• ベストアンサー

おすすめの漫画を教えてください

自宅にある本を何度も読み返していて、そろそろ限界かな・・と思いはじめたので質問させていただきます。 ミステリー・ホラー・ファンタジー系でオススメの漫画で何かオススメはないでしょうか? 私の好きな漫画を記載しますので、私の趣味に近そうな本がありましたら教えてください。 (好きな漫画は多すぎるのでなるべく控えさせていただきます。) でも同じような趣味の本でもつまらない漫画は控えてください。 ・魔探偵ロキ(RAGNAROKも) ・鋼の錬金術師 ・ツバサクロニクル ・HoLic ・蟲師 ・スターオーシャン2nd(東まゆみ) ・ゴーストハント ・D.Gray-man ・Tactics(木下さくら) アニメでは「ノエイン」という作品が好きでした。 全体的に丁寧な作画の漫画が良いですね。 それでは回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3

ゲームの原画経験のある作家さんの作品で・・・ 『クロノクルセイド』森山大輔 (著)  悪魔とシスターのコンビによるエクソシストバトルアクション。  http://www.amazon.co.jp/dp/404926143X/ 『おとぎ奉り』井上淳哉 (著)  現代に甦る巨大妖怪と戦う若者たちの物語。  http://www.amazon.co.jp/dp/4847034376/ 『Under the Rose』船戸明里 (著)  お貴族様のお屋敷を舞台にした愛憎劇。ちょいアダルト表現あり。  http://www.amazon.co.jp/dp/4344803167

Huuraiman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットで調べてみましたが3作品すべて作画が綺麗ですね。 さすが原画経験があるというかなんというか・・。 その中でも「Under the Rose」という作品は表紙を見た瞬間、欲しいと思いました。独特な雰囲気が出ていてそれでいて作画も良いです。 近くの書店では売っていないので、ネットで購入してみようと思います。

その他の回答 (5)

  • porshia
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

・最遊記 峰倉かずや 西遊記が元ですが、話はだいぶ異なります。 いわゆる妖怪が異常に発生するようになったので 三蔵一行がその元になる原因の場所に行って妖怪を退治します。 簡単に言うとそんな話ですが、結構面白いです。 猪八戒とかなんてブタじゃありませんw ・ひぐらしのなく頃に ホラーです。とっても恐かったです。 いろんなバージョンがあって全部読んでないので詳しいことはいえませんが ホラーならこれだと思います。 本でしたら ・心霊探偵八雲 神永学 幽霊が見えてしまう赤い目をもった八雲くんです。 皮肉屋ででも優しくて頭のいい八雲くんが事件を解決します。 漫画にもなって今2巻目まででてます。 読むのが大変そうに見えても読みやすくて一息で読めてしまうものです ラノベでしたら キーリ 壁井ユカコ 一番趣味に合っていると思います。 これも幽霊が見えてしまうんです。鋼錬やツバサみたいな雰囲気です

Huuraiman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「心霊探偵八雲」は小説で3巻まで読みました。 こういうクールだけどお節介な主人公の作品は大好きです。 書き忘れていましたが、これも間違いなく私のベスト作品です。 「ひぐらしのなく頃に」はアニメは全てみました。 これは怖いですね。人間の性格の突然変異といいますか・・・。 「西遊記」はまだ読んでいませんが、イケメンキャラが沢山出ていて 気になっていたので、今度購入してみようと思います。 結構長い作品ですがまだ続いてるんですかね? 「キーリ」、これは全く知らない作品ですので1度目を通してみようと思います。普段ライトノベルは読まないので良い機会かもしれません。

  • ubatama76
  • ベストアンサー率14% (35/246)
回答No.5

・ワールドエンブリオ ・BLOOD ALONE ・ユーベルブラッド ・かみさまDOOLS ・GANT ・Hight School Of Dead ・イレブンソウル

