- ベストアンサー
【女性の方お願いします。】 この私のエコアイデアいかがでしょうか?
こんにちは。 私(男)の以下の2つのエコアイデア(聞こえは良いが。)の感想をお聞かせください。 A. 「耳の中の水気を取るために使った綿棒を次回の入浴あとにまた使う。」 ・耳あか掃除は、金属の耳かきを使うので、綿棒は使ってもほとんど汚れない。 ・乾いた後に再度十分使える。 ・置いておく場所は、台所の流しの脇かテーブルの上、電話の脇、テレビの上になってしまうこともある。 B. 「糸ようじを何度も使う。」 ※ 糸のみではなく、柄の付いたタイプ。 ・お湯、もしくは水洗いしたあと、再度使用。 ・直ぐに使える場所にあると便利なので、流しの上か箸立ての近くに常時置いたまま状態になってしまう。 1.汚らしいので一回一回捨てるべき。 2.一人暮らしならOK。家族がいるならダメ。 3.賛成できるが、置く場所がダメ。 4.そんなもんだろう。特に問題なし。 5.その他 ※ 置く場所が良くないと思われる場合、どこに置くべきか教えてください。(家庭によると思いますが) ※ アパート暮らしを想像しないでください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A.わたしはやりたくないですが、自分がいいならいいんじゃないでしょうか。水気を切るだけなんですよね? ただ、耳の中に細かい傷があって、そのちょっと非衛生的な綿棒でこすったりすると外耳炎とかになりそうですが…。 でも百均とかで物凄く沢山入って百円で売ってますので、物凄い地味なエコだなあとは思います。 私は綿棒は使ってません。余程奥深くまで入ってしまって困った時意外は、ほっときっぱなしです。使わないのが一番エコ! B.1です。糸ようじってデンタルフロスですよね?あれはまずいと思います。フロスの隙間に歯垢をこそげとって使う道具ですから、余程真剣に洗浄しないと、いっそ使わないほうがいいんじゃねーの?って結果になりそうです。 柄つきは簡単でいいんですけど、あの柄があるばっかりに、なんだか勿体無い感があるし、なんとなく使いまわせそうな雰囲気が漂っていますが、間違ってるとおもいます。 だって糸だけのを使いまわそうとは思わないでしょう?
その他の回答 (5)
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
こんにちは・・・・・ そりゃまあ、どうしても再利用したいとお考えなら、それも一つの考え方、なにも言いません、でもねえ・・・。 どうしてもこうしたものが日常必要なのだったら、綿棒などと手間とコストがかかった製品を使うよりも、ティッシュを固く寄り合わせたもので十分間に合うのだし、プラスチックの柄がついた糸楊枝だって同じこと、ただ長い糸だけで売られているデンタルフロスの方がずっと経済的ですしね。 だから、エコをお考えでしたら、この程度のものの再利用を考えるよりも、もっと大きなところを考えて欲しい。でもさ、ロフスさんお人が悪い、答、女性の答え方って分って書いていらっしゃるんだもの。
お礼
そうですね。私も潔くなかったと思います。 男のこんな様をどう思われますか?と聞くべきでした。 今思えば、エコ論に置き換えようとした自分に腹が立ちます。 今後は、いつ来客があっても恥ずべき点の無い生活スタイルを心がけたいと思います。 皆様、誠にありがとうございました!
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
Aは× Bは素材によっては(吸水性がないものならば)○ というか、エコ云々ならフロスを使えば。 どっちにしても、綿棒やら糸ようじやら、節約した所でちっちゃすぎるものばかりですね。 その時点でアウトのような。 そんなちょっとの事なら、日々の快適さの方を選びます。
お礼
別に地球にとって、ウンヌンでなく、 使い切った時にまた買わなきゃ。というのが面倒なんです。 「生活に必要なものを全部把握して置き、途切れなく買い足す。」というのが少ない方が良いと思ってるんでしょうね。 だけど、、"便利さは感じている。"みたいな。 フロスって、スーパーの袋を小さく切って、代用できると思うんですが。 いかがでしょうか。 いつも、その辺にあるし。 ありがとうございました。
両方とも不衛生、手間が掛かる、、、、もっといい方法が思いつきませんか? 耳掃除について 綿棒がないときにやってる方法です。爪楊枝のとがってないほうにティシュを細く裂いて包み込むようにくるくる巻きつけます。紙を取り替えたら何度でもできます。ティシュ1枚で10回はできるでしょう。昔、綿棒が一般に売られていなかったときは皆がやっていた方法です。 歯の掃除について そんな面倒なことをしなくても、専用の爪楊枝を持ってください。上等なものは象牙製、安いものではプラスティックがあります。これも昔は使い捨てでなく、各個人用を用意したものです。象牙は中々趣がありますが、(私の持っているものは彫刻付きで使うのが惜しい品です)熱湯消毒すると弱りそうなのが欠点です。プラを10本も用意すれば熱湯消毒もできますし困りませんよ。せいぜい200円くらいでしょう。
補足
ありがとうございます。 エコかどうかというのは、別として、女性から見てカンベンして欲しい行為かどうか知りたいと思いました。 ********************************* 耳掃除は、ステンレス製の耳かきで、 綿棒は、水気取りです。 耳掃除を綿棒でした場合、捨てています。 でも、仰る提案の方が手間がかかるような気がしますが? 専用の爪楊枝(象牙製)って、他人から見たら引きませんか? 昼食夕飯が外食になっても良いように2本用意するのですか? どうも、象牙、ベッコウの類は、、。 外で、糸陽子を使いたいとは思っていません。
- baroque203
- ベストアンサー率30% (150/497)
基本的に、どれもダメです。 水分を含んだものは、細菌が繁殖しやすく、特に夏場はどこに置いても衛生的ではありません。 「使い捨て」で使われたほうが、一番よろしいかと思います。
お礼
細かい男は嫌われますが、「大雑把」と「衛生的ではない」違うようですね。 ありがとうございました。
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
既婚の中年オバさんです。 Aは、×です。 水分を一度含んだ綿棒は、衛生的ではありません。 あまりよごれていなくても、細菌は目に見えません。 Bは、事情がある場合に、よく洗って、一回だけならOK。 基本は、使い捨てですね。 糸の繊維の間に細菌が繁殖しそうです。 衛生的でなければ、使用する意味がありません。 もったいないという理由でしたら、歯間ブラシにされるとよいと思います。 ABともに、水分を含んだ後、細菌が繁殖しやすいからです。
補足
歯間ブラシは使ったことがありません。一度試してみます。 正直な気持ちとしては、 「大丈夫ですって。。歯ブラシも水洗いで繰り返し使ってるやん。」 なのですが、女性の感想として大変参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
綿棒の水気取りは、毎回ではなく、気になった時だけやりたくなります。 (人差し指にタオルをかぶせ取る場合も多いです。) 糸楊枝。。。そうかもしれません! 柄がついているだけにもったいない感があるのかも。。 (それで、世間体気にして、「エコ」とか高尚な姿勢ぽく言っちゃったんだなオレ。) ありがとうございました。