• ベストアンサー

IFC-PCI2SAを使ってOS起動できない

最近内臓のHDDの調子がよくないのでSATAのHDDに変えようと思ったんですけどSATAには対応していないので PCIのやつでSATAのHDDが使えるようになるのを買いました。 それでEASEUS Disk Copyを使ってHDDごとコピーしました。 これでPCI接続したHDDからOSを起動できるかと思ったんですが・・・orz 使用しているパソコンはPC STATION PV2325ARBです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshi_yan
  • ベストアンサー率41% (105/256)
回答No.3

OSインストールの際にPCIカードのドライバーをインストールをする必要があります。 FDDが必要です。 全て取扱説明書に記述されています。熟読してください。 但しリカバリーディスクにて新HDDへ上記作業が可能か否か不詳ですが。

fs21net
質問者

お礼

自己解決しました。ありがとうございました><

その他の回答 (2)

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

SATAカードのジャンパは1-2になっていますか? それを確認した後、Windowsを再インストールしてください。

fs21net
質問者

お礼

自己解決しました。ありがとうございました><

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.1

SATAのドライバーをインストールしないと、起動できないと思います。 旧のHDで起動して、SATAのドライバを登録し、HDのコピーをし、 付け直して起動すれば、ラッキーです。 たいていは、最初からインストールか、修復インストールが必要だと思います。

fs21net
質問者

お礼

自己解決しました。ありがとうございました><