- ベストアンサー
妊娠初期のビタミンAの摂取について
今、妊娠9週目位です。 貧血気味だったので、ほうれん草を毎日1/2束 食べていました。 ほうれん草ってビタミンAがたくさん入ってるなんて 知らなくて・・・。 妊娠初期にビタミンAをたくさんとると障害のある 子供ができると聞きました。本当なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24736
回答No.1
その他の回答 (3)
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.4
noname#7821
回答No.3
- pearl-postpet
- ベストアンサー率42% (213/499)
回答No.2
お礼
早い回答ありがとうございます。 初めての妊娠ということもあって不安がいっぱいです。 HP見ました。私の食べたほうれん草のビタミンAの 量は「胎児の奇形発現率はビタミンA無摂取の場合と有為差はみられません」と 出てました。安心しました。 ほうれん草はちょっと食べ過ぎず、バランスの取れた食事を 心がけます。