• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:確定申告(申告書B)の書き方)

確定申告の書き方と交通費の計上について

このQ&Aのポイント
  • 確定申告(申告書B)の書き方とは何か、そして交通費の計上方法について質問があります。
  • 契約社員とフリーランスの収入源があり、それぞれの収入の計上方法について疑問があります。
  • 申告書Bについては国税庁のホームページからダウンロードできますが、どのような計算方法で記入するのか、また交通費の計上についても不明点があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>では申告書Bは2つにわけないといけないのでしょうか… 申告書 B には、給与を書く欄もあるでしょう。 >支給額所得税)=差引支給額(手取り)… 税金や社保等を引かれる前の数字が ○カ。 「給与所得控除」を引いた数字が ○6。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >控除(健康保険、厚生年金、雇用保険… 「社会保険料控除」○12 および第二表の右上のほう。 >所得税… ○37 源泉徴収税額。 >=差引支給額(手取り)… 申告には関係ありません。 >収入額-経費=給与所得控除額… 事業所得に給与所得控除額は関係ありません。 >これに税率をかけて… 税率のかけ算は ○26。

noname#76674
質問者

補足

わかりやすいご回答ありがとうございます。 (1)の処理については理解できました。 (2)についてなのですが、 ○ア(事業営業等)に収入額を ○1(事業営業等)に経費を 記入すればよいのでしょうか。 そして○26には【収入額-経費】を記入し、 ○27に【収入額-(収入額-経費)】を記入すればよいのでしょうか。 何度もすみません。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

>○1(事業営業等)に経費を… ○1は大項目として「所得金額」と書いてあるでしょう。 経費ではありません。 【再掲】 (2) の収入を得るためにかかる経費のみを『収支内訳書』 ​http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokus...​ に記載します。 ----------------------------------- 『収支内訳書』の○21「所得金額」が「確定申告書 B」の○1 です。 >そして○26には【収入額-経費】を記入し… >○27に【収入額-(収入額-経費)】を記入… ぜんぜん違います。 ○26、27に限らずどの項目も、左の上から下へ、右の上化に下へと順番に指示どおり穴埋めしていけば、自ずと数字が求められます。 各項目に数式が注記されていたり、「合計」とかの言葉が使われているでしょう。

noname#76674
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>そちらへの記入収入金額(給与)は(1)(2)両方の年間収入を足した額にするの… (2) は給与ではありません。 ○アおよび○1 「事業-営業等」欄です。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/02_02.pdf >(2)の交通費のみ記載しようと思っています… (2) の収入を得るためにかかる経費のみを『収支内訳書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf に記載します。 青色申告に移行した後は、『青色申告決算書』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf です。 >二つの収入源のものを一緒に記載しても((2)でかかった経費と一緒にしても… だめです。 給与にかかる経費は「給与所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm がありますので、二重計上となります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#76674
質問者

補足

早々のお答えありがとうございます。 では申告書Bは2つにわけないといけないのでしょうか。 (1) 支給額-控除(健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税) =差引支給額(手取り) (2) 収入額-経費=給与所得控除額 これに税率をかけて税金をひいたものを差引支給額(手取り)とする 上記で計算したものをわけるのでしょうか。