- ベストアンサー
東京と大阪では?
みなさんどっちの方が好きですか?理由もです。 あと、大阪で普通で東京では考えられない事は? また、その逆は? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご機嫌いかがですか?neterukunです。 大阪人なので大阪です。 結構にてると思うんですけどねぇ両方。 安くてうまくてはやってないという三拍子そろっている店があるのは 大阪だと思いますね。 (はやってない・・これはポイント高いですよ並ばなくていい) 東京の食べ物がまずいか?これは特に感じません。 その地方の人にうけている味なんだからそれでいいと思いますよ ようは、旅人である私たちの口に合うかどうかで 「こういうあじなんだな・・」ってかんじです。 「にく」といえば牛肉なのも大阪のポイント高いでしょう。 女性のスタイルは東京じゃないかな。 まぁ個人的に細身が好きだからそうなんでしょうけど なんかおしゃれに細くないかなっておもうんですよ。 あと、大阪も確かに大阪弁は使いますが最近は標準語化されてきていて 「にぬき」(ゆでたまご)「かんてき」(しちりん) 「かんこくさい」(こげくさい)「まむし」(うなぎ丼) といった言葉もほとんど聞かなくなっています 堪忍して欲しいのは東京の人は田舎ものの寄せ集めだとか 大阪の人はガラわるいとかがめついとか そういうイメージで捉えられるのはすごくかなしいです。 性格をこうだからというような定義付けをされるのはよくないとおもいます 人によりけりです。 たとえば、同じ大阪人でも、 #2のfushigichanさんとはよく恋愛相談でご一緒させていただいていますが 回答の仕方が私と全然違っていつもやさしいでしょ。 だから人それぞれだと思いますよ。 笑うツボは全然違いますね。大阪の人は言葉のすれとかが面白いので オヤジギャグを言われても「ちゃいまんがな」とつっこみいれるでしょ。 東京でオヤジギャグいいますと「さぶ」ってそれで終わりです。 というのは東京の人はドラマ性やストーリーに面白さを感じるんです。 大阪では漫才、東京ではコントや落語が支持されるのはその辺でしょうね。 落語専門の舞台があるのも東京ならではですね。 はいからうどん(そば)こう呼ぶのは大阪です。 てんかす(揚げ玉)入りのうどん(そば)、関東でたぬきうどん(そば)と 呼ばれる奴です。関西にはたぬきうどんときつねそばは存在しません。 この辺間違うとえらい目にあいます。 揚げ入りの「うどんが「きつね」そばが「たぬき」で 東京で「たぬきくれ」というと「うどんですかそばですか?」といわれ 「たぬきいうたらそばやがな」となって、でてきたのをみて 「誰がはいからそばちゅうもんしたんや」となってしまいます 京都に行くと「たぬき」は「きつね」のあんかけですからこれはまたこれで ややこしい・・ でも住むなら絶対大阪のほうが良いです。なんでて・・ 地震が少ないやん・・・ まぁ東京のほうでは家具をちゃんと倒れないように つってあるらしいんで地震対策万全なんでしょうけど 震度3なんか来たら私震え上がりますよ。 2でも・・おいおい・・でしょ。 でも東京の方はその辺対策万全というか 地震に自信持ってるというか(なんのこっちゃ) 結構平然としてますよね。 ほんまに生きててなんぼだから大阪が住みやすいです。
その他の回答 (14)
- babuo
- ベストアンサー率17% (177/993)
住み慣れているので、大阪はいいですが、東京の方がいいです。 だって、仕事がたくさんありますよね。いろんな職種がね・・・。 数うちゃやりたい仕事にありつけそうですしね・・・。 それに、標準語ってなんかエリートっぽくて好きです。 関西弁ってガラ悪そうやし・・・。 以上、東京の方が好きです。 でも、野球の阪神ファンは揺るぎません!!!
