締切済み 個人で一つから仕入れ(購入)出来る問屋さんは知りませんか? 2008/12/23 15:04 ザ・バイヤーの出版社にも問い合わせてみましたが、やはり複数からでないと無理だと言われました。 もし個人で一つからの仕入れが可能な問屋さんを知っていたら教えて下さい。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 k-josui ベストアンサー率24% (3220/13026) 2008/12/23 17:11 回答No.4 > もし個人で一つからの仕入れが可能な問屋さん それは既に「仕入れ」ではなく「小売」となりますね。 あなたの希望が「仕入れ」という事は販売したいのでしょうけど、誰でも1個で購入できるというのは、あなたから買うメリットはないわけで直接そこから買えばいいだけのことですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 z_574625 ベストアンサー率16% (144/899) 2008/12/23 15:24 回答No.3 http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40005620/ 1人前から仕入れることができますよ。 質問者 お礼 2008/12/23 17:11 さっきから何度かアクセスしてみたのですが、ずっとシステムエラーなのですが… URLは間違ってはいないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kensaku ベストアンサー率22% (2112/9525) 2008/12/23 15:16 回答No.2 扱う商品は何でしょう? メーカーも特定の会社だけに限定ですか? 質問者 お礼 2008/12/23 15:21 どうもです。 家電製品の問屋さん情報が知りたいです! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 0913 ベストアンサー率24% (738/3034) 2008/12/23 15:13 回答No.1 いろんなお店がありますが、どのようなジャンルか限定しないと、膨大で書き込む事も出来ません。 ケースの扱いしか出来ないところもありますが、事情を話せば結構フレキシブルに対応してくれるお店もあります。 質問者 お礼 2008/12/23 15:23 家電製品の問屋さん情報が知りたいです! 質問者 補足 2008/12/23 15:20 家電製品の問屋さん情報が知りたいです! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 電化製品仕入れ 新たな仕入れ開拓の大出版社発刊の「ザ・バイヤー」という本を購入しようと思っているのですが為に、、参考になるでしょうか? ちなみに私は今、知り合いの問屋さんから電化製品を大手量販店の6割程度で卸してもらってます。 何分素人ですので、この6割で卸してもらっているのが、適正価格なのかも分かりません。 今後本格的に仕入れをしようと思ってますので、何かアドバイスしていただければ幸いです。 文章にまとまりが無く申し訳ありません。 個人で問屋と取引出来ますか? どうもはじめまして。 私は今ネットオークションでちょっとした小遣い稼ぎをしています。しかししっかりとした仕入れ先が無い為収入が今ひとつ安定しません。 こうなれば頑張って自分で仕入れルートを確保したいと思ってます。 そこでお聞きしたいんですが店舗を持たない個人が問屋と取引出来るんでしょうか?また最近ネット問屋で個人でも仕入れが出来るようになってますがこういうのはどうも仕入れ価格に限界があるようなんでどうも信頼出来ない部分があるんですが実際の所はどうなんでしょうか? 自分で商売をするのは全く初めてなんでよくわからないんです。もし個人でもちゃんと出来るのならば頑張りたいと思うのですが。 ぜひどんなアドバイスでも構いませんのでどうか宜しくお願い致します。 仕入れは? こんにちは。 ネットショップを開業しようと思っているものです。 仕入れ先はいったい何処にすれば安くおろせるのでしょう? 個人経営ですと問屋などは難しいのでしょうか? 皆さんは何で探しているのでしょう? 本当は中国から輸入を…と思っていますがこれは初心者には無理な事でしょうか? 仕入れの知識がほとんどありませんので宜しくおねがします! 問屋ではなく小売店からの仕入れって可能なのでしょうか? 問屋ではなく小売店からの仕入れって可能なのでしょうか? バカな質問で申し訳ないのですが・・・m(__)m とある小売店があったとします。同じ様な商品を扱う別の小売店で、ある商品が問屋さんから仕入れるより安い値段で販売されていました。そこでその小売店でその商品を購入し、儲けを上乗せして販売することを考えたとします。 