• 締切済み

運に見放されました

今年1年何をしてもうまくいきませんでした 失業 求職活動 不採用 の連続 が 1年 だんだんと心が壊れていく そんな気がします もうお金がありません たった10円、100円の買い物を迷いに迷って結局買わず そんな生活を1年 娘にプレゼントも買えず そんな父親で 運がないんでしょうか 何か悪いツキモノでもついているのでしょうか 自己責任なのでしょうか

みんなの回答

  • morriev
  • ベストアンサー率18% (59/327)
回答No.10

今何歳ですか? 父親と言っても20代と定年間際では話が違うと思います。 学歴はそこそこ高いみたいですが、何か資格はお持ちですか? 自営ではダメですか? 例えば塾の先生とか。 嫁さんは仕事あるんですか? コネで雇ってもらう事はできませんか? あと、大変かもしれませんが、新聞配達はどうですか? 特に朝刊は朝が早いから夕刊よりは倍率が多少低い(?)かもしれません。  ※とはいっても中々採用難しいとは思いますが。 とにかく不景気ですから、アルバイトが半人前だなどと思わず、 何でも仕事があれば有難いと思って働いて下さい。 家庭もあるようですし、仕事を【選ぶ】余裕は無いと思います。

noname#76752
質問者

お礼

45歳です。 得に資格はありません。 自営も考えなければなりません。 家内は内職してます。 コネはお願いしまくりましたがダメでした。 新聞配達は調べます。 とにかくお金がないので仕事さがします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki0208
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.9

私で言えば、昨年が入社した会社が正規雇用だったのに、入社後に請負契約書を出してきて偽装請負だったりして、それを法的に私解決しました。 で今年は今年で、入社後まもなく、通勤災害に巻き込まれて骨折して、仕事の内容からドクターストップで出社できなくなりましたが、会社からは出社強要されたり、嫌がらせされましたが、安全配慮義務違反ということで話ついて解雇手当しっかりもらって解雇になったり、叔父が二名亡くなったり、母が亡くなったりで、去年から今年もずーっと私の場合でいえば、面倒だらけですが、私は特になんとも思ってないですね。必要なのは何かのせいにすることじゃなくて、現状をどう打破してよりよくするかですし。 目に見えない何かを想像することは逃避です。 余計なこと考えるよりは、よりよくする方法を考えて行動しましょう。 これ以上もうどうしようもない、やるだけやったって、自己評価じゃなく、他人が評価するほど、行動をしましょう。

noname#76752
質問者

お礼

ひどく大変な年をすごされたようですね 特に落ち込まれていないのがすごい

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.8

>学歴:中央大学法学部法律学科卒 法学士 (院卒が普通になる前の最終学歴なら十分だと思いますけど・・・ スキルがそれなりにないと慶応大学の学部卒で派遣解雇もいます からね。今の時代は・・・) すみません。 うちの義弟は東海大学の経済出身で、公認会計士と税理士の資格を 転職を繰り返しながらも取得して、30代後半に横浜でやっと開業 という感じですが、ちゃんと独立して稼いでますよ。 企業を相手に頑張ってます。(独身貴族ですけど) 東海大学に負けちゃ駄目じゃないですか!中央なら友人に司法書士 で開業してるのがいるけど?そういう資格はお持ちではないのですか? 選択肢として、独立ということも考えられるではないですか? うちの義弟なんていきなり大学名でマトモに就職ができなかった経緯 があった為に、かなり努力しての資格取得でした。 専攻によって、免除される試験などもあるわけですから、スキルを 身につけることも考えてみては? (お金がないとかは言わないで下さいね。うちの義弟は自宅で勉強 して独学で公認会計士と税理士の資格に合格しましたからね!) ※人生はもう100円しかないと考えるより、まだ100円もある と考えられる人の方が勝ち残れるように思えます。 気弱にならないで下さいね。

noname#76752
質問者

お礼

弟様ご立派だと思います 小生は馬鹿だものですから 士業が出来る資格はありません 代わりに英語が得意です Toeicですと900点ちょっとです そんな程度の能力しかありません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.7

