- 締切済み
しびれに苦しむ母のことで相談します。
81歳の独り暮らしをしている母の相談ですが、1年前に軽い脳梗塞と診断され、右半身の手足の痺れが始まり、近頃の寒さにより気分が悪くなるほど痺れたと言っています。コタツに入れて暖めたり、カイロを張っていますが、一向によくなりません。食欲は有りますが、少し食べただけで気分が悪くなります。ちなみに胃カメラで検査をしましたが、異常は有りませんでした。これらの症状で、日々苦しんでいる様子が、痛ましいです。何か良い方法があれば、お教えください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
二度目まして、抗てんかん薬を服用している者です。 >80歳の母は、独り暮らしのため副作用がきついとのことで処方は諦めました。 こちらは病院を受診して説明を聞いて諦めたのでしょうか? 薬も試してみて諦めたのでしょうか? 確かにお母様はご高齢ですし独り暮らしなので心配ですね。 どんな薬でも副作用はあります。 抗けいれん薬や抗てんかん薬の副作用は「めまいや眠気、錯乱、うつ、記憶喪失や幻覚など 」とあります。そして薬の効用でも副作用でも個人によってかなり違うようです。 私の場合はふらつきと眠気くらいで他はありませんでした。「ふらつき」は転倒が怖かったのでお医者さんに言って薬の量を減らしてもらいました。それでも少しふらつきましたけど2週間ほどで副作用は感じなくなりました。お医者さんも副作用は最初だけと言っていました。 それでもやはり一人暮らしということで薬は心配ですよね・・・。 暖房ですが、こうなる前は冬は石油ファンヒーターを使っていたのですが部屋は暖まりますが患部が痛いんです。 そこでカーボンヒーター(ハロゲンヒーターと似ています。電気屋さんでカーボンヒータの方が長持ちすると言われました)を購入しました。 部屋全体は暖まりませんが、そばに置いておくと身体の内側が温かくなり、ファンヒーターよりは少し痛みがやわらぎました(長時間は低温火傷に注意です)。 あと私もなるべく身体を動かすようにしています。 お大事になさってください。
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
私も手足の痺れで苦しんで来ました。 造影剤の投与から次第に血圧が極端に低下し,これが原因で, 血流が極端に悪くなりましてから手足の痺れと共に血栓症を呈し, 中枢神経にも及んで参りまして,呼吸困難なども,全身の様々の症状で 約12年間苦しんで参りましたが,これと言う快復に繋がる薬も有りませんでした。 只,体の体力快復の為に,出来るだけ体をまめに動くように勤め, 万が一の備えとして体力を付ける為,出来るだけ食事に気を使って暮らして参りました。 それから,ここ5年,手足の痺れが全くなくなりました 私の場合は,暖かくしても手足の痺れに何等代わりませんでした。 全身の痛みは暖かい風呂に入ると本の少しだけ緩和されましたが, 快復に繋がりませんでした。ご参考になれば幸いです。
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
何度もすみません。添付に失敗しました。こちらです。
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
すみません。リンク先のURLが抜けてました。こちらです。
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
はじめまして。 私もこの寒さで痺れ痛みがつらいです。 私の場合ヘルニアのため神経が圧迫されて神経因性疼痛とになったのですが、自分なりに本やネットで「神経」「しびれ」について色々調べました。「しびれがスッキリわかる本」という本にはヘルニア以外でも様々な病気が原因でしびれが生じる事が書いてあり、そこに脳卒中、脳梗塞もありました(この本は治療法などはあまり書いてありませんので買わなくていいです)。 もしかしたらお母様の痺れも脳梗塞よる中枢神経の病変が原因かもしれません。 リンク先では脳卒中となってますが、こちらは脳梗塞もあてはまします。その「中枢性疼痛」のところを読んでみてください。特に最後の方が参考になると思います。 私の痺れも普通の痛みどめは効かないので、私は抗てんかん薬を処方されています。少しは痺れ痛みが軽減しました。 一度ペインクリニックか心療内科(こちらでも診てくれます)を受診されてみてはいかがでしょうか? どうぞお大事になさってください。
お礼
早速のお便りありがとうございました。 中枢性疼痛のところは、非常に参考になりました。 抗てんかん薬の副作用は、有りませんか? 80歳の母は、独り暮らしのため副作用がきついとのことで処方は諦めました。 また、良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
- TEOS
- ベストアンサー率35% (758/2157)
年齢の問題も大きいと思いますが、脳梗塞で右半身の血行不良が 痺れの原因だと思います。年齢による神経の劣化も冷え性だと 思います。家のおばあさんも97歳だから、全身の筋力も落ちてるし 箸で物を抓むのも、痺れて辛いそうです。 体温の調整能力も落ちてます。もう歩けませんけど、手足の接触感覚も 悪いです。80歳超えると神経細胞も悪いと思う。 40度くらいの適温のお風呂にゆっくり漬かって、手足のマッサージを してあげると、血行が良くなるかもね。 身体の程度が判らないけど、温かいお昼の時間帯に買い物するなど 身体を動かさないと、血行が上がらないでは? 食道の逆流炎とか、胃液の分泌が悪いとか、老人になると、 身体の老化が進むと思います。痺れもあまり良くなるとは思えません 身体を動かして、老化の進行を遅らす事を考えてください。 寝たきりになる前に、母親の足の指が浮いて地面に着いてないとか、 爪が丸まって、巻き爪になってないか調べてください。 足の指の異常が有れば、将来寝たきりになる可能性大きい。 外反母趾ももちろん、確認してください。 今の現状(生活環境)をもう少し書いた方が、アドバイスしやすいです 家のおばあさんは、80歳の頃は買い物に行けたし、料理も出来た。 足を怪我して、家にこもるようになってから、動かなくなったら、 手足も痺れて、ひざに水が溜まり始め、そこから老化の進行が 急に進んだ。足もむくみ、爪が丸まり肉に食い込み始めたら、 歩けなくなった。カイロで暖めても動かない人には、温まった血液が 手足の指先に行かない。(血行不良はひどくなる) 現在介護で、みんな苦労してます。 すべての感覚が衰えるため 尿が今出てるかも、判らなくなります。 身体の状態を教えてください。 まとまりの無い文章でゴメンネ。
お礼
早速のお便りありがとうございます。 独り暮らしの母は、山間地に住み家は旧家です。 暖房を点けても室内は、15度ぐらいにしかなりません。 とにかく、体が冷えると痺れがひどくなり、気分が悪くなります。 家の中は、杖なしで歩くことができます。 また、体形は長年の農作業のため腰は極度に曲がっています。 週に1度往診を受けていますが、血圧は正常です。 宜しくお願いします。
お礼
早速のお便りありがとうございました。 体を動かして、体力を付ける事が大事なんですね。 参考になりました。