ベストアンサー 殺人事件の検挙率 2009/01/06 08:50 ふと世界各国の殺人事件の検挙率がどうなっているか知りたくなりました。 世界の国の中で日本の検挙率はどうなのか? そういった数字を扱っているサイト等あったら教えてください。 宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2009/01/07 00:48 回答No.1 http://www.moj.go.jp/HOUSO/2008/hk1_1.pdf この犯罪白書がわかりやすいです。 3ページ目に殺人の検挙率が出ていますが、平成19年の白書ですが、 1199件の事件に対し、1161件の検挙で検挙率は96,5%です。 質問者 お礼 2009/01/08 09:25 回答ありがとうございます とても詳しい資料でした 参考にさせて頂きます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事ニュース・時事問題 関連するQ&A 事件の検挙率は何故低いの? 殺人事件などの検挙率って意外に少ないですよね。 それにいつも思うのが、検挙率っていうのは、事件として扱われてるものに対しての犯人逮捕の数字ですよね。 実際、殺人事件に限って言えば、事件として扱われてる(警察で把握済み)ものを100とした場合、実際は何倍くらいの殺人が行われてるのですか?(警察が知らないので、事件とは書きません。簡単に言えば世に出てない事件です) あと、みなさんも同じ考えした事ないですか? 例えば、あなたが殺人をしてここに隠せば絶対に見つからないだろう?とか考えた事ないですか?(例:被害者は具体的な人ではないとします。だから近所の人が不審に思うとかは考えません) 例えば、沖縄の人が北海道の森に遺棄するとか、すぐにコンクリートを引いて道路の下に埋めるとか。 何かそう思うと、意外と近く(身近な山とか工事の基礎の中とか)ありそうで怖いです。 小説の読みすぎですいません。 去年におきたアメリカと日本の殺人件数と検挙率 去年におきたアメリカと日本の殺人件数と検挙率が知りたいです。 おととしでもいいです。 このまま検挙率が下がったら、どうなるのでしょうか?? 今年に入って、殺人・傷害・窃盗・強盗といった凶悪犯罪がかなり増えているように思います。 殺人は言うに及ばず、通り魔的に無差別にナイフで切りつける事件もあります。 更に聞く所によれば、不景気の影響もあって、強盗がかなり増えているそうです。タクシー強盗のように強盗殺人にまで至ったケースもありました。 しかし、そうした凶悪犯の殆どは、逃げてしまっています。 事件が起きればテレビとかで大々的に報じられます。聞かない日はないぐらいです。しかしそうした事件に限って、その後の音沙汰がありません。ということは完全に逃走したってことだよね・・・ まして殺人に至っては尚更で、世田谷の一家殺人犯も、千葉の英会話講師殺人犯も、栃木の女子小学生殺人犯も、最近では千葉の団地の誘拐殺人犯も、完全に逃走しました。 オウム真理教の3人も、十何年経って未だにもぬけの殻です。 もし殺人・強盗等の凶悪犯罪の犯人が完全に逃走して捕まらないということになったら、彼等は味をしめて一層悪事をエスカレートさせます。凶悪犯罪はますます増えるという悪循環に陥ります。 しかるに今の日本で、このことを問題にしている人を聞いたことがありません。凶悪犯の検挙率も、公表されなくなった?誰もこのような問題に無知・無関心になった? しかし私は危惧しています。いまや、どこで犯罪に巻き込まれるか分らない時代になった・・・ このまま検挙率殆ど0%というようなことになったら、日本はどうなってしまうのですか? 如何にいわんや、爆発物などを用いたテロが増えていって、その犯人も皆逃走するとなったら、一体如何なる事態が惹起するんでしょうか・・・どうしたらいいんですか? 参考URLを貼っておきます。 千葉の団地誘拐殺人事件 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/chiba_hanamigawa_case イギリス人講師殺人事件 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/lindsay_ann_hawker オウム真理教:依然3人が逃走 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/aum 殺人事件:未解決事件も多数 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/murder 以上Yahooへのリンクですみません。