- maohao
- ベストアンサー率30% (26/85)
どちらかというと大阪です。 東京の方に、大阪と東京の比較を質問すると 「東京は、大阪について比較をしたりしない」といい、 東京の人は、大阪について気にしたりするというと 「東京の人は、そんなことしない」 という反応をします。 比較されるのを嫌い、さらにしているっていう事実自体を 恥ずかしいことみたいに捉えているような気がします。 電車内で大阪弁を話すと注目をあびます(笑) でも、これも「そんなことはない」と否定されました。 東京に住んで驚いたこと。 大阪の人は電車で並ばない、東京の人は並ぶ。と聞いていたのに 実は、東京の人も横入りは普通にする。 横断歩道も信号無視をする。 このへんは、東京・大阪って違いよりも、個々人のモラルでしょか。 #10さんが書かれた電車内の混雑ですが、朝のラッシュには 乗られたことがないのかも(うらやましい!) 大阪のとある電車では、朝のラッシュ時に、 線路がカーブに入って車両が傾くと、中の乗客も傾いたままになります。 足を踏みしめるスペースもないのです。 (したがって、立ったまま眠るという芸当もできる) 東京のラッシュは、踏みしめるスペースがあり、時には体の位置を ずらせられるスペースがある分、ずいぶん楽だと感謝です(笑) 上品さでは東京かな。 いかにも育ちのよさそうなおばさまを時折みかけます。 ただ、おばさまだけかも(笑)
- terrynorris
- ベストアンサー率8% (6/68)
No3のterrynorrisです。 関西の人のイメージの誤解をときたくてもう一度、投稿させてもらいました。 「ここでつっこまなーあかんで~」っていうのは、掘り下げて言うと (あなたも話の輪に入ってきて下さいね。私はあなたの存在を意識していますよ) っていう信号みたいなモノなんですよ。 「つまらないので聞こえないふり=優しさ」 っていうのは、寂しさに1番弱い関西人には、無視されるのは1番つらい攻撃 にしかならないと思いますよ。 関西人のおせっかいさを「余計なお世話」と言われるのなら今、東京で活躍 している関西芸人をすべて関西に引き上げさせる。でも、そんなことは不可能 でしょう?それは日本全国の人が、関西人のおもしろさを求めているからだ と思います。 そんなことを言う自分も、おせっかいな関西人の1人です。ごめんなさい。
- kolo_kuro
- ベストアンサー率23% (68/286)
恐れ入ります。No.1のkolo_kuroです。 皆さんの書き込みを見て思いました。 大阪の方は大阪人って自称するのは普通。 東京の方は東京人って言わないですね。 あ、あと大阪人のみが喜ぶ表現「こてこて」(笑
- tomo_t_21
- ベストアンサー率36% (137/380)
私は大阪出身でも東京出身でもありませんので、割と中立だと思いますが…。 1.満員電車 東京でのNG「混み過ぎ」 ‐もはや言う事なし。 大阪でのNG「満員電車に不慣れすぎ」 ‐中にいる人が降りようとしているのに、ドア付近に立っている人がドアにしがみつき 一旦下りて待つということをしない。 ‐慣れていないため、ちょっと混んだだけで「死ぬ~」「苦しい~」と騒ぐ。 2.食べ物 東京でのNG「不味い」 ‐だしは無いのか!?と言いたくなるほど醤油のみの味付け。 ‐大して美味くも無い店に行列ができ、並ばないと食事ができない。 大阪でのNG「…特になし」 ‐何を食べてもそれなりに美味い。 3.人 東京でのNG「オカシイ」 ‐オカシイ人が多い。(傍若無人な痴漢、異常な酔っ払い、見境のつかない若者など) 大阪でのNG「うっとうしい」 ‐やたらと馴れ馴れしく、しかもしつこい。(特に客引き) どちらの街も好きなんですけどね、敢えて悪いところだけ。 個人的には、住むなら東京、旅行なら大阪ですかねぇ…。 でも、これだけはどうしても納得できないものが一つだけ。 チャーハンでごはんを食べる(一部の)関西人の気持ちは理解できません。
- kamicha2
- ベストアンサー率27% (121/433)