質問1.この行為に問題は無いのでしょうか 質問2.問題が無い場合、必要になる申請、資格等はあるのでしょうか 質問は以上です。よろしくお願いします。 日暮里繊維問屋街で仕入れされてる方 洋服制作用の生地をある程度まとめて仕入れたいと考えているのですが 日暮里繊維問屋街で仕入れをされてる方がいらっしゃいましたら 日暮里繊維問屋街の歩き方(お店・問屋さんが多いので効率的な 買い回り方とか)や購入・交渉のコツなどアドバイスいただけましたら 幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 任天堂製品の仕入れ問屋 はじめまして。ただ今ネットショップを運営してるのですが、任天堂の製品を仕入れて販売したいと思っているのですが、そう簡単にみつかりません。 任天堂の問屋はどこで探せばいいのでしょうか?教えてください。いくら法人であっても、任天堂とのメーカー直取は無理でしょうね。出来れば、任天堂商品を扱っている問屋を教えていただければ幸いです。 札幌市内で個人にも販売してくれる卸問屋 札幌市内で個人にも販売してくれる卸問屋を探してます。雑貨、食品など、ネット販売できそうであればジャンルは問いません。 また、仕入れと、仕入れたものを販売するのに、問屋さんなどの許可はいるのでしょうか。一応こちらはフリマネットショップです。 アジア地域への買い付け(仕入れ)の方法 雑貨屋を開いてみたいのです。 そこで、アジア地域(タイやベトナムなど) で籠や布製品等を仕入れたいのですが、 バイヤーや仕入れ担当の皆さんは、 ウィークエンドマーケットなどで直接値引き交渉をして、仕入れるのですが。 それとも、問屋や生産現場に出向いて仕入れるものですか。 ど素人の質問ですが、教えていただけると嬉しいのですが、、、 ネットオークションの仕入れ ネットオークションにてアパレルの販売をしようかと 思っていますが、個人だと問屋さんからの仕入れが 難しいので、知り合いの小売販売業を営む方に名前をお借りして問屋さんより仕入れ出来ないかと考えています。 こういう仕入れ方法は違法ですか? 勿論、消費目的ではなく再販目的の仕入れです。 また、名前を借りた際に貸してくれたお店に税金など 加算されますでしょうか? 月に2~3万程度の仕入れをしてオークションにて プラス1万円程度になればいいな、と思っている程度 なんですが・・・。 洋服などの問屋さん よくヤフーオークションなどで問屋で仕入れたものを専門的(?)に出品しまくっている方がいらっしゃいますが、そういった問屋さんって普通の人でも仕入れをしたりできるのでしょうか? またそのような問屋さんをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? 特にレディースの洋服、靴などのファッション系の問屋があれば助かります。 よろしくお願い致します。 ★ネットでの仕入れサイト ネット問屋 現段階ではオークションでちょこちょこハンドメイド商品の販売をしていますが、 将来的には、ウェブショップ(レンタルカート)でハンドメイドやその他を 販売していきたいと思い、 色々仕入れルートなどを調べているところなのですが、 仕入れの「ネッシー」というサイトに登録したのですが、 なかなか見やすいサイトで良いと思うのですが、 価格が思ったほど安くは無く、他の所はどうなのか知りたくて質問しました。 【必要な商品】 *生地(布やレース) *雑貨(インテリア・キッチン・TOY) *衣料品(20代カジュアル・ナチュラル系) 【質問のまとめ】 ■主に衣料品(20代カジュアル・ナチュラル系)や 雑貨・パーツ等を扱うネット問屋で、大きくて良いサイトが ありましたら教えてください。 ■日本の主な安い問屋系(小売) *ユザワヤ(手芸・文具 他) *シモジマ(文具・雑貨) *日暮里(生地屋街) *大阪のSSOK(色々な問屋街) 等には結構行っていますが、個人で購入(小売含む)できる 問屋系は。こんな所でしょうか? 他に、大きい所があったら教えてください。 質問がまとまらず、すいません。 ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくご教授お願い致します! 仕入れ帳のソフト 問屋から品物を仕入れています。 その仕入れも毎年単価が違ってくる可能性のある物ばかりです。 例えば去年の今頃、1キロ単価200円の物が今年になって1キロ250円で仕入れ。 この記録を残しておきたいのですがこのような場合 仕入れ帳ソフトで良いのでしょうか? できれば1ヶ月の間に単価の変動もあるので1ヶ月の1キロ単価を複数記録できるような物が良いのですが 問屋について こんにちは。 私は韓国人ですがよろしくお願いします。 私は、何年後に東京で服屋をするつもりですが、 どこで仕入ればいいのかまったく分かりません。 