- 締切済み
もしもしホットラインから国民年金の件で電話がありました
先方が言うには社会保険庁より外部委託をうけている会社らしいです 妙に優しい口調の御婦人が電話口で対応していました 出来上がった何かメモをそのまま読み上げているような対応でした 国民年金の支払いについて大切なお知らせがあるというような 内容でした。留守電だったので折り返し指定されたフリーダイヤルに 電話すると上記のような口調で、大切なお知らせをするにあたって 御本人の確認をさせていただきたい、お時間が5分くらいかかるが いいか?と言われました。 私は出先で急いでいたので、また掛けなおすと電話を切りましたが よく考えてみれば、本人確認になぜ5分も時間を要すのか? 勝手に名乗ってきた、見ず知らずの相手に大切な個人情報を 伝えなければいけないのか?疑問と腹立ちを覚えました。 そんなに大切なお知らせならば、電話ではなくいつものように ハガキや郵送物で伝えればいいのではないでしょうか。 いろいろな詐欺や情報収集をする悪徳な集団かもしれないし 年金という言葉を使用して個人情報を聞き出すつもりなのではないかと 思い始めました。 調べたところ、もしもしホットラインという会社は存在して 本当に業務委託をしている「らしい」のですが、安心して しまっていいのでしょうか。折り返し電話をすることになっています。 この会社について何か御存知の方、同じように電話が来た方や 何かアドバイスをいただける方、どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jesusname828
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は日雇い派遣グロップ(大阪)紹介でもしもしホットラインで3日間働きました。 当初、4日間契約でしたが、突如最終日の朝方連絡があり、断られました。 グロップ自体のシステムが、当日開始の仕事が当日の朝(仕事情報として)MAIL連絡が入る会社なので おかしな会社だとは感じていました。 もしもしホットラインに戻りますが、今回は日本生命契約者への確認発信コールでした。 私が断られた理由は、コール回数が少ないとの理由でした。 生命保険の知識も無く且つコールセンターがはじめての人材を使いながら、 しかも、腹立たしい部分は、ミスをしないよう落ち着きゆっくりとマニュアルを読み上げ 丁寧にして下さいと、綺麗事(社交辞令)を注意して置きながら、一生懸命に神経を使い 挨拶等しっかりと気配りをしたにも関わらず、結局は件数(ノルマ)をあげれば良い事だったわけです。 早い作業には、特別なベテラン以外は、必ず雑と手抜きが生じてもおかしくないはずです。 今は、逆に日本の矛盾したシステムが常識になっている以上、懸命にした私がアホでした~ とも実感出来ます。日本人ですが、この社会体制では、日本バッシングされても仕方が無いなと 愛国心すら無くなっていきますね。 もしもしホットラインも研修も、ド素人の私も含めて流れ作業の事務的に1日のみで、 その後は行き当たりばったりの本番をさせられました。 クレームが来ないよう配慮し何度も質問した所、研修時に教えたはずでしょう!と言われてしまいました。 ノルマを上げる作業より(金銭のみと割り切るか) 人の情がある会社でやりがいある仕事をするかのどちらかですね。 その人情の有る会社が日本にあればの話ですが・・ (もしもしホットラインは、委託業務のみですし、単なる件数がなんぼの発着信業務に過ぎません。個人情報等の流失は 怪しいですね!)
- aghpw808
- ベストアンサー率41% (116/278)
社会保険庁が納付督促を委託しているんですよ。 ハガキや郵送で伝えても、反応のある人も居るし無い人も居ます。 本当は「社会保険庁から委託を受けている」と一言言えばいいのに、 それを社会保険庁がさせないから、社会保険事務所にもあなたの ように、「詐欺じゃないのか?」という問い合わせが結構あるようです。あの役所はPRが本当にへたくそですから・・・。 腹立たしい気持は分かりますが、それならきちんと納めるなり、 免除申請するなりして、電話が来ないようにすればいいんですよ。 (最も、手続きをして、結果が来るまでのラグで電話がかかって来た のであれば、腹立たしいお気持も分かりますが) 最近は義務も果たさず文句だけは人一倍という不心得者が多くなりましたね。役所がでたらめ過ぎると言うことも確かにけしからんのですが、それだからといって義務を果たさなくていいことにはなりません。
- kappa1zoku
- ベストアンサー率29% (334/1137)
いわゆる「詐欺」の問題ともう一つ、国民年金の支払いがカード払いができるようになって、カードの支払いができるようようになったと連絡して来るケースがあるようです。 でも、社会保険庁も解体され、いわば民営化されて、個人情報を勝手にそういうカード会社に流しているとしたら、最低ですね。 今回のケースがどのようなものかは分かりませんが、個人情報の流出ではないかと噛みついた方がいいですね。
- hima-827
- ベストアンサー率24% (1087/4414)
もしもしホットライン自体は、東証一部上場の会社ですから、怪しくないです。 肝心の事が書かれていませんが、国民年金を滞納していますか? 滞納していると、掛けている先(業者または、社会保険事務所など)はよく存じませんが、電話が掛かってくる事があるようです。 蛇足ですが、国民年金には、免除制度もあります。
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
検索したら「詐欺」みたいですよ 会社名は実際にありますが、 本当の会社「もしもしホットライン」HPに 「当社の社名を名乗った詐欺」と公開されています。 http://www.moshimoshi.co.jp/cgi-bin/news/showNews.php?news_id=143 http://www.yumenara.com/kaku/data_html/k4905dc73a1c53-143.html