- ベストアンサー
国際郵便での税金に関する注意点と発送方法
- 国際郵便でのお菓子の発送について、定形外郵便が問題ないか質問しています。
- イタリアの友人に日本の食材を送る際の発送方法と税金について質問しています。
- 定形外郵便での税金の有無や受取り方の選択に悩んでいる状況を述べています。EMSや定形外郵便の利用経験やアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国によって法律とその運用基準が違いますので一概にこうとは 言えないと思います。 ご質問のポイントは2つあります。 一つは関税に関する規則であり、もう一つは検疫(食物検疫)に係る 規則のことです。食べ物はたいていの国で関税よりも検疫に係る部分で ひっかかると思います。各国の税関(若しくは検疫所)のウェブサイトを 見れば食品のうち何が持ち込み可能で何がダメかは書いてあると思います。 お餅は加工食品なのか、生ものなのかのグレーゾーン(本質ではなく、 あくまで税関担当者がどう判断するか)ですし、小豆は植物の種子に 当たるので日本への輸入ですと植物検疫の検査対象になります。 また国によっては税金(?)をとって検疫をパスすることもあると思います。 海外に駐在している人の多くが(景気のいい時は)日本の会社から 海外駐在員向けのおせち料理セットというのを送ってもらっていると 思います。これは日本人の多い国ですと郵便局も知ってるので、私の いまいる国では、その時期になると日本人向けの小包は軒並み課税されて いたりします。まぁ運もあると思いますけど。 海外にチョコレートぐらいのものを送る場合は定形外と言うのではなく、 小型包装物という扱いの国際小包になると思います。 お餅やお味噌となりますと重量から考えて国際小包です。 料金は普通のエアメール(国際航空小包)とEMSの料金差はある程度の 重さを越えると逆転します(仕向け先によって異なる)。これは国内も 同様ですが、国際クーリエ便(宅急便)との競争によるため、大きい EMSが割安になるからです。 一般的には国際小包の料金は EMS or エアメール>SAL>SEA Mail の順になります。SALはサービスのある仕向け先国とない仕向け先国が あります。
その他の回答 (3)
- jayoosan
- ベストアンサー率28% (929/3259)
アメリカだと100ドル程度、海外から日本だと1万円以下だと課税されないケースが多いです。これは税関のサイトにも書いてあります(ただ革製品など特別にタリフにかいてあるものは別のようです)。 お米や生もの、牛肉や牛肉エキス(インスタントヌードルのスープなど)がなければ、大丈夫だと思います。 総額も5000円程度なら相手国でも課税されないでしょう。 ただ1kgになると、けっこう送料がかかります。 あと昨年7月からEMSにはインボイス添付が必須になっていますので、事前に記載して持ち込むか、郵便局で用紙をもらって、品目と価額を書き込んでください。 郵便局でもらえるのは、こんな書式ですので、家で入力して印刷して持ち込むと早いでしょう。 http://www.post.japanpost.jp/int/download/invoice.html
お礼
御回答ありがとうございます。 お米がNGなら餅も微妙ですかね。。。 今までに小型包装物で食品以外のものを送った経験はあります。 GIFTにチェックして、¥0、NO COMMERCIAL VALUE とCN22には書きました。 この¥0も良くないらしく、小額でしたら課税されないようですし(いつも¥1,000以下です)、 ひとつひとつ記入しようと思います。 やはり送料がちょっと高いので、ここが抑えられるように重量等を考慮しようと思います。
- azharu
- ベストアンサー率26% (164/609)
その程度なら心配いらないと思います、多分。 それでも最悪の場合を想定して、あらかじめ送り先に食品を送ることを伝えておき、万一、高額の関税が請求されたら、受け取り拒否をしてよい旨、伝えておいたらよいかと思います。「関税がかかるようだったら、遠慮なく受け取り拒否してね」みたいな感じで。大抵の国の場合、受け取り主には拒否権がありますので(笑)。 たまに、関税のことを知らない日本人が、日本人形など関税の高くつくものをプレゼントとして送りつけたがために、受け取り主に高額の関税が請求された例があります。 受け取る側も、送り主に失礼だから、と拒否するわけにいかず、泣く泣く、高い関税を払っていたようです。 なお、日本の税関なり郵便局なりに、送り先で関税がかかるかどうか、を尋ねても、責任もって明言できる人はいません。あくまで相手国が決めることですので。
お礼
御回答ありがとうございます。 私としては税金を払ってまでして受け取ってもらうような品物は送りたくないので、 前もって話をしておけばいいのですね!(受取拒否の件) 年に数回ではありますが、何かしら送ってあげたい気持ちがあるのですが、 税金等で逆に迷惑なのでは?と考えると、ちょっと複雑な心境です。
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
国際結婚して日本に住んでいます。 夫の母からよくお菓子など送られてきますし、こちらからもときどきお酒など送ってますが、これまで税金はかかったことないです。 受け取るときに(母の方で)お金を払った、という話も聞いたことありません。 確か、商用のものを送ると、税金がかかるのではなかったでしょうか。 単なるプレゼントなら、そんなに難しく考える必要はないと思います。 「国際小包」で検索してみてください。日本郵便のページに詳しく書かれています。
お礼
御回答有難うございます。 ちょっとしたプレゼントなら問題は無さそうですね。 友達なので、きっと税金を払ってでも受け取っていると思うと 申し訳ないなと考えていました。 (過去に送った物は、ハンカチ程度の物でしたが。 この位なら税金なんて関係ないですかね??)
お礼
御回答ありがとうございます。 国によっても違うし、食品となるとまた規制もありそうですね。 各国の輸入禁止食品(?)をまず確認してみます。 確かに少し重さがあるとEMSの方が安いです。と言っても荷物の中身から したらかなり送料が高いので、小型包装物がいいのかな?とも悩みます。