普通若者の服の問屋が密集しているところは どこでしょうか? 韓国には、東大門という大きな問屋がありまして、 商人たちは、毎晩東大門に仕入れに行くのですが…。 どこかで聞いたのですが、アメ横というところに 若者の問屋が密集していると聞いたのですが、事実ですかね。 それでは、下記に番号をつけて質問をします。 1.日本で一番大きい服の問屋はどこでしょうか? 2.普通、街にある服屋などはどこから仕入れるのでしょうか? 3.そう言った問屋の営業時間は? 4.初心者にアドバイスをお願いします。 以上4問の質問にご回答をお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 問屋から仕入れる際にノルマは生じますか? 今まで自分で商売したこともないんでよくわからないことがあります。 例えば自分でお店を開こうとして商品を問屋さんから仕入れるわけですが、ノルマは生じるのでしょうか? ここで言うノルマというのは毎月○万円以上は仕入れをしてもらうといったことです。 そもそも問屋と小売りの関係がいまひとつわからないのですが、問屋さんと契約するには最低○ヶ月または○年以上毎月○万円以上の仕入れをしなければいけないのでしょうか? 極端な話一度だけの仕入れというわけにはいかないのでしょうか。 というのもある商品が売れると思って問屋から大量に仕入れしたが、全く予想外で売れず在庫になってしまった場合にその問屋から仕入れを止めないと在庫ばかりになってしまいますよね。 他に売れる商材があればまた話は別ですが。 なので問屋との契約にはノルマがあるから気をつけないといけないという話を聞いたことがあります。 実際問屋と小売り業はどういう商売契約でつながってるんでしょうか? アドバイスお願いいたします。 ネット問屋(アパレル、雑貨関係)での仕入れについてご質問です。 ネット問屋(アパレル、雑貨関係)での仕入れについてご質問です。 地方で小売店を営んでおります。 当店は服や雑貨メインですが、仕入れの際の出張コスト削減も踏まえて、最近見つけました通販で仕入れができるネット問屋なるサイトを利用しようかと検討しております。 スポットや急な客注の際には便利かと思うのですが、ご利用にあたり注意点などはありますか? お勧めのサイトなどありましたら教えて頂ければ幸いです。 大量仕入れは何故安くなるんですか? 商売をするにはいかに商品を安く仕入れられるかが大事になりますが、問屋から大量仕入れする場合に仕入れ値が安くなりますよね。 以前から疑問に思っていたのですが、大量仕入れをすると何故仕入れ値が安くなるのでしょうか? 問屋がメーカーから仕入れる場合もしかりですが。 そのシステムがよくわかりません。 それと別の質問になるのですが、販売店の売値は市場価格(定価)の7掛くらいで売るのが一般的?なようですが、となると販売店は最低でも問屋から5掛くらいで仕入れをしないと利益になりませんよね~? そう考えると問屋はメーカーから最低でも4掛くらいで買わないと利益になりませんよね~。 そこでお聞きしたいのですが、問屋はメーカーから何掛くらいで仕入れているのでしょうか? 実際に商売をしたことがなく、この辺の実態がよくわかりません。 もちろん会社によって掛率も変わってくると思いますが。 ぜひご教授願います。 アパレル関係のネット問屋 ネットで格安仕入が出来る問屋を探して います。 1ロット(20枚)位で仕入が出来る問屋を ご存知の方はいませんか? 宜しく御願い致します。 問屋について 近々、自宅にてお店(子供玩具)を開業しようと思っています。 売りたい商品は具体的に決まっているのですが、仕入先が なかなか見つかりません。 インターネットでも探しましたが、個人向けには販売しないとか。。。 問屋の専門サイトでも個人には卸さない&会費が必要という状況で 近所で商社を探したらあるにはあったのですが、いきなり電話をして 「売ってください」と現金を持っていって 売ってくれるものでしょうか? 商品の仕入れについて詳しい方、またこの業界について 詳しい方、ぜひご教示ください。 ちなみに私は宮崎県宮崎市在住です。(参考までに) 問屋について 大阪の本町にあるセルフ大西という問屋さんがあるのですが、入店するのには、お店を経営していないとだめなのですか?個人じゃ入店できないのですか?個人で入れる問屋さん知ってたら教えてください。 問屋について 個人経営しているお店と問屋についてなんですが 問屋はなんとなく態度がでかいイメージがあるんですがそんなことないんですか? いっぱい仕入れないと圧力をかけてくるとか。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
さっきから何度かアクセスしてみたのですが、ずっとシステムエラーなのですが… URLは間違ってはいないでしょうか?