- ベストアンサー
猫で眠れないんです・・
借家に住む主婦です。 今現在猫(生後半年ほどが)2匹とお婆ちゃん猫1匹飼っています。 冬が来る前に生きてゆけ無そうだったので家に入れました。 子猫(もうでかいが・・)二匹は雄、雌で雄は去勢はしてません。メスは手術済です。 雄が夜になると徘徊を始め、朝方になると窓ガラスを引っかいて「入れて!」と起します。 雌も夜に目を覚まして走り回ってうるさいです。お婆ちゃんも時々夜目を覚まして不安になるのかあおーんあおーんと大声で呼びます。 夫は「夜眠れない!!」と怒っており私は猫をなだめる為度々起きます。 夫は猫をかわいがってもくれますが「毛が散る!病気になる!」と最近では神経質になってきています。実際アメショ系の子がいるのですがそのこが座ったところは何度掃除しても毛が溜まっています・・。 人間が寝る時に寝るように猫の眠りを妨げたりするのですがずっと起し続けてられません。 実家でも2匹飼っていましたが一緒に寝てくれて幸せでしたのでこんな大変だとはおもわかったです。 似たような経験の方いらっしゃらないでしょうか? もうすぐ働きに行こうと思っていますがこのままでは眠ってしまいそうです。 猫の事で旦那と喧嘩はしたくありません。わがままでしょうか・・?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
うちと同じような感じですね・・・。 外猫ですね?ある程度の我慢はやはり必要になってくると思いますよ。 でも餌の時間を決めたり、生活パターンを覚えさせたり、厳しめの躾である程度は直ると思います。 我が家では、餌は朝、晩をメインにして晩に多めにやり、朝までお腹がすかないぐらいやるようにしています。晩ごはんを食べてしばらくしたら外に出し、今の季節は1Hぐらいで帰ってきます。 その後は、母の布団に入りいっしょに寝ていますが、夜中に水を飲みに行きますので、大きなバケツに新鮮な水を用意しておきます。 本当は室内で飼う事を前提にしていった方がいいと思います。その程度の歳の猫なら・・・。やはり、外に出すと事故や、近所の方、そして病気の心配があるからです。可愛そうですが去勢もして、室内で飼う努力をしてみてください。将来を考えるとそちらの方が絶対お勧めです。 とりあえず、夜おとなしくさせるのは、寒い時間帯(8時~10時)に無理に外に出しちゃうことです。うちはそれをやると、早く帰ってきて、朝まで大人しくしています。しかし、夏場は通用しません。 ウチねこへする方法を考えた方が絶対賢明だと思いますよ。 ある程度の我慢も仕方ないです・・・。 そのうち、人間もなんだかんだいいながら、情が移っていくのもありますけど、あなたが、猫のケア(ブラッシングを毎日してあげるなど)の努力をしていれば、ご主人も情が移ってくると思います。 我が家も、僕以外、全員猫嫌いでしたが、いまでは、両親のほうが、一生懸命世話を焼いたり、かわいがっているぐらいです。 二人で、あまり神経質に猫の会話ばかりしないようにするのもいいかも知れませんね。
その他の回答 (1)
- inco
- ベストアンサー率14% (22/153)
雄ネコは5ヶ月過ぎたら去勢しないとほんとにうるさくしますよ! しかも時期が遅れるとさかりがつきやすいとか、マーキングして歩くとか、 悪い癖がついたままになってしまいます。 これから春になろうかという時期ですので、ネコは本能で仕方ないのです。 ついた毛を掃除するより、ネコの抜け毛をコームでとかして毎日とってあげる方が、 根本解決に近いと思います。 うちも3匹飼ってますが、基本的に外に出さないネコです。 夜寝て昼間少し寝るという、人間の生活とほぼ同じサイクルなので問題なく過ごしています。 他のネコと接触させないのも有効かと思います。ネコの暮らしは本来夜行性ですから。 それに感染病とも縁遠くなりますし。 ネコに罪はないので頑張って下さいね!
お礼
早速の回答ありがとうございます。 去勢しないといけないとは思いつつ時間が過ぎていました。 うちで生まなくても外で生めばそのこたちが幸せになれるとも思えませんので 早めに去勢しますね。 短毛種で安心していましたが猫と楽しく生活してゆく為にブラッシングを欠かさず やっていこうと思いました。 とても悩んでいましたので本当に参考になりました。ありがとうございました。