• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病の幼なじみからの相談を断りたいのですが)

うつ病の幼なじみからの相談を断りたい

このQ&Aのポイント
  • 先に相談されたうつ病の幼なじみから、経済的な事情から断りたいと伝えている。
  • 幼なじみは病院に通っているが落ち込んでおり、死にたいと言っている。
  • 家族に電話に出ない方が良いと言われているが、断り方に悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicowell
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.11

専門家でもないし、経験者でもありません。 ただ、質問者様にとっては、大変な負担になっておられるようなので、 そのことが気になって書きこみます。 もう、これ以上、関わり合いになるのは、止めた方がよいと思います。 お疲れになられているようですし、精神的に疲れると、判断力が鈍ります。 こういうデリケートな問題は判断を誤ると、取り返しのつかないことに繋がりかねません。 幼なじみの方に実家の連絡先を尋ねようとされていますが、それもどうかと思いますよ。 その先、事態がどう進んでいくか、私には想像できませんが、 つまり、相手がどういう対応をとるか、よくわからないと思いませんか。 それに、世の中は、「死にたい」と自殺をほのめかしたら、 救いの手を差し伸べねばならぬような雰囲気になっていますが、 それが出来る人と、その余裕がない人があるのです。 質問者様は余裕がないとおっしゃっておられるのです。 対応しなくても、何の責任もありません。 ましてや、自分を責めることなど、まったくありません。 ご質問も早く閉じられてはどうですか。 ご質問者様のことを本当に心配されているのは、 ご家族の方です。 間違っても、こちらで回答されている方々では ありません。 (もちろん、私を含めてです。) 死なないでくれと約束するとか、 その方と関わる余裕はありますか? 無ければ電話にでなくてもかまわないと思いますよ。 余裕がない時は誰にだってあるものです。

awakikoi7
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり大変申し訳ありません。 何か疲れてしまいました。 でも、もう大丈夫です。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#115237
noname#115237
回答No.10

うつ病患者です。 まだまだ精神科の入院には偏見があるんですね。 入院してしまえば、なんてことはないのですが… お友達の「うつで困っている。会いたい」 が少し気になりました。 本当に鬱でどうしようもないときには、人になぞ会いたくないものです。 (現在の私もそうです) ましてや年月がたってから連絡をとった友人、気を使うに決まっているのですから… 質問者様はご自分も大変でいらっしゃるのに、とてもご親切で誠実な方だなあと思いました。ただ、携帯を教えてしまったのは失敗だったかも… みなさんもおっしゃっていることですが、「死にたい」といわれたら「頼むから死なないでくれ、約束してくれ」と言ってください。 これは効きます。 私も約束されたことがありますが、死ねません。 そして、できれば携帯にはでない方向に持っていったほうがいいと思います。 よくあることですが、「引きずられ」ますので。 私にもうつの友人がいますが、互いにひどいときには距離をとって、遠くから見守る感じにしています(もちろん二人とも鬱のため、会うことは数年に一度です)。 ご友人がメールが使えるようであれば、時間がいろいろでわからないからメールにしてくれ、といってみてはいかがでしょうか? メールなら多少の時間差も許されるし、話題をスルーすることもできるでしょうから。

awakikoi7
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり大変申し訳ありません。 何か疲れてしまいました。 でも、もう大丈夫です。 ありがとうございました。

  • sango30
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.9

No.7です。 >それから、私も、精神病院については少し偏見があります。想像するに、 >精神病院への入院については、多くの人がまだ偏見を持っていると思います。 そうなんですね・・・ 偏見があるかたが、入院を考えるよう勧めるのは無理ですよね。 心の負担も大きいですね。 私は知らずに質問者様に負担をかけるような回答をしてしまっていたのですね。 すみませんでした。 気にされないでスルーしてください。

awakikoi7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 幼なじみからも連絡はその後ありません。 また、実家の連絡先も、まだ、わかりません。 先のご回答はそんなに気にしていませんが 最後の一行 「○○○○がいくところ」は 少しまずいんじゃないかと、、、。 何度もアドバイスありがとうございました。

