• ベストアンサー

つり戸棚の馬鹿ねじ

つり戸棚が1つあるのですが、それをとろうとして、壁方面に止めてあるねじをとっていたのですが、ねじが1つ馬鹿になってしまいました。 ねじが馬鹿になってしまった時の解決方法を教えてください。 また、そのねじも全てとってしまったとしても、戸棚がびくともしていないような気がするのですが、壁際に接着剤等でくっつけてある物なのでしょうか? それともねじを全てはずしてしまえば、取れるものなのでしょうか? 詳しい方がいましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aerith
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.1

元大工です。 接着剤でつけていることはまずあり得ません。 ただ、上だけにビス締めしてあるのではなく 横や奥にも止めてあるかも知れないのでよく確認してみて下さい。 ビスはバカになってしまったら素人用になのですが ビスのバカになったものを直すための粘土のようなキットがホームセンターで売っています。 私は使ったことがないのですがけっこういいらしいです。 もしそれで外れない場合は強制的にはずすしかないですね。 でもその前にもう一つやってみる方法があります。 おそらくプラスですよね? プラスドライバーをバカになってしまったビスにあてて そのときしっかり方向は正しい方向にして金槌で真上から思いっきり叩きます。 そしてそのビスを今度は時計回りに回してください。 いわゆる閉める感じになります。 引いてもだめなら押してみなっていうやつです。 これをすると金槌で叩かれたぶん彫られた感じになり さらにもともと時計回りに回すように作られたビスですので 回すことによりさびとかから緩むことがあるんです。 だからといって閉めすぎないで下さい。 軽く10分の2回転ほども回せば十分です。 さて、それでも外れない場合です。 こうなったら無理やり外すしかないですね。 今度はバールを用意しましょう。 いわゆるくぎ抜きです。 古い釘をバールで抜いたことはありますか? おそらく無いですよね? 私が教える方法は大工ならみんなやるのですが 素人さんは知らないことが多いです。 バールの釘を引っ掛けるとんがった部分がありますよね? あれをビスの頭の5ミリほど横から金づちを使って打ち込みます。 木の部分にバールを打ち込んで無理やり外すわけです。 釘を引っ掛ける部分にビスの径の部分が入るように打ち込み、そして抜きます。 わかりますか? う~ん、たとえば床に釘が少し浮いた感じで出ているとしますよね。 そしたら釘にバールを引っ掛けて抜くだけですよね。 それを木に打ち込むことによって同じ状態にし 同じように抜くわけです。もちろん周りは若干痛みます。 少しでも痛ませたくない場合はバールをぐいっとやる時に バールの下に薄いベニヤ板などを敷き素材が痛まないようにすることができます。 とりあえずこんな感じです。 プロならこうやって外します。 コツはバールを金づちで叩くときけっこう力がいるかもしれません。 頑張ってください。 あっ、軍手は滑りやすくなって帰って危険ですので 素手でやったほうがいいとは思います。 それから私の教えた方法でうまくいかないとしてもなんらかの損害が発生したとしても 責任は終えませんのでご了承願います。

noname#223444
質問者

お礼

詳しい説明を有難うございました。 プロがしているとのことだったので、その方法が最善だと思いました。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.3

こんにちは 1.から5.に向かって費用が掛かります 1.~3.がお勧めですね 1.+字(クロス)や-字(マイナス)ネジの場合は、貫通ドライバー(軸がハンドルの中心を通って末端まで出ているドライ バー)をハンマーで叩くことによって、ネジ山にショックを与えて緩める。 正しい工具の使い方→ドライバ- http://www.okanokiki.co.jp/main/index.htm 2.鋸刃で縦溝を切ってマイナスドライバーを使う 3.つまめるようであればバイスプライヤ-でつまんで回す 百円均一でも販売してます 正しい工具の使い方→バイスプライヤ- http://www.okanokiki.co.jp/main/index.htm 4.ショックドライバーで叩く ショックドライバ-使い方 正しい工具の使い方→ドライバ- http://www.okanokiki.co.jp/main/index.htm ショックドライバ-販売 ストレート神戸店が安いようです \980 http://www.straight.co.jp/netshop/ 5.つぶれたネジ頭の再生剤の使用 http://www1.odn.ne.jp/jgt/qs.html

noname#223444
質問者

お礼

道具があると便利ですよね。 有難うございました。

  • higasiina
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.2

>ねじが1つ馬鹿になってしまいました。 ねじの頭に刻まれている+字の溝を駄目にしてしまったという意味でしょうか? 綺麗に外したいなら、ペンチで頭を挟んで回します。 バイスグリップ(バイスプライヤー)という名の固定機能付のペンチがあれば簡単です。 ホームセンターで安物が売っていますので試してください。 No1の回答の方法でやると抜いた後の穴が大きくなることをあらかじめ覚悟しておきましょう。 また、接着剤の件は「ない」とは言い切れません。 内装屋さんにもいろいろいますので・・・。 とりあえず探せる範囲の木ねじをすべて外してみて、吊戸棚をゆすってみましょう。 びくともしないようなら接着剤で固定されていると考えてよいと思います。 接着剤で固定されている場合は、「力づく」ではがしますが、壁に損傷を与える可能性があります。 木ねじだけで取り付けてある場合、最後の方になると吊戸棚が外れそうになりねじが引きぬけてしまうことがあります。 最も外しやすい木ねじを最後に外すようにすると、無理なく取り外せます。

noname#223444
質問者

お礼

ペンチで取る方法もありますね。 試してみたいと思います。 接着剤の件は、まだわからないので、ゆらして確めてみようと思います。 有難うございました。