• 締切済み

子供が手放せない物

来年3歳になる子供なんですが、 遊んでいる時は別として、 寝る時や泣いてる時など、必ずガーゼをチュウチュウ吸いたいみたいで 出かける時でも、ガーゼだけは持って行かないと 取りに帰ると言う位、ガーゼが手放せません。 来年からは幼稚園に通わなければいけないに、 ガーゼが手放せないのでは本人が困るのではないかと 心配しております。 どうにかガーゼが無くてもいい様にしたいのですが ガーゼがあると安心するみたいで 無理やり取り上げるのもどうかと悩んでいます。 同じ様な方、いらっしゃいませんか? またこのような場合、どの様にしたらいいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

すでにお2人の方からの回答がついていますが、私の娘も質問者さんのお子さんと似た状況なので書き込みさせてもらっています。 うちの子は先日4歳になりました。家にいる時には常にハンカチを手に握っていないと落ち着かない様子で、トイレや食事が終わるとすぐに「ハンカチ!!」と探し回っています。複数の人から「無理やり取り上げるのは良くないらしいよ」と聞いていたので、無理に取り上げることはしないつもりです。私自身、子供の頃は犬のぬいぐるみが手放せず、外出にも持っていっていたと母から聞きました。写真を見ると、私のそばにはいつもその犬のぬいぐるみが写っています。が・・・私は全く記憶にないんですよ(笑)幼稚園の年長さんくらいから徐々に興味を示さなくなり、自然に卒業したそうです。娘は年少さんなので、あと数年もすれば、もっと楽しいことを見つけて忘れて行くんだろうな、と気にしないようにしています。 質問者さんのお子さんと違う点は、娘は外出時にはなくても平気だということです。おととしくらいに、買い物している途中でハンカチをなくしてしまい、本人が意気消沈した事件?があったんです。ハンカチはいくつも持っているので困らないのですが、それをキッカケにして「お外ではなくなっちゃうから、おうちだけにしようね」と言い聞かせたところ、「ハンカチは家の中だけ」と納得した様子でした。なので、幼稚園でもなくて平気です。というか、幼稚園では楽しい遊びがたくさんありますから、手に何か持っていては不自由ですし、「なくてもいいや~」と本人が思うようになるのではないでしょうか。 これがあると安心、という程度なのですから、現状のままで構わないと思いますよ。娘のハンカチのことでは、以前は私も「どうしたものか」と考えていた時期がありましたが、自分もそうだったと母から聞かされて肩の荷が下りました。小さい頃、そういうものがあった!という人は結構周りにもたくさんいるものですよ。私のママ友でも数人そういう人がいます。

timazirou
質問者

お礼

私も子供がこれがないとダメ、これがあると安心すると言うものは 無理やりとりあげたくないので 様子を見ようとは思っているのですが、 幼稚園に通い出したら、ガーゼを引きずって園内で 遊ぶのもどうなのかと思ったのですが 自然に取れる日が来ますよね? しばらく様子を見てみます。 ありがとうございました。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.2

毛布やタオルなどが手放せない現象の事を「ライナスの毛布」と 医療用語で言うそうです。 私の娘(現在1歳7ヶ月)は「半纏(はんてん)」が手放せず 寝る時にペロペロ舐めてます。この状態もどうなのか・・・と 小児科医をしている友人に相談した所「ライナスの毛布」の話を 教えてくれました。 ライナスと言うのはスヌーピーに出てくるボロボロの毛布を引きずった 男の子の名前で、彼の持ってる毛布こそが「ライナスの毛布」 不安な時や眠い時などに、あると落ち着くとか言うモノの事を総称して 言うそうなのですが、強制的に取ったり隠したりするのは一時的だったり 長期に渡り精神的に不安定になるので、あまり勧めないけど・・と 言われました。本人が保育所などで周りの同年代を見て「あれ?」とか 「恥ずかしいな」と思うまで持たせる方が良いと言う風に考える精神科医も 多いよ。との事。 また保育士をしていた友人はお母さん方に「寝る時にコレがあると寝付くと 言うモノがあったら持たせて下さい」って言っていましたよ。 1対1で添い寝していた親子と違って1対大勢なので、いつまでもグズって 昼寝しない方が健康に悪いとか友人が言ってましたけど。 そのうち、園庭を元気いっぱいに走り回ってハンカチ等が無くても グッスリ寝るようになったりするからと。大半はお母さん方が持たせていた 眠りグッズも1年過ぎる頃には持ってこなくなる。と言ってましたが・・。 質問の答えになってるようで、なってないみたいで申し訳ないのですが 如何でしょう?

timazirou
質問者

お礼

そうですね、自然に取れるのを気長に待つ事にします。 ありがとうございました。

  • rem1981
  • ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.1

こんにちは。 ガーゼがお友達になっているんですね^^ 私自身の話ですが、 私も幼いとき、お友達がおりました。綿毛布かな。 もう、これがないと安心できないという感じで ボッロボロになるまで片身離さず持っておりました。 母親も、あまりにボロボロだし汚くなるので別の布を 与えたようですが、そのボロボロ毛布以外は拒否してたようです。 で、どうやってその毛布を卒業したかというと・・・ 強制でした^-^; もうこの毛布とはお別れするからねー といって、強制的に捨てられちゃいました! で、ボロボロ毛布がないと大騒ぎしたようですが 母が、新しい毛布を与えたようです。 私は仕方なく、その毛布をもっていたようですが 愛着がなかったせいか、すぐに執着心がとれて、 毛布を卒業できたようです。 幼稚園にいけば、周りのお友達と自分が違うことに気づき(ほかの子がガーゼがなくても大丈夫)、すくなくとも 幼稚園では大丈夫になるとおもいます。 私は指がフニャフニャになるほど、指しゃぶりしてましたが 幼稚園ではしてませんでした。 なぜって恥ずかしいから・・・、わかるんですよね。子供心に^^; 質問者さまのお子様もうまく卒業できますように。

timazirou
質問者

お礼

自分だけ他の子と違うと言うのが分かり、 自然に取れるといいのですが。 気長に様子をみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A