回答No.8

No.1で回答した者です。 お礼拝見しました。ありがとうございます。 ご家族へ連絡がつきましたでしょうか。まだのようでしたら、ひとつだけ、書かせて下さい。 入院についてですが、入院するかどうかは医者が判断することで、そこまで言及するのは、どうかなと思います。 質問者様は、幼なじみの方からの電話の経緯を伝えるだけで、十分に責任を果たされていると思います。 前にも書かせて頂きましたが、中途半端なアドバイスは、一番危ないと思います。 ご家族へ連絡されたら、あとは、ご家族や病院に任せましょう。 くれぐれも、言葉は悪いかもしれませんが、巻き込まれないようにして下さい。 それから、私も、精神病院については少し偏見があります。想像するに、精神病院への入院については、多くの人がまだ偏見を持っていると思います。ですから、そちらへの入院を勧めるのに躊躇されるのは、よく理解できます。ご家族が偏見を持たれていた場合のことを考えてしまうのですね。 入院までは言及せずに、これまでの経緯だけを伝えれば、私は十分だと思います。どうぞ、質問者様も、精神的に、お疲れが出ないようにして下さい。

awakikoi7
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 幼なじみからも連絡はその後ありません。 また、実家の連絡先も、まだ、わかりません。 実家と連絡が付けば、そうですね、 経緯だけを伝えようと思います。 しかし、もう十分に巻き込まれていますね。(笑) 今、幼なじみに連絡をとって、 実家の連絡先を尋ねようか迷っているところです。 ありがとうございました。

  • sango30
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.7

みなさまから回答がありますが。 >というのは、声のト-ンから >自殺をするように思えなくて。 >これは自分勝手な判断ですが。 はい、勝手な判断は危険です。私の従兄弟はにこにこして受診した後、 電車に飛び込んで自殺しました。 着信拒否か、正直に「俺も死にたくなる。悪い、相手はできない。 ごめん、切るよ。」って 言うしかないです。 それと、他の回答者様に申し訳無いのですが、 >私の経験では「死にたい」=「生きていたい」です。 私の経験では「死にたい」=「本当に死にたい」でした。 それと、「自殺はするな、しないでくれ」 この約束は有効で、大事です。 「相手はできないけど、頼むから死なないでくれ、じゃあな」 以上です。 追伸: 精神科病院への入院に対する偏見は、正直淋しいです。 なぜ偏見をもたれるのですか。体の病気と一緒なのに。 「きちがいが行くところ」だからですか?

回答No.6

2つ伝えたい事を思いついたので再度回答させていただきます。 1.前回答で”着信拒否にすると、つーつーと話し中のような状態になる”と書きましたが、もしかすると機種、電話会社によっては着信拒否が相手にばれてしまうかもしれません。自宅の電話(もしくは友達の)で、着信拒否にすると、どうなるか試してみてから実行すると良いと思います。 2.欝病での自殺は、治りかけに一番起きます。欝病界(そんな界はありませんが(笑))では、常識中の常識です。ので、書き忘れてしまいました。治りかけると、何て言えばいいのでしょうね。自分の社会的、存在感の無さ(ちょっとニュアンス違う)や、今まで迷惑かけた人(質問者様も含まれます)への申し訳ない気持ちが一気に押し寄せ、自殺をしたくなります。そして、そのままの状態でなお、気力が沸くと、自殺となります。自殺って結構エネルギーいるのですよね。(自殺未遂した事のある私の体験談) 体験談ですが、欝の最低期は、ご飯の時間が一番苦痛です。 何故かって? 起きて食べなくてはいけないからです。味もほとんどしません。死なないためと、看護師がうるさいので食べていました。それ以外の時は、何を言っても無反応。まったく動きません。 外を散歩する、誰かと話しをする、なんて考えられません。主治医が週に2回、回診に来てくれるのですが、主治医であっても、喋った記憶はほとんどありません。 ですので、Aさんは欝の入りたてか、欝の治りかけだと思われます。治りかけの場合は先述にもあるように、注意が必要です。 もし、心配なのであれば、Aさんの主治医に連絡を取る事をお勧めします。 ☆重要:しかし、まずは自分を大切にして下さい。色んな所で、何人も恋人や友人が欝になって、付き合っているうちに自分も欝になった。との書き込みをみます。 欝は辛い病気です。甘く見ないほうが良いと思います。 付録↓鬱病度チェック。興味があったらやってみてください。まだ、大丈夫だとは思いますが。 http://www.jtu-net.or.jp/cgi-bin/selfcheck/e-selfcheck.cgi

awakikoi7
質問者

お礼

何度もアドバイスありがとうございます。 ウツにはなっていないようです。 しかし、この状況は精神衛生上よくないことは 確かです。 実家の連絡先を幼なじみから 聞こうかと考えているところです。 アドバイスありがとうございました。

