- ベストアンサー
逢いたくなった時にPartII
三度質問させて頂きます。 2回目「逢いたくなった時に君はここにいない」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3194189.html 1回目「もっと話しがしたかった!」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3188419.html 退職したAさんと仲の良いBさんに(Aさんの了解を得た上で)Aさんの連絡先を聞こうかどうしようか思っていたら、会社でAさんの実家住所と電話番号を知りました。 初めは日曜の夜にでも電話をしようと思っていましたが、1回目の質問で「聞かないほうがいい(聞いても教えてくれない)」と言った友人が「そんな目的で番号を使うのはよくない、しかも実家だから本人が出るとは限らない」とここまで伸ばしてきた私に少し呆れ気味に言いました。でも「その住所に手紙を書くほうが(どっちかと言うと)いいかもしれない、どこで(住所を)知ったの?とは、なり難いと思うし」とも言われました。 こうなると自分としては正々堂々(?)とBさんに聞いて(聞けるかは?ですが)それが駄目なら手紙を書くか、と思っています。 煮え切らない私に友人のように呆れている方もいらっしゃると思います。いくら会社で皆が閲覧できる資料とはいえ(Aさんの個人情報ですから)その私的利用はどうかと考えるようになりました。直接連絡をとるのは、やはりひかえるべきでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
返信が遅くなり申し訳ありません。 その後の結果を報告させて頂きます。 結局はあれから何もせず(できず)現在に至っています。 回答者様にせっかく背中を押して頂いたのに…駄目な自分に情けないやら。今日までその間約1年、私はこのこともあってか、半ば自棄になっていました。といっても仕事や人づきあいにその影響はありませんでした。しかし、プライベートや生活が滅茶苦茶で…男は女よりも引きずると言いますが…これが全ての原因ではなかったにせよ多少なりとも影響していたでのしょうか。 しかしこのような生活を今後もしていたのでは駄目になると思い、今日ここに書き込みをさせて頂き、この質問を終わらせようと決心致しました。自分にとってのある種ケジメみたいなものです。 Aさんのことはすっぱり諦めます。 確かに未だに街でばったり再会するかもという期待もありますが、そんなの考えてたってしょうがないですよね。諦めます。 実は今年になってAさんと会う機会がありました。場所は空港。そして目的地も一緒で飛行機の本当前後の座席でした。前後といっても飛行機の中ではなかなか話しずらく、お互い違うグループでの行動だったので一言二言でした。その時はAさんの新しい仕事の話などしたような気がします。私は「また戻ってきて欲しい、待ってます」と言いました。これがその時の精一杯で、事前にもしかしたら会えるかも…と思っていたにも関わらず(再会は偶然ではなかった)連絡先のメモなど持っていませんでした。後悔先に立たずです。このこともその後の生活に影響していたのかもしれません。 目的地に着いてAさんの荷物を取ってあげようとしたらうまく取り出せず、Aさんがひょいと取り出してしまいました。Aさんは「ありがとう」と言いたげな笑顔でこちらを見ていました。 Aさんのことは未だに好きです。しかし、諦めます。 あれだけ可愛ければ今頃、新しい彼氏でもできて幸せになっているんじゃないかって思っています。 以上、自分の今の気持ち、本音で書かせて頂きました。これからは新しい恋に向かっていこうと思います。返信が遅くなって本当申し訳ありません。ありがとうございました。すみませんでした。 以上でこの1年越しの質問は終了です。