました. 正弦の4倍角の公式は解けたのですが,それ以外の証明ができません. それぞれの加法定理・2倍角の公式を用いて証明するにはどうすればよいでしょうか ご教授お願いします. 三倍角の定理の証明 三倍角の証明がわかりません。加法定理と2倍角の公式をつかうことまではわかりますが・・・。教えてください。 VBで横倍角/縦倍角を表示したいのですが VBでラベルプリンターのイメージ表示みたいなものを作っていますが、 ラベルやテキストボックスに横倍角や縦倍角の文字を表示することは可能でしょうか。 英数字だけを半角にしたいのですが、、、 教えてください。 例えば、 コジマビルA202→コジマビルA202のように 英数字のみを半角にしたいのですがASC関数を使うとカナのコジマビルまで半角になってしまいます。。。どうぞ宜しくお願いします。 ソフトはエクセル2000でOSはXPです。 半角・全角の由来 ある人にパソコンを教えていて、質問されました。 なぜ『半角』・『全角』なのかと問われました。 英語が元なら1角と倍角となるのではと突っ込まれ、 また、なぜ『角』なのかとも問われました。 どなたかご存知ないでしょうか。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム 2倍角の変形 計算がわからなくて、困っています。 cos(2θ+Π/3)=cos2(θ+Π/6)=1-2sin^2(θ+Π/6) の計算なんですが、 cos(2θ+Π/3)=cos2(θ+Π/6)までは、わかるのですが、その次の変形cos2(θ+Π/6)=1-2sin^2(θ+Π/6)がわかりません。2倍角の公式の、cos2θ=1-2sin^2θを多分用いているんだろうな~とは思うんですが、cos2(θ+Π/6)と変形後の1-2sin^2(θ+Π/6)の(θ+Π/6)が同じなので、cos2を1-2sin^2に変形するのかな??と思うんですが、2倍角の公式cos2θ=1-2sin^2θには、θがあるのに、cos2を1-2sin^2に変形するなら、θがないと、変形ってできないんですよね?? 変形の仕方がわからないので、教えてください!!!お願いします。 4倍角の公式 sin2θ+sin4θ=2sin3θcosθになるらしいのですが、その過程が わかりません。左辺から右辺を導く場合、二倍角の公式をどう使えばいいのでしょうか。 4倍角は○ポイント? 昔のワープロ専用機の4倍角文字(標準10.5p)は今で言えば何ポイントに相当するのでしょうか? 4倍角はなんポイント 昔のワープロ専用機(OASYSを使っていました)の4倍角文字は、今で言えばなんポイントに相当するのでしょうか? 測量法のひとつ倍角法について教えてください。 倍角法の欠点についてどなたか教えてください。 調べたのですがあまり載っていません。 よろしくお願いします。 エクセル 半角変換 関数で半角に変換するのはどうしたらいいんでしょうか? ASC関数を用いるというのはわかるのですが・・・。 表があってその中に半角と全角が混在している場合に、または 統一性をもたせたい場合においてチェック機能としての役割で 利用したいのですが。 ASC関数ではASC(セル)ですよね。 例えばA1セルに『100』という全角数字があるとすれば B1セルにASC(A1)とすればB1に『100』という半角数字がでますよね。 そうではなくてワードの置換機能のような使い方はどうやるのでしょうか? わかりにくい質問ですみません。 エクセル半角スペースがあるセルも重複にする エクセルについての質問です 以下の様なデータが3000くらいまであります。 A1 パソコン 比較 A2 パソコン比較 A3 PC 比較 A4 DELL 比較 A5 IBM 比較 A6 IBM比較 半角スペースと半角スペースがないものも同じものとしてとらえて、スペースがない方を削除したいのですが、上記の例ですとA2とA6になります。 SUBSTITUTE関数で半角スペースを削除して、その後フィルタで「重複するセルを無視する」とやるとできるのですが、このやり方だとA3,A4のような半角スペースが必要なセルまで半角スペースがなくなってしまいます。 これができる関数などはありますでしょうか? 関数を使わなくても、一括で処理できる方法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。 三角関数の1/n倍角 以下のとおり、n倍角は自力で一般化できました。 しかし、1/n倍角となると、どうも手が出ません…二項定理が使えない…どうか知恵をお貸しください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など