回答No.5

早速のお礼ありがとうございます。 お礼拝見しました。それを読んでの感想ですが、質問者様も真面目な方なのですね。I.に書いた最悪の状態(一緒に死ぬ)になりかねません。私も質問者様の場合はII.を選択される事をお勧めします。 では、順次質問に答えたいと思います。 >主治医の先生に連絡をとるには どうしたら良いのでしょうか。 というのは、先生に診てもらっているという話に なると、話がうやむやになってしまうのです。 たとえば、今度、いつ行くの?と尋ねると 話をそらして、「死にたい」と言うのです。 ほう。難しいですね。ので、良く考えてから最後に書きます。 さて、考えました。う~ん。なかなか出てこない。(><) 話しをそらすと言う事は、知られたくないのではないでしょうか。その相手から通院先、担当の先生を聞く・・・ですか。これは、申し訳ないのですが、私の手には負えません。もう一つ、質問を立ち上げ、この点をピンポイントに聞いてみてはいかがでしょう。すみません。役に立たなくて。 m(_ _)m おっ。代わりと言ってはなんですが、主治医への相談、さりげなく電話をとりつないでもらえば、電話代だけで済むかもしれませんね。相手が開業医の場合は、大丈夫かもしれません。大病院だと、個人情報とかにうるさいので、多分無理です。でも、一度試してみる価値はあるかもしれません。 >たとえ、先生の連絡先がわかっても そこまで、先生に伝えた方がよいのでしょうか。 そうですね。上手く回避するには、Aさんの主治医への相談が不可欠かと。主治医に相談した上で、それを実行して、最悪の状態(自殺)になったとしても、責任はその指示を出した主治医にあります。それでも、質問者様の事なので、「自分のせいだ」と責めてしまうかも知れませんが、主治医のせいです。割り切っていきましょう。 >というのは、声のト-ンから 自殺をするように思えなくて。 これは自分勝手な判断ですが。 声のトーンですか。そうですね。まだ、そこまで深刻な状況には、なっていないのかもしれませんね。喋り方、喋る内容はどうですか?欝になると、その度合いにより、次第に喋り方が遅くなります。また、喋る内容は悲観的な内容が増えてきます。 しかし、精神状態というのは何時変わるか分かりません。これは、主治医にもわかりません。ですので、始めのうちは1週間に1回、通院する事が理想です。ただ、私は4箇所くらいの病院を回りましたが、お金のためか、1ヶ月に1回の病院が3箇所でした。精神科はまともに話しを聞いてると赤字になって、とてもじゃないけどやっていけないらしいです。他のQ&Aの実際の精神科医が言っていました。今の病院は1週間に1回です。話しもすべて聞いてくれます。良い病院です。 >家の者は、まずは、ご実家に連絡した方が 良いのではと言っているのですが。 そうですね。ご実家への連絡は急務かと。私はそれは終わっていると思っていました。とにかく、取り急ぎ連絡先を探し、現状をお伝えしましょう。それにより、質問者様への連絡もなくなるかもしれません。 >また、連絡がありそうです。 その時、どうするか考えなければなりません。 そうですね。とにかく先にも書きましたが、ご実家への連絡をして、回避することですね。 I.を読んでいないのでしたら、読んでみて下さい。その方法で、何回かは回避できるかと。 重要なのは、決して主観的に話しを聞かない事です。極めて冷静に、客観的に話しを聞きましょう。 もう聞けない、(><)と思ったら。着信拒否にしましょう。携帯の着信拒否であれば、ツー、ツーと話し中のようになるはずです。 相手も、話し中だと思って諦めるのではないでしょうか。 そして多分、多くの携帯についていると思うのですが、着信拒否履歴というのを、時々見て、あまりにも電話の回数が多かったら、電話してあげてはどうでしょう。 その際も、極めて冷静に、主観的にならないように努めて下さい。質問者様が病気になってしまいます。 こんなんでどうでしょう?また、疑問点があったらお礼に書き込んで下さい。出来る限り対応します。

awakikoi7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 幼なじみからも連絡はその後ありません。 また、実家の連絡先も、まだ、わかりません。 正直言って、ぞっとするぐらい不安(自殺に対する)でしたが、 回答者様のアドバイスで楽になりました。 実は、私も精神的な負担を抱えており 大変辛いのです。 経済的理由によるものですが。 連絡があったら、実家の連絡先を 聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