東京在住1年2ヶ月の大阪人です。 もちろん生まれ育った大阪が好きです。 東京に来てびっくりしたのが、食パン。 大阪では5枚切りを食べてたんですが、東京ではめったに5枚切りにお目にかかれません。 仕方ないので6枚切りにしてますが、見ていると8枚切りを買っていく人が多いのにびっくり。 なんや、大阪人はやっぱり粉もんが好きなので厚めのモチモチが好きで、 東京人はカリカリが好きなのと8枚だと4人家族で2枚づつ食べれるかららしいですけど・・・。 大阪人の私から言えば「そんなカリカリのパンいやや~ん!」って感じです(笑)
- hisho-san4u
- ベストアンサー率27% (55/198)
こんにちは。面白そうな質問ですね~。 関西方面の方の回答が多いようなので、関東人!?として一言。 東京の方が好きですね。 大阪には旅行でしか行った事ないんですけど、馴染めませんでした。 (標準語に皆さんがあまりにも反応するので・・) 考えられないこと・・ 「ツッコミ」を強要されること。 私だけかもしれませんが、関西の方(特に大阪・男性)としゃべって いると、必ず「ここでつっこまなーあかんで~。」と言われます。 正直余計なお世話です。 つまらないから、聞こえないふりしてあげたのに・・。 これを優しさととらないところが、関西方面の方なのかな? なんか「高飛車女」って感じですね。すみません。
お礼
ありがとうございました。 私も大阪人になりつつあるのか「ツッコミ」を期待して いる人です。 文化の違いでしょうかね。
- MONKEYMONKEY
- ベストアンサー率25% (139/550)
のべ大阪16年東京12年住んでます(他山形6年)。最近は違和感がなくなってしまって違いのわからない男になってしまったんですが、東京に来たばかりの頃はたくさん違和感を感じました。最初むかついたのは東京の人は「謙遜的自慢」をよくするなあと思いました。池袋に集結している時に「俺,池袋詳しくないからさあ」と言われたのですが、これにはその後に「渋谷や銀座なら詳しいんだけど」みたいな言葉が見え隠れするわけです。言ってないんだけど。「渋谷はよく行くけど池袋のようなダサい所はあまりこないのだ、私は」的な自慢が。「詳しくないからさあ」という謙遜っぽい語感を利用しながら暗に自慢している。大阪人ならこんな時「ミナミしかいかへんねん。キタなんか全然知らんわ。キタなんか全然おもんないやんけー」ぐらい言い切るのではないでしょうか。とその時は思いました。 なんてミクロすぎましたか、切り口が。 あと、ガクっときたのは東京の巨人ファンのおっさんと話をして、「巨人なんて全然あかんやん」と言ったら「ままま、お互いがんばってるわけだし」みたいな事を言われた。私は「阪神なんて全然だめだよ」と返してくれるのかと思っていたのですが、この時東京人にはそもそも「vs大阪」という発想がほとんどないと言うことを知りました。今回の回答者がほぼ大阪人で占められていることもその事を物語っているのではないかと感じます。「東京vs大阪」と聞くと「おっ俺の出番だ」と思うのが大阪人。私もだ。 大阪人は「東京嫌いやねん」といいつつ実はどっかであこがれていたりするが、東京人は「大阪いいよね」といいつつ実は嫌っていたりする。東京人に「大阪嫌いだよ」と言われたらそれはかなり心を開かれている証拠です。喜びましょう。「大阪いいよね」と言われたら8割方嘘です。 ムーヴィングウォークでしたっけ?大阪人は歩く。東京人は止まるというやつ。大阪人の方がなにかと常にその存在の意味を問うているような気がします。あれ、歩かないと意味ないんですよね。エスカレーターとは本質的に存在の意味が違う。楽する為にあるんではなくて速く移動する為にあるんですあれは。エスカレーターは階段を昇るという特別に疲れる行為を省く為のものだが、ムービングウォークはそこまでさんざん歩いてきたくせにそこだけ止まってどうする。でも、みんな止まってるから結局止まることになるんですよね。東京では。 東京の悪口ばっかりになってしまいましたが、大阪人でとっても嫌いなケースが、東京に出てきて必死で「大阪人」をアピールする人です。別に大阪人は君だけではないと言いたいのですが、もう何かというと「大阪ではそんなボケは通用せえへん」とか「これは新喜劇パターンやな」とか大阪キャラを前面に押出す。そういう人に限ってあーんまり話面白くなかったりする。ノリつっこみとか言ってて全然できてなかったりする。