- ベストアンサー
差別表現、言葉狩りについて
最近、麻生総理の言い間違いや発言が批判されていますが、マスコミによる過度の「言葉狩り」ではないか、とされる意見があるようです。 そこで、「言葉狩り」について、意見をお聞かせ下さい。 ※当方学生ですが、言葉狩りについて講義にて調査・発表することになりました。 もしよければ、以下の簡単なアンケートにお答え頂けると幸いです。 ご協力よろしくお願い致します。 ☆性別、年代をお聞かせ下さい。 (男・女)(10代・20代・30代・40代・50代・60代以上) I、次の言葉に差別的なニュアンスを感じますか。 (感じる・感じない・どちらでもない でお答え下さい) (1)子供 (2)障害者 (3)用務員 (4)OL・サラリーマン II、次の言い換えによって差別的なニュアンスがなくなったと感じますか。 (感じる・感じない・どちらでもない でお答え下さい) (1)子ども (2)障がい者 (3)校務員または作業管理員 (4)会社員に統一 III、このような言い換え表現について賛成ですか、反対ですか。 もしよければその理由や意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男20代 I 1 感じない(供をひらがなで書く必要ないです) 2 感じない(障碍者とか書くほうが差別かと) 3 感じない(どこが差別なのか全然分らないです) 4 感じない(ただOL・リーマンはもう時代遅れな印象です) II 1 かなにすると優しい印象になるので使い分けるならアリです 2 中間の害だけかなにすると間が抜けた感じになりますね 3 用務員となにがどう違うのか意味不明です 4 会社員の方がベターだとは思います III 反対です。 著しく差別を助長するような本質的なものや核心的なことなら表現を変える必要はあるでしょう。 ですが、挙げられた例はどれも著しい差別に繋がるとは全然思わないです。こういったものまで言い換えるのは、もはや逆差別ですね。
その他の回答 (9)
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5747)
1. 感じない。 2. どちらでもない。 3. ん?これはどちらでもない、がないのですね。 では賛成にしておきます。 理由は、とりあえず賛成にしておいて、問題を感じたらいつでも反対に変わると言う条件付き、と言う事です。
- pick52
- ベストアンサー率35% (166/466)
No.8です。 あ、年代を書き忘れていました。 20代後半です。
- pick52
- ベストアンサー率35% (166/466)
すべて特に差別だとは感じません。 何を持って差別とするのかというのは非常に難しいところですが、 差別と区別は違います。 区別まで差別と言い始めたらきりがありませんし、差別になる言葉を 言い換えたところで、いっている本人の意識が変わらなければ単に 差別意識は残り続け、いずれ言い換えた言葉が差別用語になるでしょう。 何が差別に感じるのかはっきり言って分かりません。 (差別用語そのものではなく、その用語を差別する目的で発言する 人が問題だと思います)
#2蛇足的補足です。 この種の問題は概して「今の若い人はそんなこと考えてないから今さら問題視にする方がおかしい」と締めくくりたがる「臭いものには蓋」的意見が多く、極端な例を挙げることにより尚更、説得力があるように捉えられがちです。 しかし、同和問題に対して考えてみてください。 問題を取り上げられてから100年以上が立ちますがこの「臭いものには蓋」的意見が力を持ち続け、100年もの間「今の若い人は」と考えられてこられたため今でもしっかり差別意識は日本中に残っています。 議論を始める者を「言葉狩り」という悪いイメージで一括りにし、自分達は安全な蚊帳の外から意見を述べる。という図式がよくあります。 本来の問題とするべきは「される側がどう受け止める」かで有り「する側が意識してor無意識で」ということは本末転倒の思考を停止した方の考え方となると思っています。 長々となってしまいましたが要は子どもの時に基本は習ったはずの「人が嫌がることは言ってはいけない」という事を基に議論すべきであると考えています。 私見、失礼いたしました。
「課題の丸投げ」はOKWAVEで禁止されていますよ。 違反のポイント 質問は学校等から出されている課題をそのまま回答者に やってもらうことが目的です。 このように、「○○までやってみたのですが」など具体的に やってみたことを示さず、課題等を丸投げするような場合には マナー違反であるとし「不適切な投稿」を選択してください。 OKWAVEに通報しておきました。
お礼
ご指摘頂いた件ですが、学校での課題をそのまま提示した、ということではありませんので、リンク先等拝見しましたが違反かはちょっとわかりかねました。 自分でテーマを決めて上記について調べることにし、その発表の為にアンケートを兼ねて他者の意見を聞きたいと思って投稿させて頂いたので、「課題の丸投げ」に当てはまることは無いと思っております。 通報して頂いたようなので、不適切であれば削除されるのを待ちたいと思います。お気を悪くされたら申し訳ありません。ご指摘ありがとうございました。
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
