• ベストアンサー

タイから来た国際交流学習の講師へインタビューする時

学校のホームルームで、国際交流の一環として、アジアの各国から日本に在住している人を講師として呼んで色々お話を伺う、という学習が予定されています。 ひととおりの説明の後、質問タイムを設けると言う事なのですが、どういう事を質問しておくとよいでしょうか?あと、礼儀として口にしてはならないタブーはありませんか? それから、最近時事で問題になっているらしい、芸能人さんの「カンボジアの世界遺産アンコール=ワットは元々、カンボジアを統治していたタイ王国の物だ」という様な発言について、意見を聞くのは失礼にあたるでしょうか? アドヴァイスがあったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日本人が思っている以上に、愛国心がありますので、興味本位の話題はやめましょう。特に、宗教にかかわることは、国際問題に発展します。 アンコールワットのことも、カンボジア首相があやまって、やっと納まったのに、また、それを蒸し返しますか? 日本へ来て、予想していたことと違っていたこと? 日本人に期待すること? がっかりしたこと、うれしかったこと、日本へ来て?

may-river
質問者

お礼

ありがとうございます。 アンコール=ワット問題は終結していたのですね?! 恥ずかしながら初耳です。そもそも、その問題自体、英語の先生からちらっと聞いただけの伝聞だったので……弁解にもなりませんね。軽薄な質問、反省します。 宗教の事は、あまり質問候補に出てこなかったのですが……生徒42人全員が女子のクラスなので興味がないんでしょうね。それから、タイの風土ばかりが候補に上がって、講師の人自身への質問は少なかったので、参考になりました。特に、日本人に期待する事、というのが思いつきもしなかったので。丁度いい事に教育現場に足を運んでくださる訳ですし、質問してみたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#5551
noname#5551
回答No.2

王室への敬愛心が強い国民性だと聞いています。 (例えば、有名なミュージカル映画「王様と私」は、タイでは不敬につき放映禁止です。 尤も、シャム王のモデル・ラーマ四世は石頭の野蛮人どころか開明派の名君なので、映画館で上映前に必ず国王賛歌を流して起立静聴させる国から怒られるのは、当然といえます) 王室を軽く扱うような発言は避けて吉かと思われます。 (格別タイに詳しいわけではないので、“自信なし”といたします)

may-river
質問者

お礼

ありがとうございます。迂闊な王室への質問は避けるべきなのですね。

関連するQ&A