• ベストアンサー

採用試験に合格しましたが

ある地方都市の現役高校教諭です。地元である都市部の中学の採用試験を受けまして合格しました。ここへきて、本当に行くかどうかで迷っています。アドバイスをください。私の今の状況は下の通りです。 (1)「てんかん」と言う持病があるために車に乗れません。だから都市部のほうがよいと思います。運転をしてもらって同僚や妻にずいぶん迷惑をかけています。 ただ、持病があるため、下手に動かないほうがいいかもとも思います。 (2)今の学校(高校)で生徒指導面でずいぶん苦労しています(荒れた学校です)。この状況(力量)で中学に行くのは不安が正直あります。 (3)実家に病気の親が一人で住んでおり、地元に帰るほうが親も喜ぶ。 (4)生徒指導面では不安がありますが、高校より中学のほうが楽しい授業の実践ができて、授業に関してはやりがいがありそうに思います。 過去にも同じような質問をさせていただきましたが、逼迫している問題でありますため、どうか宜しくお願いしたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も現役の高校教師です。そして、かつて中学教員採用試験も受験しました。もっとも2度とも2次で落ちちゃいましたが。 で、仕事がら多くの中学校にうかがって先生方の様子を見ていると、やはり中学校の方が大変だと思います。何と言っても「義務教育」なのでどんな問題を持つ生徒でも退学することがありません。持ち時間数も多いと思います。生徒の質も様々で、対応の仕方も変えなくてはなりません。もちろん、やりがいもあるとは思いますが、それ以上の苦労が待っている気もします。 前述のとおり中学校の採用試験を落ちた私ですが、もし合格していたら中学教師を続けているかどうか、自信はありません。 現在のお勤めが公立ならば移動もあるでしょうし、(2)はそれで解決する可能性もあると思います。もっともそんなことはご承知なんでしょうけれど。

butaoo
質問者

お礼

有り難うございます。現場の教員の方、医療関係者、カウンセラー皆さん中学に行くのは無謀だと仰います。今の心身の状況から、高校に残ろうと思います。有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

(1) これは前提条件なので答えられません。 (2) 一般に、高校よりも中学の方が、生徒指導は大変です。   高校なら、いわゆる底辺高よりも、大学進学をあまり考慮できない普通科が大変ですが、   中学は、それに一部粗暴な生徒や尻馬に乗る生徒が混ざるというところです。 (3) これも前提条件 (4) 楽しい授業という点では高校の方がやりやすいでしょう。   中学では生徒層の幅が広く、焦点が絞りにくいかと。 一番楽なのは、都市部の進学校ですが…。 中学校は、女子職員の割合も高くなり、男性職員(特に若手~中堅)は 好むと好まざるに関わらず部活要員・治安維持要員・行事指導要員としての力が求められます。 健康について、どこまで周囲の理解が得られるかにもよりますが、 よりマンパワーが必要な現場は大変かと思います。 仕事のやりがいや目的も大切ですが、生活の糧を得る手段として考えたとき、 行政職という選択は無かったかなぁと思いますが。

butaoo
質問者

お礼

丁寧なご回答有り難うございます。おっしゃる通りだと思います。もう一度よく考えてみます。トータルで考えたときにどれがベターなんでしょうか。 行政職は年齢制限があって無理でした。

関連するQ&A