こんにちは! 世界的な不景気なので,就職は大変です。 バイトで良いから働いて収入を得るようにしましょう。 私にも不遇の時代があって,お気持ちをお察し致します。 昔のプライドなんか捨てて,自分にできそうなバイトでも何でもやってみるしかないです。私はバイトでしたが,飛び込みセールスもしました。やる気さえあれば出来るものです。口下手の方が立て板に水のトークよりも信用されるので,売れましたよ。 また,やる気があれば,パソコンがあるのですから,ネットオークションで売って収入を得るとか,いわゆる給与所得以外の方法でも稼ぐ方法もあります。  人生がつまらないと思ったことのある私から次のアドバイスです。 『おもしろき こともなき世を おもしろく 棲みなすものは 心なりけり(高杉晋作』 バイトで充分です。働きましょう! なお,私は,本来は株式投資の質問への回答者としてこのサイトに入ってきた者です。私は,事情があって,半年間,株式投資の収益で妻子を養っていた時期もありました。バイトして稼いで,このサイトの株式を1株買いませんか (現在1株30,450円)私は2万9千円台で今週買いましたが,このサイト会社は,世のため人のために役立つので将来性があります(3808 Okwave)。お金を貯めたら是非1株買ってみてください。1~2年後,値上がりしていると思いますし,資産として持ってても「夢」があって楽しいですよ!長期保有して,娘さんが結婚するときに売却すれば結婚資金になるくらいのお金になると思いますよ。  さぁ,昔のことは忘れて働きましょう。

noname#76752
質問者

お礼

ありがとうございます ネットオークション等最近の事情ややり方が分からないので 調べます あと職安が年末まで開いているみたいなので 行って来ます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

学歴はありますか? 家庭の事情にせよ、専門卒だったり高卒なら、こんなご時世ですので、珍しいことではありません。 また、たいした努力もせず、名前だけが大学の2流、3流大卒だったらその結果が今現れただけです。 失礼ですが、就職難、派遣きりなんて当たり前のご時世。 その程度のことを運に見放されたなんていうのは、本当に運の無い方に失礼かな?と。 そして、現実を受け入れたほうがいいですよ。 運が無い、なんて軽々しく使う言葉ではありません。 もっと「ありえないこと」の連続です。 質問者さんは、辛いでしょうが、同じような境遇の人はたくさんいます。TVを見れば、今はその話題ばかりですよね。

noname#76752
質問者

お礼

学歴:中央大学法学部法律学科卒 法学士 TV:テレビは拙宅にはありません ラジオはあります パソコンは知り合いからお借りしています

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.5

自己責任です。 運に左右されたという記述がひとつもありません。

noname#76752
質問者

お礼

やはり 自己責任 ですか・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • subasibo
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.4

あなた方ばかりじゃありません。本当に最近はそのような人が多くなりました。諦めるのは簡単です。粘り強く挑戦してください。このような時は自分を責めたくなりますが運が悪いとも言えます。 スーパー等の中階段のベンチに座って自動水道の水を飲んでいる人を見受けますが、本当に気の毒な思いです。多分自分の家の暖房や電灯等を節減しているのだと思います。 政治が悪いと言ってみてもどうする事も出来ません。だからと言って誰かに言い寄っても、どうにもならないし、結局は運が無かった人だけが悪夢を見るのです。 仕事を探しに行くにもお金も無くて行けない状態だと思いますが、もし行けるなら北海道の酪農関係か九州方面で畑でもして自給じそくがいいのではないかと思ったりしています。頑張ってください。

noname#76752
質問者

お礼

私も公園で水を飲んだり 電気はなるべく使わないようにしています 今も電気はつけず パソコンだけつけてタイプしています もちろん暖房もつけません 灯油が切れるのがこわいのです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

