- 締切済み
望遠鏡で星を見た場合、見えるのはリアルタイムの星?
質問の意味がわからないと思うので補足しますと 肉眼で見る太陽 これは数分前に太陽を出発した光が自分の目まで到達し、見える、と言うのはわかります では望遠鏡で見た場合には? 文字通り遠くを見ているわけでリアルタイムの太陽が見えていると言うことでよろしいのでしょうか? それとも望遠鏡まで光が到達する時間がかかり、やはり数分前の星ということなのでしょうか? よろしくお願いします 回答と合わせ参考となるサイトURLがあればそちらも教えていただけるととても助かります
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wand88
- ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.4
望遠鏡は見ている物を拡大して見てるだけなので、時間を超越してるわけではありません。 星までの距離は光年という単位を用いて表します。 光が1年掛かって進む距離です、平たく言えば1年前に光ったということ。
- singlecat
- ベストアンサー率33% (139/418)
回答No.3
おっしゃる通り、太陽から肉眼もしくは望遠鏡まで光が達する時間ですから、両者に違いはありません。 望遠鏡はおきなレンズや鏡で光を集める道具です。 大きなレンズや鏡になるほど、分解能と言ってより細かく見ることができるようになるのです。 ちなみに、「倍率」を上げてもレンズや鏡の口径によって決まった分解能以上には細かく見ることができません。言い換えればボケたまま拡大することになります。
- yyfront
- ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.2
望遠鏡は遠くを見ているのではなく 届いた光を、目の錯覚を利用して大きくしている だけですので、肉眼で見るのと同じです。
- okg00
- ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1
望遠鏡を使っても、表示される倍率が変わるだけで星までの距離が代わるのではありません。よって、星と望遠鏡までの光が到達する時間が変わるのではありません。 なお、地球から太陽までは8.3分ほどの距離だそうです。これは肉眼でも望遠鏡でも変わりません。