不安抑うつ症5年生で友人を失った事もある者です。 確かに自分を受け入れてくれる人、自分の存在を受け入れてくれる人を無意識的に探してしまうようです。 私にも「うつ友達」はできましたが、私以上で正直に「私ではあなたの相手はできない、ごめん」と伝えたところ止みました。 私の経験では「死にたい」=「生きていたい」です。 夜は電源を切ったほうが良いでしょう(これも相手に伝えた方が良いです)。 無視されると意地になって連絡を取りたがる場合もあります。

awakikoi7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 幼なじみからも連絡はその後ありません。 また、実家の連絡先も、まだ、わかりません。 連絡があった場合、話を聞き、実家の連絡先を聞こうと 考えています。 ありがとうございました。

  • sango30
  • ベストアンサー率35% (38/108)
回答No.3

うつ患者で、入院経験のある者です。 わたしにもうつ友達がいて、時々電話で話しますが、ご友人のレベルだと、即入院を勧めます。 病院へかかっているとのことですが、このレベルでなぜ医者が入院を検討しないのか 不思議です。 あなたとご友人がどの程度のご関係かわからないのでなんともいえませんが、私なら自殺予防のため入院を勧めます。 助けてくれないか、と言われたら、正直に「あなたの状態は、私の手に負えるレベルじゃない。 かなり重症だと思う。入院した方がいい。今こそ医者の手を借りるのよ。そのほうがきっと楽になるよ」と言います。 先のご回答にあるように、ご家族への連絡が必要です。 すみませんが、あくまで私の体験上の参考としてお聞きください。

awakikoi7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >病院へかかっているとのことですが、 >このレベルでなぜ医者が入院を検討しないのか >不思議です。 そうなんですね。 「死にたい」を繰り返す、幼なじみですが、 声のトーンからは、何と言ってよいか、 まさか自殺しないだろうと思ってしまったり、 いや、うつ病は自殺がある病気だと思ったりで 大変疲れます。 実家への連絡先を現在探しているのですが まだ見つかりません。 私だけの偏見ですが、 メンタルな病院への入院を 勧めるのは少し躊躇します。

