• ベストアンサー

嫌な思いが消えません。どうしたら良いのでしょうか。

1週間ぐらい前に、人間関係でとても嫌な思いをしました。私にも、至らない点があったし、もう終わったことで、当事者にも、今後はほとんど会うこともないと思います。でも、そのことが頭を離れず、困っています。普通、嫌なことがあっても、何日かすれば薄れてしまうのに、まだ、頭の中で鮮明です。早く忘れて、毎日を楽しく過ごしたいのです。どうしたら、良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

この際、マナー検定の上級~師範級をクリアしてみませんか。 とりあえず、実技のないペーパー・テストだけの2級ていどを クリアしてみましょう。 他、常識力の検定etc.も上級をクリアして アナタさま自身《わたしはパーフェクト!》と 客観的に自覚できるようになれば、 人間関係のトラブルはなくなるでしょう。 自分を小さな者と心から思った時には、 人間関係のいざこざの大方は解消するのではないだろうか。   〔 三浦綾子 『光あるうちに』 〕 ほんとうに他人の人柄がわかるのは、その人と大喧嘩したときだ ということです。そのときこそ、そしてそのときはじめて、 その人の真の人柄が判断できるんです。             〔 アンネ・フランク 『アンネの日記』 〕 アンネのコトバで《その人》とは 自分自身も含まれていると考えるほうが自然かもしれません。 ★癒しのためには<書く>ことは有効なんですね: ・ひらがなで なやみぜ~んぶ かきだして みればたいした  ことはなかった  〔 有田里絵 〕朝日新聞『天声人語』2007.6.9 ・僕は手帳を よみかへす また あたらしく 忘れるために  〔 立原道造 〕 ・ただ、ノートに、こんがらがっている問題を書いてみる。~複雑に思 いたいのなら、複雑に書けばいい。うまく書けないなら、うまく書けな い状態を書けばいい。これで、もう、ほどきはじめたことになるのだ。  〔 糸井重里 〕 他、文○社さんの『気○にSite』には 《<書く>という行為によって、ひとは癒されることもあるのだ》 《<書く>という行為によって、わたしも癒されたんです》 アナタさま式を考案してみませんか?

kamoike5
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろな本から、引用をしていただきましたが、とても参考になりました。本は、不特定多数の人に向けて書かれているので、すんなりと、受け止めることができますね。マナー検定については、勉強してみようかと思います。やはり、自分の中でも、マナー(常識)に欠けている部分があるのではないかと、思うときがありますので。また、自分の尺度で、他人を計ってはいけませんね。他人には、他人の尺度があるのでしょうから。問題点を紙に書いてみるのも、効果があるような気がします。もっと、謙虚に生きようと、つくづく思った出来事でした。

kamoike5
質問者

補足

礼儀正しいことは、とても良いことだと思います。でも、いつも礼儀正しくてにこやかに謙虚にしていると、甘く見られて、必ず付け込んでくる人がいるのですよね。今回も、そのようなことでした。そこが、むずかしいところです。ただ、formidabre様が、おっしゃるように、自分がパーフェクトと思えるようになれば、こういう問題は解決する(気にならない)のかもしれません。大人になれば、皆、ある程度わきまえて、行動するので、相手の本性はわかりません。でも、逆に、地を出す人は、それがたとえ他人に嫌な思いをさせたとしても、本性をさらけ出しているので、ましかもしれません。そういう人には、用心して近づかないようにするでしょう。 書くことによって、ずいぶんと解決できました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私は1週間どころか、何年も前、おそらく相手も忘れ果てている言動でもふと思い出して自己嫌悪に陥ることがあります。人間、嫌な思い出ってなかなか消せません。 でも、後悔してもその時に戻ることは不可能なので、大切なのはそれを教訓にして今後につなげることではないでしょうか。 反省もしないで似たような過ちを繰り返す無神経な人間より、はるかに成長できると思いますよ。

kamoike5
質問者

お礼

ありがとうございました。おっしゃるとおりです。人間、楽しいことやうれしいことは、すぐに忘れてしまうのに、嫌なことは、いつまでも憶えているものです。脳の仕組みがそうなっているのでしょう。逆だとどんなに、幸せかと思います。でも、過去に戻ることは出来ないから、それを今後の教訓にするしかない。別のことに神経を集中しようと思います。頭の中から、意識して、嫌な思いを振り払って、仕事その他に打ち込んでみます。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.4

>人間関係でとても嫌な思いをしました 相手がいることならそのうち楽になります。 ただし自分自身に対する苛立ちや不満とか内側の問題ならずっと引きずると思います。

kamoike5
質問者

お礼

ありがとうございます。とても、鋭いご指摘でした。今回の件は、相手だけではなく、自分も至らなかったと思っていたので、それが辛かったのです。相手の身勝手だけなら(自分は悪くないと思っていたなら)、これほど嫌な思いをしなかったでしょう。今後のために、自分が、向上できるような何かを実行するなり、生活態度を改めるなり、したいと思います。前向きに、災い転じて福となすように。

回答No.3

人間関係でのトラブルはとても嫌なものですよね 嫌なことは長く引きずっても2年という言葉を聞いたことがあります だから「いつかは忘れるだろう」という気持ちでいた方がいいかもしれませんね 今後は人と争ったり喧嘩しないようにしましょー

kamoike5
質問者

お礼

ありがとうございます。でも、2年もの長い間、引きずるわけにはいきません。もうすぐ、お正月です。気分よく、新年を迎えたいのです。嫌なことを忘れる、何か良い方法はないでしょうか。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.1

それぐらい強烈だったんですよ。急に忘れられちゃうのが不思議な位で。 ただ一方的に悪い思いだけをした訳じゃない。貴方にも至らなかった部分がある。だからこそ簡単には忘れられない、処理できないんです。今後同じ様な事が起こらないように、この件を単にスルーさせずに貴方の糧にすること。前向きな自己消化が大切ですからね☆

kamoike5
質問者

お礼

ありがとうございました。何事も、原因があって結果がある。そのことは、よくわかっていたのに、やはり、同じようなことを、繰り返してしまうのですよね。口は災いのもと、今後は、絶対に気をつけるようにします。前向きに。

関連するQ&A