• 締切済み

厄払いのお礼参りについて

夫が3年間の厄を無事抜けようとしています。 いろいろありましたが、健康でいられたので お礼参りに行きたいと思っています。 しかし、厄年ではない私が一緒に行くと、 他の人がはらった厄をもらってくるとか? どこで聞いたのか忘れましたが、 毎年、私は神社の外で待たされていました。 そこで、今年お礼参りに行くとすると、 厄を抜けたのに、またもらってしまうのでは?と、 夫はお礼参りを躊躇しています。 気持ちの問題だとは思いますが、 上記の様な話の根拠などをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてもらえますでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

先程、初詣に行ってきました。気が付くと私は本厄らしいのです。確か2回目だったかな!?そして、今までにそんな下らない事を気にした事はありません。それは迷信やしきたりや神社の儲けにしかなりませんので、No.1さんの言うとおり個人の考え方や気休めでいいと思います。

a-yo
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちの問題だとは重々承知の上で質問させていただいています。 私自身は、全く気にしないので本厄で結婚もしてますが何の支障もないですし。 過去を振り返っても厄払いした覚えもないのですが、 夫が気にして厄払いに毎年行っていたのに、お礼参りに行かないと言い出したので、 スジとしてそれはおかしいだろうと思ったわけです。 神社などのサイトの解説は、同じく金儲けに見えなくもないので、 仏事祭事に詳しい方の考え方をお聞き出来ればと思いまして。 しつこく言ったので、お礼参りには行ってくれる様ですが・・・。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

根拠はどこにもありません。本人の考え方ひとつで決まります。

a-yo
質問者

お礼

新年早々ありがとうございます。 根拠と言う言い方が悪かったのでしょうか。 無宗教なのですが、気にし出すと気持ち悪いので。

a-yo
質問者

補足

質問の方向を少し変えさせて頂きます。 厄年ではない人が厄神さんにお参りにいくと、 他の人のはらった厄をもらうのでは?とお礼参りに行ってくれません。 かといって、お札をいつまでも手元に置くと、厄を抜けないとも こちらの質疑で見かけました。 他の神社にお札を返しに行ってもいいものでしょうか? 宜しくお願い致します。