- ベストアンサー
喪中の人に・・・
喪中の人に携帯で「あけましておめでとう」という メールを送ってしまいました。 しかも、二人にです。 一人は、バイト先でお世話になった人で、確か、それのために 何日か休んでいる日がありました。 それなのに、忘れていて送ってしまいました。 もう一人は、好きな女の子にです。 その子の祖父が亡くなられたという話をその子から 聞きました。けど、いつ亡くなられたのか覚えていません。 けど、今年は実家に帰るみたいなので、もしかしたら、 去年だったのかもしれません。 しかし、その子と年賀状の話をしていた時、 携帯メールじゃなく年賀状を送る人には送るみたいな 話をしていたのを思い出し、身内の不幸は去年じゃなかったかも しれません。 いずれにせよ、軽率な行為をやってしまいました。 二人とも未だに返事がありません。 今更謝るのもなんだか、変だし、 どうすればよいでしょうか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、どなたがいつお亡くなりになったのか確認しないと喪中かどうかはわかりません。 喪中にするのは、2親等までとする方が多いので、たとえばおじさんやおばさんがお亡くなりだと通夜・葬儀には参列しても喪中にしない方がほとんどです。 また、祖父母は2親等ですが喪中にする方としない方がいらっしゃいます。祖父母の場合、喪中期間にするなら3ヶ月から5ヶ月とするようですが、これも家々、地域、宗教宗派などで変わってきます。 親族として通夜・葬儀に参列しても、喪中にするかしないか、喪中期間はいつまでかはそれぞれ人(家)によって違います。
その他の回答 (1)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
まず最初の方の場合ですが、これに関しては電話で丁重にお詫びをした 方がいいと思います。通常の事と違いますから、お詫びをメールで行う のは失礼になりますから避けた方がいいと思います。 次の場合ですが、亡くなられて49日経っているなら大丈夫です。 我家で祖母が他界した時に寺に相談した事があり、あなたは孫ですから 喪に服すのは49日で、両親は1年間は喪に服さなければいけないと言 われました。ただ同居しているのであれば、両親と同じように1年喪に 服すようにしなさいと言われました。 最初の方と事情が異なりますが、やはり喪中には変わりませんから丁重 に謝罪するのが礼儀かも知れませんよ。