回答No.2

躁鬱病歴3年。4度の欝を克服しました。ちなみに、欝は治りますが、躁鬱は一生治りません。まぁ、そんなことはどうでもいいか。 (^^:) 参照URLざっくりとしか読んでないので、見当違いの回答でしたらすみません。二つ回答を用意してみました。 I.連絡を切らずに何とか力になってあげたい II.もう手に負えない。上手く連絡を絶ちたい です。好きな方をお読み下さい。 I.連絡を切らずに何とか力になってあげたい ちょっと、文章的に読みづらくなってしまいますが、一番重要な事を先に書きます。 「死ぬ前には必ず連絡して」 と言っておきましょう。欝病は真面目な人がなりやすいです。必ずと言って良いほど、約束は守ろうとします。死ぬ事より連絡を大事に考えます。これによる自殺の予防はかなりの率があるそうです。 ただ、この際ですが、残念ながら救えなかった。という可能性は無きにしもあらずです。しかし、それは仕方の無かった事だと割り切るしかありません。自分のやれるだけの事はやった。と前向きに生きて下さい。 さて、本題です。 I.の場合重要なのは、相手のペースに飲み込まれない事です。質問文にもありますが、質問者様のかなりの負担になっているようですね。このままでは、質問者様が欝病になってしまう可能性もあります。これは、一番避けなくてはいけない状態です。鬱病同士が、話しを進めると、どんどん悲観的な話しの内容になってしまい、 「一緒に自殺する?」 等の最悪な事態になりかねません。良くTVでやっていますよね。集団自殺。あれは、インターネットの掲示板等を通して、欝病の人が書き込みを続ける事によって、どんどん負のスパイラルに落ち込んで行ってしまって結局 「よし、じゃあみんなで自殺しよう」 という結論に至るのです。一人では、自殺は結構難しいです。(私も経験済み。)特に欝の際にはより困難になります。そこで、数人が結束すれば。と言う事になってしまうのです。 さて、それを回避する方法です。 基本的な姿勢として、相手の言い分を常に客観的に捉えましょう。断じて、主体的に捉える事(自分だったらどうしよう。辛いよな~等)はやめましょう。そして、相手の言い分を、出てくるだけ聞き出しましょう。そして、聞ききったら、そこで、質問者様の客観的な判断を伝えましょう。 例えば、 「この不況で仕事なんて無いし、しかも欝なんかにかかった自分なんかは到底雇ってくれるはずもない。こんな俺なんて、生きているだけ無駄だ。死ぬしかない」 と言われたら 「大丈夫だよ。政府も雇用対策を主において政策協議を行っているじゃん。それに、雇用なんてのは、お見合いみたいなもので、どこでどう転ぶか分からないじゃん。しかも、人から聞いたんだけど(もしくは、「調べてみたんだけど」)、欝は必ず治る病気らしいよ。とりあえず、何らかの形で生きていて、薬もちゃんと飲んで、通院も続けていれば大丈夫だよ。俺が保障するよ(ここらへんはちょっと大げさに言っても良いと思います)。一緒にゆっくり治していこうよ」 等 一番のポイントは始めにも書きましたが、相手のペースに飲まれない事です。そのために、若干聞き流す事も重要です。TVでも見ながら、から空返事でも良いです。鬱病の人に限らず、人って喋るだけで落ち着く事があります。悩んでる人なんて、話を聞いてあげるだけで、自己解決していって、悩みが晴れるなんて事も多々です。 頑張って、飲み込まれないようにしましょう。 II.もう手に負えない。上手く連絡を絶ちたい 鬱病の場合、大抵悲観的になり、友人との連絡を切るのが普通です。そのような中で、質問者様に連絡をとってくるということは、かなり信頼を置いているといってよいでしょう。断り方がまずい場合、自殺につながる事も視野に入れておいたほうが良いと思います。 一番はその人(以後Aとします)の主治医にそうだんすると良いでしょう。主治医であれば、現在Aさんがどのような常態か、どんな所を辛く思っているか等、が分かります。 欝と一言に言っても、症状は千差万別なのです。 これを、見誤ると良くない状態に転じます。 さて、それも難しいといった場合を付記します。 私見ですので、必ず自分で納得いった場合に行ってください。 これは、正直かなり難しい問題です。問題がセンシティブ過ぎます。ので、”私だったら”と言った事で勘弁して下さい。 正直に 「ごめん。このままじゃ、自分も欝になってしまいそうだ。本当に申し訳ないのだけど、相談するのはもう辞めにして欲しいんだ。また、もし精神的余裕ができたら、こっちから連絡するから、それまで待っててもらえないか。それまでは、先生とカウンセリングで対処してもらえないか。本当にすまん」 と正直に言いましょう。私の場合ですが、こういわれれば 「おお。大切な友人を自分と同じ状態にする訳にはいかない。そうか、辛い思いをさせていたのだな。すまなかった。辛いけど、何とか頑張ってみるか」 となります。 自分でも書いて思いましたが、果たして欝の状態の時にこう捉えるかには、疑問があります。 やはり、少しお金がかかってしまいますが、Aさんの主治医に相談するのが良いと思います。しかし、この場合残念ながら”診察”でなく”相談”になるので、保険適用外となり全額自己負担となります。良い病院でしたら、保険適用に上手くしてくれますが・・・。 こんなんでどうでしょう? 疑問点がありましたら、お礼にお願いします。可能な限り対応します。

awakikoi7
質問者

お礼

大変詳しいアドバイスありがとうございます。 私の場合はIIに該当します。 正直、うつ病の方の心中はよくわかりません。 ただ、最悪自殺してしまう病気であり、 今、まさに「死にたい」という幼なじみに 向き合っています。 主治医の先生に連絡をとるには どうしたら良いのでしょうか。 というのは、先生に診てもらっているという話に なると、話がうやむやになってしまうのです。 たとえば、今度、いつ行くの?と尋ねると 話をそらして、「死にたい」と言うのです。 たとえ、先生の連絡先がわかっても そこまで、先生に伝えた方がよいのでしょうか。 というのは、声のト-ンから 自殺をするように思えなくて。 これは自分勝手な判断ですが。 家の者は、まずは、ご実家に連絡した方が 良いのではと言っているのですが。 また、連絡がありそうです。 その時、どうするか考えなければなりません。

回答No.1

先のご質問も拝見しました。 私は、幼なじみの方の、ご家族へ連絡することをお勧めします。 そのとき、ご質問者様の事情を伝えるとともに、病院への相談をされるよう言われた方がよいと思います。 「死にたい」を何度も言うのは、うつ病のひどい状態だと思います。 しかし、対応が誤れば、本当に自殺を図ってしまうと聞いたことがあります。 質問者様が専門家であれば対応できるかもしれませんが、そうでないなら、距離を置くべきだと考えます。 中途半端が一番危ないように思います。

awakikoi7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 ご家族(独り身なので、ご実家)に連絡すべきですね。 すぐに連絡先がわかりませんので 探さなければなりません。 声の感じからは自殺するようには思えないのですが。 素人判断は禁物ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A