だいたい大阪に住んでて全員大阪人の中でそんなキャラ押し出しはありえないわけなので、大阪ではたいしておもんないやつやったんちゃうん?という疑いがもたれます。 因みになにかと正反対な東京と大阪ですが、でも、根底では実はとても「よく似ている」とも思います。環境が似てるんですよね。両方とも都会だし。それだけで大体生活同じなんですよね。TVのチャンネルもそろってるし(最近は地方もそろってるんでしょうが)こどもの頃何見たかとかの話はほぼバッチリ合う。大阪人も吉本新喜劇とかたかじんのTVとかばっかり見てるわけではない。 都会があってその郊外に大体住んでるわけですよ。親は大概サラリーマンでね。漁師や農家ではない。東京に山手線があれあ大阪には環状線があり、隣には異国情緒横浜と神戸。それぞれマリンタワーとポートタワーがあります。中華街もあります。横浜に行く手段は海側から京急、JR、東急とありますが、神戸へも阪神、JR、阪急とあります。共に海側から順に「住みたい度」が上がってきます。その間には京浜工業地帯と阪神工業地帯の犠牲者的川崎と尼崎があります。和歌山と千葉の位置関係も似てます。共に太平洋に突き出た形をしています。「白浜」とか「勝浦」とか地名まで同じだったりします。オフィス街の大手町に淀屋橋。電気街の秋葉原に日本橋。浅草なんてもっとも江戸な街ですが、実は新世界とかに街並みは酷似しています。変な映画を三本立てでやってる映画館があったり。上野と天王寺も柄の悪い雰囲気そっくりでなぜかそんな所にこどもの行く動物園がともにあったり。駅もホームがたくさんあってそっくりです。東大には京大、早稲田には同志社、慶応には関学、明治には関大、法政には立命が校風的に対応します。大仏の鎌倉と奈良も。 というわけで根底で東京と大阪は実は同じなのではないかと思ったりします。 あ、そうそう大阪の人は歩いている時東西南北を意識しているが東京の人はそれはないらしいです。碁盤の目の街と放射状の街の違いですね。大阪では地下鉄を二回乗り換えると言うことが基本的に構造上ありえないようになっている。東京ではしょっちゅう。
お礼
ありがとうございました。 大阪では東京が嫌いな人も多いですが、東京では 大阪が嫌いとはあまり聞きません。 何か大阪人は対抗意識強いですね。
- i-my-me
- ベストアンサー率16% (82/485)
こんばんは。 好きなのは大阪かな? 大阪在住ですから・・・。 言葉が好きです。 『オマエ、アホちゃうか~?!』 『オマエ、バカじゃない?!』 では、私の中で違います。 以前仕事で、東京の方と関わった事があったのですが、何気ない(本人はそんなつもりはないのですが)『オマエ、バカじゃない?!』って一言にかなりムカつきました(ーー;) イントネーション???でしょうか? 考えられないって程ではないかもしれませんが、赤信号でも渡る・・・ってのは、どうでしょうか? 歩行者信号機に、あと何秒で青信号って表示が出るのって大阪だけ(違うかも)ならではって思います。 朝は私も渡っています。 本当は駄目なんですが、なんせ急いでいるもので・・・。 やってしまってます(^_^;)
お礼
ありがとうございます。 私も同感でアホは許せますが、バカはムカつきますね。 大阪はせっかちですね。
- mrtommy
- ベストアンサー率24% (140/582)
こんばんは winerさん 昔は大阪が好きでした,言葉,文化,やはり馴染んだ所言うことで また,小学生の頃,東京でいじめに会いトラウマになっていました 大学卒業して東京へ,結局4年ほどいましたが 今は,どちらも好きです どっちかと言われているので答えになってないかな?? 私的にはドローです!! >大阪で普通で東京では考えられない事は? 会話をしていて,話の最後に落ちをつけること! 会話の全てに落ちがあるわけではないが 東京の方で全く無しで終わることがあります 関西ではありえない!←仮にいたとしても揚げ足捕らないでぇ!! そしてこの回答に落ちが無いと言わないでぇ・・・ひぇーっ ではでは
お礼
ありがとうございます。 私は標準語の人が苦手ですね。 確かに大阪ではオチをつけないと面白くないかも。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。 パンて普通は5枚入りじゃないんですか? ビックリです。