No4です。 やっぱりウロでした。 正しくは「政治的に正しいおとぎ話」。 白雪姫は「雪のように白い という有色人種差別的な名前の王女と7人の垂直方向にチャレンジされた男性たち」 でした。余談ですが。
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
女性30代。 (1)~(4)まで全部OKです。 物凄くウロなのですが、「最も公平で安全な白雪姫」というコンセプトの本があるそうで、「白い→美しいの発想が×」「小人という表現が×」「労働者という表現が×」の末、とてもお茶目な文章になってました。 一例として小人は「身体的に挑戦された人」だそうで。 「子ども」も「障がい者」も同じ種類の滑稽さを感じます。 問題はソコじゃないだろうに、大の大人が寄って集って何やってんだと馬鹿らしくなります。 ついでに、スチュワーデスも言ってみりゃオネエチャン商売な所もあるのだから、スチュワーデスで良いんじゃないかなぁ?看護婦もまだ女性が殆どなんだから婦で良いじゃん とか思いますね。本人達が思うほど、みんな意識してないってば。 もっとついでに、特殊な読み方をする漢字について、誰が聞いても分かりやすくする為に、普通の読み方にして定着させるという動きがあるように感じます。 例えば相殺→そうさつ(そうさい) お手水→おてみず(おちょうず)コレも反対ですね。・・・って殆ど関係ない話でしたゴメンナサイ。
お礼
お答えありがとうございます。白雪姫の話ですが、私も今回言葉狩りのことを調べていた時にそういったコンセプトで描かれた童話集を見つけたので、同じような内容かもしれませんね。 滑稽さ、確かにそう感じます。特に私たちのような若い世代は特に気にもしてないんじゃないかと思っています。しかし、そう思うのは直接関係無い人たちだけであって、当の本人たちは気にしているのかもしれない・・・と言うことで、看護婦、保母さんと言った表現はどう思うのか等、実際にその職業の方々にも聞いてみたいと思っています。 漢字の読み方の話も、興味深いですね。 参考にさせて頂きます。お答えありがとうございました。
40代♂です。 なにか、先に結果は決めているのに「世間の意見はこうである」と錯覚させるためにディベートの初歩を齧った方や、マスコミがよく使うアンケートの取り方と似ている(先に三択だけを指示してそれを円グラフで使う手法。(これだとどういう思考の結果回答に辿り着いた。を分析する手間が省ける上に考えの違うA思考とB思考があったとしてもそれは同じ意見だと取り上げる事ができる。)また、本来重きを置くべき意見は最後に追記させておいて都合の良いものだけ「中にはこういう意見もありました。」的に取り上げる手法。)感じがして回答するのにかなり躊躇しましたが触れておきたい点も有りますので私なりの回答をさせていただきます。 ()内に()を含み読みづらい点があることはご容赦ください。 I、II、IIIまとめて (1)子供 「供」は元々「従者」という意味がありますので誰に仕えるものでもない個人に対する言葉としては不適切であると感じています。 「女子供」と使うと分かりやすいのではないでしょうか。 (2)障害者 私自身、役所から「障害者手帳」を貰っている身で自分自身に対する言葉としては気になりませんが確実に気にする方も多くいます。 「あの人は障害者だから」とは良く聞きますが「あの人は健常者だから」とは滅多に聞きません。 区別と差別の境界は難しいのですがどちらにしても「特別視」されるのを嫌う方が大多数でしょう。 拠って「障害者スポーツ大会」のような使い方はいいと思いますが個人を指す場合は「○○の不自由な方」のほうが適切であると思っています。 (3)用務員 実際に使われて嫌な思いをしたことがあるという声を聞いたことが無いので問題は感じません。 (4)OL・サラリーマン もうOL自体が使われていないような認識です。 オフィスレディって・・・。 サラリーマンも言われて不快に感じる方は滅多にいないと思いますし給与所得者の全てが会社に務めているわけではないので「会社員」のほうが無理を感じます。 和製英語云々で代えたいのであれば本来の「給与所得者」か「労働者」の方が適切ではないかと思います。 以上、全くの私見で使いモノにならないとは思いますがアンカテですのでこういう回答も出てくると今後のご参考にされてください。
お礼
回答ありがとうございます。今回、グループワークで取り組んでいるプレゼンの為に投稿しましたが元は街頭でのアンケートの為に作ったもので、簡素化したアンケートにしたかったことと、結論として言いたいことは決めた上での取り組みだった為、そのように感じられたと思います。まったくもっておっしゃる通りです。驚きました。笑 それぞれの回答、参考にさせて頂きたく思います。稚拙な考えの下でのアンケートですがお答え頂き嬉しく思います。ありがとうございました。
「課題の丸投げ」はOKWAVEで禁止されていますよ。 違反のポイント 質問は学校等から出されている課題をそのまま回答者に やってもらうことが目的です。 このように、「○○までやってみたのですが」など具体的に やってみたことを示さず、課題等を丸投げするような場合には マナー違反であるとし「不適切な投稿」を選択してください。
お礼
お答えありがとうございます。逆差別との意見、私も同意見です。どちらがいいとは一概に言えないですが、こう言った言葉の表現については今後も難しい課題だと思います。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。