• 締切済み

経験不足

1歳11ヶ月の男の子がいます。 落ち着きがないというか、お調子者というか、よく言えば愛嬌がある のか、子供の事が気になります。 保健師さんに話をしたら、経験不足だということなんですが、サークルとか行かせて経験させたりしたら?と言われたのですが、落ち着きのあるこになるのでしょうか? そもそも、なぜ落ち着きがなくなってしまったのか・・・・ 落ち着きのある子にさせたいと思っているママは多いとは思うのですが 何かあったら教えてください。 キレる子にならない為には、どう今から接していけばいいか、これも 親なら心配ですよね、何かあったら教えてください。 みなさんは、どんな本を読んで参考にしていますか?

みんなの回答

  • carp-kuma
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.3

うちの子も3歳と1歳11か月ですが、二人とも、落ちつきないですよ。 長男はおうちで本を読んであげている時でも落ち着きなく立ったり、しゃがんだり、寝転んだりして、「聞いてるのか?」と疑問に思うほど動く子でしたが、3歳になって、少しずつ「ご本を読んでいるときは、じっとしてごらん」と言うと、いまやじっと座って聞けるようになりました。 私が子供のころ、母親の立ち話に付き合わされている間、その辺で飛んだり跳ねたり飛び降りたりと遊びながら 「なんで大人は走ったり飛んだりせずに、じっとできるんだろう?」 と不思議に思っていました。子供ってそんなものかも。 きっと質問者さんのお子さんは元気がありあまっているんでしょう。 お外にどんどん連れ出して、思いっきり遊ばせてあげてください。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.2

こんにちは。 落ち着きのあること落ち着きのないこの違いは、 経験不足ではないと思います。 >サークルとか行かせて経験させたりしたら? サークルに行ったら、 どうして落ち着きのある子どもになるのか?私にもわかりません。 知り合いの子供は、 保育園に行って(色々な子供と交わって)いますが、 よく言えば元気があり、違う言い方をすれば落ち着きはありません。 でも、子供ですから、元気があって良いと思います。 我が家の子供は、落ち着きがあります。 でも、サークルだとか、保育園とか行ったり、 何かしつけたわけではないです。 落ち着きの違いは、 もともとの性格である程度は決まっているのだと思います。 「元気で何より」と思って構えていれば、 落ち着いてくるのではないでしょうか?

  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.1

うちの孫現在4歳女の子。 落ち着きないですよ。 でも、6ヶ月になる前からサークルに通っています。 歩くようになってから、動いていない時がないくらいです。 家の中でも走っているか飛び跳ねている。 同居じゃないのでガマンできますが・・・ テレビを見てるときも動いてるし、食事中もフニュフニュ。 私や爺や親にも、ぶつかってみたり、抱きついてみたり、からまってみたり・・・幼稚園で座っているのが苦痛なのではないかと心配しています。 性格?親もあまり注意しないせいもあるかも・・・ もう少し大きくなれば・・・とおもっておりますが。

関連するQ&A