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム バラバラ殺人事件 バラバラ殺人事件というものは、日本においても ほかの国においても、よく発生するのですが、 殺人者はなぜ、苦労してわざわざ遺体を切断するのでしょうか? 犯罪検挙率はどのくらい? 宿題の社会のレポートを書きたいんですが 犯罪検挙率をしらべても出てきません 日本と他国の犯罪検挙率が載っているサイトを知っていませんか? 指名手配犯の検挙率は?? 大衆浴場や近くの交番や銀行に指名手配犯のポスターが貼られていたり、 インターネットでも指名手配犯の写真や情報を閲覧することが出来ますよね? でも、よく見るともう時効が来年に迫ってきていたり、 もう5~6年も前の事件だったり、犯人すら特定出来ていない事件が結構あることに驚きました!! 情報が古いかもしれないですし、正確な数字はわからないのですが、 日本は検挙率はそこそこいい方だと思っていたので驚きです(;^_^A 実際、ポスターやインターネットなどで指名手配されている犯人の検挙率は何%くらいなんでしょうか?? いつかは捕まる日が来るんでしょうか?? ご存知の方よろしくお願い致します。 どうすれば殺人事件は減るのか? 日本は先進国では珍しく、死刑制度をつらぬいている。しかも終身刑を持たない奇妙な国だ。無期懲役といった変わった懲役も持っている。無期って何?と不信な感じは否めない。 無期懲役から釈放に至る期間が長くなった。昔は10数年で仮釈放になったが、今は20年以上かかる。つまり懲役25年ぐらいに思っていたら良いのではないかな。そんな刑罰があやふやな日本であるから、殺人事件はあとを絶たない。 どうすれば日本から殺人事件は無くなるのか?そこまで行かなくとも、どうすれば殺人事件は日本から目に見えて減るのか?ココロ(デス・ノート)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=HgzGwKwLmgM アメリカの再犯率を急ぎで教えてください アメリカでの殺人の再犯率を教えてください。 できれば2001か2003年のものがいいです。 再犯率については、殺人検挙数のなかでの殺人検挙者の割合でも、前科者の割合でもいいです。 また、その数字の出所もwebでも本でもいいので、教えてもらえると助かります。 犯罪検挙率が下がっている原因は? 下記サイトにありますように、犯罪検挙率が下がっています。 平成6年に43%だったのが、平成13年には20%を切っています。 検挙率は、窃盗犯、凶悪犯、粗暴犯ともに下がっています。 一方で、犯罪そのものが増加し、7年の間に50%以上増えています。 「犯罪の検挙率」 http://ren-ai.fem.jp/sos/genjo/kenkyo.htm 検挙率が減ったのは外国人犯罪者が多くなったのが原因とよくききますが、本当にそれだけでしょうか? 窃盗事件だけみても234万件発生しています。外国人がそんなに大量に犯罪を起こしているとはおもえません。 検挙する側にも問題があるのではないでしょうか? 有効な対策はあるんでしょうか? ここままでゆくと、2010年ごろには、検挙率10%を切る犯罪天国になってしまいます。 不思議な経緯を辿った殺人事件 実際に起こった殺人事件についての情報を検索するのが趣味です。あなたの知っている殺人事件の中で、特に複雑で不思議な経緯を辿った殺人事件がありましたら、教えてください。 ●実際に起こった事件でお願いします。 ●事件が辿った経緯を書いて下さい(長文OK) ●事件の通称があれば、書いてください(例えば「オウム真理教事件」など) ●メジャーな事件については大体知っているので、比較的マイナーな事件でお願いします ●事件が起こった国は世界中どこでもいいです ●不思議な経緯を辿った事件であれば、殺人事件でなくてもいいです(例えば「グリコ森永事件」のような、人が死んでいない事件でもいいという意味です) ●20世紀以降に起こった事件でお願いします ちなみに僕が最も凄いと思う経緯を持った殺人事件は、国内では「ロボトミー殺人事件」、海外では「首輪爆弾 銀行強盗・殺人事件」です。どちらもまるで小説のような凄まじく複雑で、非現実的な経緯を辿った事件だと思います。 過去にあった殺人事件で一番被害者が多いのは? 殺人といっても爆弾とかでない殺害のことです。 (サリンや、爆弾、戦争ではない事件) この間の韓国での殺人事件は27人とかのことです。 日本では「津山三十人殺し」が最高でしょうか? 日本と世界の過去最大の殺人犯をおしえてください。 警察の検挙率について知りたい。特に放火 不祥事が多いのも始め、警察の検挙率が低いと叫ばれている昨今ですが、警察の検挙率が公式発表されているサイトってありますか?。 