- ベストアンサー
GPS受信について[カーナビ]
こんにちは。 現在中古で購入したカーナビを試験的に車において走らせています。 車速センサーをつけておらず、GPS受信のみでしています。 車を走らせると20km/hなら現在地があっているのですが それ以上に走らせるとまったく反応しなくなります。 赤信号等で止まると再び現在地があうのですが、 車速センサーがないとここまでずれるものなのでしょうか? (聞いた話ではトンネル等GPS受信ができない場所でとまるだけで、GPS受信ができていれば走っていても、問題なく現在地が取れると聞きました。) これは車速センサーがないためにおきたことなのでしょうか? (もしそうならポータブルナビは車速センサーがつながっていないのになぜ走っていても現在地が正確にとれるのでしょうか?) それとも他におかしいことがあるのでしょうか? ちなみに走った道でGPS受信ができていたことは確認しました。 質問攻めで申し訳ありませんがよろしくお願いします。 使っているカーナビはKENWOODのDVZ-2200M(検索等は、DVZ-2081Mでお願いします)です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車速センサーやジャイロの無いポータブルナビはGPS測位だけですので常に測位して現在位置を1秒毎位で更新しています。 なので現在位置が連続して変化して移動状況の表示が出来ています。 車速センサーやジャイロのある自立航法ナビはGPSの測位は補正に使って、 基本は車速センサーやジャイロの信号から移動距離、移動方向を検出して、走行軌跡を地図に当てはめて正確な位置を表示するようにしています。 自立航法ナビでGPSだけで使うと質問のような状態になります。 機種によってはGPSだけでも利用できるように切替設定できる機種も有るようです。
その他の回答 (3)
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
皆様仰る通り 車速を取るタイプで 今時のナビは 衛星をほとんど使用していませんので それで正常です。
お礼
ありがとうございます。
- montemagic
- ベストアンサー率40% (25/61)
ケンウッドのナビは車速信号7GPS3ぐらいの割合で自車位置を特定、表示させます。 なので、車速信号を繋がなければそのような動作になります。 ちなみに、すべてのメーカーのナビがそういう動作をするわけではありません。
お礼
ありがとうございます。 車速センサー7:3GPSとは驚きました。 きっとこれはデンソーの仕様ですね。
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
2003年ぐらいに中古で買ったナビ(トヨタ純正なので詳細不明) をDIYでつけたとき、車速センサーの接触不良があったときには同じような症状がでました 原因の想像ですけど、おそらくGPSの受信~位置確定までの処理速度が遅いので 市街地などの詳細だと処理落ちするのだろうなと思います 質問のナビを検索すると2000年発売なので 当時、携帯型ナビはまだほとんどでていなかったので そこまで高性能ではなかったともいます
お礼
ありがとうございます。 処理速度の問題かなと想像はしていました。 たしかに2000年当時に携帯型はありませんね・・・
お礼
ありがとうございます。 ポータブルナビの更新間隔が1秒だというのははじめて知りました。