今年1年ということでしたので全てというわけではありませんが、今現在は世界的不況なので、求職活動がうまくゆかないのも仕方のないことなのかもしれません。 しかし、質問者様は節約もしていらっしゃるようですし、娘さんへの配慮も持っているご様子。そんな質問者様を傍らに見ながら、プレゼントを貰えないことに娘さんが腹を立てるようなことはないと思います。 今はただガマンの時期かと思います。アルバイト、日雇いまで視野に入れてとりあえず当面の資金作りをしてはいかがでしょうか。それも難しいようなら最悪生活保護に頼っても良いと思います。 成功者はすべからく地獄を味わっているものです。 必ず、いつか、何かしらの光は見えてきます。 あまり思いつめすぎぬよう、ご自愛下さい。

noname#76752
質問者

お礼

まさに地獄です 足元の火消しに精一杯 毎日暮らすのに精一杯 明日の事はどうなるのかわからない そんな状況です

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209521
noname#209521
回答No.2

>そんな生活を1年 娘にプレゼントも買えず そんな父親で 運がないんでしょうか 何か悪いツキモノでもついているのでしょうか 自己責任なのでしょうか 運のせいじゃない。 自己責任の前の問題。 出来ることをしていない、ということ。 僕も一家の大黒柱として自分がリストラにあったらとにかく働きます。 アルバイトでなんでもいいので金を入れます。 運のせい、社会情勢のせいのまえに「自分のできること」を最大限やっているかということです。 自己責任とは違います。 仕事を探すってのももっと本気でやれば? このご時世でもいくらでも募集してますよね? タクシー 運送業、 コンビニ。 薬局の店員、サービス産業。 娘さんのプレゼントを買わないのはお金の金額のせいですか? 僕は娘がいますがそんな高額なものを買いません。 100円使うのに考えるくらいなら3000円のものも買ってあげれない精神の問題では? だってそうでしょ?ネットはプロバイダは無料じゃない。 月に3000円以上です。 ということでお払いして気持ちが落ち着くならお払いでもなんでもどーぞ。 でも何も変わりませんよ、自分がかわらないとね。

noname#76752
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WAR
  • ベストアンサー率51% (87/170)
回答No.1

30代独身サラリーマン♂です。 >運がないんでしょうか >何か悪いツキモノでもついているのでしょうか >自己責任なのでしょうか どれも違うと思いますよ。 『娘さんがいる』だけで 運が悪くもない。 ツキモノも憑いていない。 自己責任なんて言葉は論外です。社会システムが責任を放棄意 して義務だけを個人に責任転嫁してるに過ぎないです。 私の家は相当に貧しかったですが 父にも母にもとても感謝しています。 貧しかったことを恨みになどこれっぽっちも 思っていません。しかし父親が一時体を壊して 無職だった時にイライラして態度に出していたことや 母親に辛く当っていたことは今でも許せません。 多分一生許さないと思います。 つまり金銭の貧しさで家族が壊れることは無く 諸事情により親の心と行動自体が貧しいことを 子供は見抜くし許さないし去っていくことに なるのだと思います。 お金が無いことは確かに大変な苦痛です。 一家の長であれば娘さんや奥様に買ってあげたり 十分な教育費を割けないことは地獄の苦しみかもしれません。 しかし、それはご質問者様自身の「苦しみ」であって 奥様や娘様は多分違う観点でご質問者様を見守られて いることかと思います。 回答の主旨が違っているかもしれませんが 貧しい家庭で育った者として意見を申し上げます。 少しでもご参考になれば幸いです。 繰り返しますが私は貧しかったことを境遇にも親にも 感謝こそすれ金持ちに生まれればよかったなどと微塵も 思っていません。しかし父親が堂々としていなかった こと自体に父も辛かったとは思いますが今でも 残念に思っています。 来年は少しでもご質問者様の状況が改善されることを 願っています。どうかご家族を大切に。

noname#76752
質問者

お礼

読んだ途端涙が止まらなくなりました ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A