特に放火の検挙が非常に低いという話を聞いた事があります。放火は何故に検挙率が低いんでしょうか?。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 轢き逃げの検挙率 轢き逃げの検挙率が他の事件と比較して高く、ほぼ100%ときいたことがあります。 日数がたてばたつほど轢き逃げ犯が証拠隠滅で事故車両を処分したり、破損部位を修理する可能性が大いにあります。 にもかかわらず、他の事件と比較して何故こんなにも高いのでしょうか? 交通関係業過の検挙率が100%なのは何故でしょうか? 『平成18年度版犯罪白書』によると、交通関係業過の検挙率が100%となっています(5ページ)。交通関係業過事件の中には、未検挙のひき逃げ事件もあると思われますが(白書の25ページを見ると、全ひき逃げ事件の検挙率は31.2%となっています)、それにもかかわらず、交通関係業過の認知件数と検挙件数が「完全に同数」の82万5798件となっている理由が、どうしても理解できません。 ひき逃げの場合、自動車の運転者が過失によって人を死傷させ、そのまま逃走しているわけですから、刑法211条の業務上過失致死傷罪と、道交法72条の救護義務or報告違反の併合罪になりますよね。ところが、ひき逃げの検挙率が急激に低下しているのに、交通関係業過の検挙率はずっと100%のままです。この理由についてご存知のかたがいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 殺人事件の捜査に関して詳しい方お願いします 殺人事件があった場合、まず鑑識課の方が現場検証を行いますよね。その場合、死体に火がはなたれた場合DNAは火に弱いと聞きますが犯人はきちんと検挙できるのでしょうか? 警察の捜査(殺人事件)はどのような手順でおこなわれているのでしょうか? よろしくお願いいたします。 殺人事件 殺人が年にどれくらい起きてるかって知らないですよね。 厳密には殺人で有罪になった件数ってことですけど、先日何かで見たところによると、昭和の頃まで1000件ほどだったのが近年だと200件ほどです。 意味のわからない事件が増えてるなどと言われますが殺人が5分の1まで減っているらしいです、意外にも。 私はこの数字を見て非常に少ないと思ったのですが、実際相対的にはどうなのか海外諸国の同様のデータが気になります。そういういったデータが見られるところはないでしょうか? 少年による殺人事件の検挙数の推移について 少年による殺人事件の検挙数が、戦後は明らかな増加、 前世紀から今世紀にかけて底をうち、その後微増傾向を見せたが減少に転じています。 戦後の明らかな増加、 微増 現在の減少傾向 以上の点について、どのような背景があるのでしょうか。 犯罪心理学という点で考察をしなくてはならないのですが、まったく思い浮かぶことがなく… 専門的な事でなくても構いません。なにかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。 今まで世界で起きた殺人事件の中で 今まで世界で起きた殺人事件の中で、 一番残酷(手段であったり、無差別であったりと)な事件は何でしょうか? できれば、日本国外…特に欧米諸国の事件について教えて頂きたいです。 …念の為記述いたしますが、自分の行動の参考には致しません。 殺人事件は楽しいですか? 私はテレビはニュースしか見ないし、 本は実用書しか読まないのでよくわからないのですが ドラマや小説で「○○殺人事件」などがありますが 人殺しの話の何が楽しいのでしょうか? トリックが楽しいのだと思いますが 人殺しドラマを毎週楽しみにして見る気がわかりません。 中には「殺人事件の話、大好き!」と言う人もいるのでしょうか? 警察の検挙率ランキングはデタラメでは? 訴え出る被害者の言い分を馬鹿正直に受け入れて書類を書いたら検挙率は下がりませんか? 逆にレイプされた女性が被害届を出さないよう女性警察官が思いとどまらせれば検挙率は上がります。 病院が治療の成功率で評価される体制ではポイントを下げる重病患者をたらいまわしにするように、検挙率で評価されると、デートレイプのような犯人が明確なパターンは冤罪ぽくても事件化して、犯人が暗闇に消えてどこの誰か不明な場合は被害届を受け付けない状態になるだけだと思います。 検挙率という概念が不誠実なことをやる役人が得をするシステムですよね? 検挙率のランキングを作るのは無意味どころか有害だと思いませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます とても詳しい資料でした 参考にさせて頂きます