noname#78599
noname#78599
回答No.4

・テガミバチ(浅田弘幸) 集英社 ジャンプコミックス 夜が明けることのないアンバーグラウンドという名の地。魔獣が徘徊するその危険な地には、人々の手紙を届ける国家公務員――テガミバチ――と呼ばれる者たちがいました。手紙に託された「こころ」を届けるために各地を回るテガミバチたちを描いたファンタジーです。 ある時、一人のテガミバチが辺境の地まで手紙を回収にやってきました。普通、手紙はポストに投函されています。しかしテガミバチがやってきたそのポストには、手紙ではなく、一人の小さな子供が繋がれていました。その子供の身体にはこんな配達用紙が貼り付けられています。「品名:人・アルビス種、7歳、男、ワレモノ、ラグ・シーイング」。この前代未聞の奇妙な「手紙」との出会いから、物語は始まっていきます。 http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-874312-7&mode=1 ・シューピアリア(ichtys) スクエアエニックス ガンガンコミックス 魔王(女)が勇者(男)に恋をしてしまうという異色の冒険ファンタジーです。魔王は自分の正体を隠して勇者の旅に同行していて、勇者も彼女のことはただのモンスターの女の子だと思っています。 世界を滅ぼせるほどの強大な力を持ち、人間なんて羽虫程度の存在だと思っていた魔王が、「自分はたとえモンスターであっても殺したくない」というお人好しで、しかし心優しい人間の勇者に惹かれていく過程は、とても面白いです。今まで人間は下等生物という認識を持っていた魔王が、勇者にくっついて旅をしていくことで初めて「人間」というものを知っていきます。 http://www.square-enix.com/jp/magazine/top/introduction/detail/9784757513921.html ・あまつき(高山しのぶ) 一迅社 近未来ファンタジーです。 日本史のテストで赤点を取った六合鴇時(りくごうときどき)は春休みに補習として大江戸幕末巡回展に行くことになる。ハイテク技術の詰まった場内を回るも束の間、奥にあった橋を通ろうとすると突如謎の妖(あやかし)、『鵺』に襲われる。間一髪の所をとある少女、朽葉(くちは)に助けられるが、気が付くとそこは大江戸幕末巡回展ではなく、元居た自分の世界とは全く異なる場所、雨夜の月“あまつき”であった(あらすじから抜粋)。 http://www.ichijinsha.co.jp/special/amatsuki/ ・隠の王(鎌谷悠希) スクエアエニックス 現代に生きる忍の物語です。 時は現代。そこには昔より存在する忍の世界=「隠の世」があった。隠の世が生んだ最大の秘術「森羅万象」を体内に刻まれた少年と、それを手に入れんとする者たち、そして彼を守らんとする忍達の戦いを描く(あらすじから抜粋)。 http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/nabari/ ・Pandora Hearts(望月淳) スクエアエニックス 四大公爵家ベザリウス家の次期当主であるオズ=ベザリウスは、15歳の成人の儀の最中、身に覚えのない罪により闇の監獄・アヴィスに堕とされる。オズはそこで血染めの黒ウサギ(ビーラビット)と呼ばれるチェイン『アリス』と出会い、彼女と契約を交わすことでアヴィスから脱出することに成功するが……(あらすじから抜粋)。 http://www.square-enix.co.jp/magazine/gfantasy/story/pandora/

Huuraiman
質問者

お礼

とても沢山の作品の紹介ありがとうございます。 この中で、「テガミバチ」「隠の王」は持っています。 私の趣味を分かっていらっしゃいますね。 「Pandora Hearts」は画力が凄く上手で気になっていた作品です。 確か2巻まで出ていますよね。 「あまつき」は雰囲気が木下さくらさんの作品に似ていますね。 読みやすそうでストーリーも楽しそうなので購入しようと思います。 「シューピアリア」はとても独特な雰囲気が出ていて、面白そうです。 しかし、近くの書店ではなかなか見かけないのが残念です。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.2

漂流教室 YASHA BANANA FISH ぼくの地球を守って フルーツバスケット 黒執事

Huuraiman
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 たくさんの少女漫画の名作を紹介ありがとうございます。 「YASHA」は読んだことが無いので一度読んでみようと思います。 全然関係ないですが、私の少女漫画でお気に入りは「天使なんかじゃない」とかだったりします。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

季刊誌「怪」に連載中でコミックスはまだ一巻しか出ていませんが 室井大資「「犬神人 -イヌジニン」がお勧めです。 裏表紙にある作品紹介です。 >古来より。ある神社で汚れた仕事を一手に引き受けていた集団がいる。 死体処理、暗殺、呪術、警備……。 時代は移り、その集団は形を変え現代まで残っていた。 気が澱み、力の均衡が崩れるときに生まれ出でる「怪(け)」。 その怪を人知れず鎮め、社会の表面に出さないようにする組織。 それが犬神人である。 表紙絵だけだと頭の悪そうなマンガのように見えますが、ちゃんと読むと実に細やかな感情表現が溢れた傑作です。 書評記事です。 http://book.asahi.com/comic/TKY200809240136.html

関連するQ&A