• ベストアンサー

トイレが近いです。

最近トイレが近いです。 2時間に1回くらい必ず行きたくなります。 それくらいならいいのですが、なぜか2時間で3回行く時もあります。 それぞれの量は普通です。 最近寒くなってきたので冷えのせいかなと思ったんですが、去年はそんなことありませんでした。 思い当たる節があるとすれば先月膀胱炎になったことです。 その時検尿と血液検査をしたのですが、膀胱炎の症状以外に異常はありませんでした。 あと寝ているときトイレに起きることはありません。 膀胱炎をしてからトイレを意識するようになってしまったので過敏になっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/386)
回答No.3

夏は汗になって水分を発散します。冬は汗が少なくトイレが近くなります。私もよくお茶やコーヒーを飲みますから、ろくに飲まない人の2倍以上は、トイレへ行くと思います。 私の場合、潜血で泌尿器科へかかったので、ついでに、頻尿の薬を貰いました。 効果があるようです。 お年が分かりませんが・・・・・夜間は起きない。2時間に1回。その程度なら病的とはいえないのでは?水分を沢山取る人はおしっこ近い。薬では治せません。 又、2時間に3回でも、寒いところにいたり、沢山飲んだりした後なら、不思議はないと思いますよ。 寒い戸外を歩く時と暖房の良く効いた部屋にいるとき。お茶など多量に飲んだかどうか。 気をつけてみて下さい。 それでも気になれば、泌尿器科へ。 頻尿の薬程度は内科でも出されるようです。姉は内科で貰っているそうです。

susuisui
質問者

お礼

最近ココアをよく飲むのでそのせいもあるかもしれないですね。 (ココアにも一応利尿作用があるらしいので) すみません年は22歳です。 冷え性ですし、家にいても暖房はコタツのみなので体が冷えているのかもしれません。 特に病的なものではなさそうなので安心しました。 とりあえず日常生活で気をつけてみようと思います。 それでも気になるようなら病院へ行きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kaminoai
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.4

質問者様の年齢がわからないのでどうかと思いますが、高齢になるほどその兆しが強くなっていくのかなと自分をみて思います。 私も心当たりがありますが、自律神経、体の芯の冷え、布団の冷えなどに原因があるのかと思ったりします。 文面からは病気とは思えませんので、生活環境を見直すと変ってくるように思います。 ちなみに、足の裏を暖かくするとトイレの回数が少なく思えます。 布団干しとか、体を動かすことも効果がありますね。

susuisui
質問者

お礼

すみません、22歳です。 冷え性なのでそのせいもあるかもしれないですね。 体を温めたり、生活スタイルの見直をしようと思います。 運動不足もあるかもしれないですね・・。 ありがとうございました。

noname#112369
noname#112369
回答No.2

一度膀胱炎をすると、尿道が過敏になって頻繁にトイレに行きたくなるらしいですよ。 よく言われるのは、銀杏を一日6粒ほど食べるといいです。

susuisui
質問者

お礼

それは意外でした。 自分の精神的要因以外にも実際に体にあらわれるんですね。 銀杏・・、やってみようかな。 ありがとうございました。

  • sendaisi
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.1

水分の取り過ぎが回数の多くなる原因にもなりますよね。 普段意識していないとご自分の水分摂取量の検討がつかないものですのでこの際意識して調べてみることも必要なのではないでしょうか。

susuisui
質問者

お礼

水分は膀胱炎の後は気にしてたくさん取っていましたが、最近はそうでもないです。(もしかしたらそれでも多いのかもしれないですが) もう少し水分の摂取を意識してみようと思います。 ありがとうございます。