• 締切済み

正月に姑を招く必要がありますか?

私どもの住まいの近くに、生活保護を受けて生活している姑がおります。 以前までは、私どもが姑を扶養し生活を共にしておりましたが、経済的、同居の辛さなどがあり別居となりました。 別居をしても姑は「親の面倒は子供が看るのが当たり前」とばかりに、自分中心で我侭で、挙句の果てに欲しい物は遠慮もなく買えとねだります。本当に世の中、子供よりも自分の立場が大切な親がいるものかと、嫌気がさしています。 正月も家族水入らずで過ごしたいと思うのですが、姑を招くべきでしょうか? 義姉は、「母を正月から一人にしておくわけにはいかない、正月は面倒をみるべき」といいます。 しかし、正月早々から嫌な気分で新年を迎えたくないです・・。

みんなの回答

回答No.5

結局は、御主人がなんと言うか、じゃありませんか? 「呼ばなきゃかわいそうだろう・・」 と言われたら、時間制限をつけるようにお願いする。 あなたがガマンできる2時間とか3時間とか。 だって、御主人の母親ですから・・・ それにしても別居できたなんて。 御主人は理解ある方ですね。 あなたも立派です。よくガマンされたと思いますよ。 あなたはちゃんと義務を果たしてらっしゃるんだから。 何を言われても動じないでください。

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.4

貴方が正月、姑を呼びたくなければ、呼ばなくていいと思います。 気が引けるようだったら、何か宅急便で贈り物でもされたらどうでしょう。 それから、義姉の発言に対しては「貴方の親だから貴方が呼んだら」と返事されたらいいと思います。 旦那さんが、今後の姑さんに対する扱いについて、旦那さんの兄弟で話し合って同じ負担で行うように調整されたらいいと思います。 普通は長男が親の面倒を見る代わりに遺産相続も他の兄弟より多く相続されるという考えもありますが、生活保護を受けている親だと逆に借金が残ることも覚悟しておく必要がありますね。 借金も遺産相続されます。兄弟均等に行うことになりますから、今から子が均等に親への援助を行うことを決めておくことが利口かと思います。

  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.3

お姑さんを招くのは義務ではないので、 必ずしも招く必要はないと思います。 私だったら・・・の話で回答させてください。 お姑さんと仲良くできればそれが1番いいけれど、 相手の性格もあって、なかなか付き合いにくい気持ちは解ります。 でも「対等」もしくは「嫁の方が下」だと思うから、 お姑さんの言動で嫌な気持ちになると思うんです。 もちろんお姑さんは年上だし、ご主人のお母様なので敬うべきですが、 内心、気持ちは「面倒見てあげてる」くらいの余裕を持ってイイと思います。 お姑さんは1人暮らしですよね? ワガママなのは寂しさからくるのもあるでしょうね。 私はまだ老後の生活を想像できませんが、きっと1人で迎える正月って寂しいと思います。 会えない距離にいるのなら仕方ないけれど、近くに子供が住んでいるならなおさらです。 だから私は年末に「一緒におせちを作りませんか?」から始まって、 お正月も一緒に過ごすと思います。 そうした方が、うちの主人も喜ぶし、子供達にも「あぁ、お正月って、みんなでこうやって過ごすんだね」って解ってもらえると思うし。 それに自分も、お正月に姑を呼ばなかったっていうのが後味悪く残りそうなので・・・。 家に呼ぶのがイヤならば、おせちを詰めて、 ご家族で正月にお姑さんの家へ遊びに行くのもいいじゃないですか? それでどうしても一緒にいるのがイヤなら、「御飯の支度があるから」なんて理由をつけて先に帰っていいと思います。 ご主人にはご実家でゆっくりしてもらって。お姑さんもご主人(お姑さんから見れば息子だし)と水入らずで過ごせて嬉しいかもしれません。 新年早々、イヤな気持ちになりたくないのは、 私も「嫁」ですのでよーく解りますが、 そうやって表では相手を立て、心の中では「~してあげてる」ってくらいの余裕を持って、うまーくした方が、ご自分も気持ちが良いのでは? ご主人も喜ぶだろうし、お義姉さんも感謝されると思いますよ!

noname#81719
noname#81719
回答No.2

>義姉は、「母を正月から一人にしておくわけにはいかない、正月は面倒をみるべき」といいます だったら娘である義姉が家に呼べばいいのにね? 「今まで、いろいろありましたから、、、。 楽しむべきお正月から 不愉快な思いをするのはごめんです!! そんなにご心配ならお義姉さんがお義姉さんの家によんであげてください。私は反対しませんから」 と、正直に言えば? どうせ、今まで、ガタガタしてたんでしょうから、、。 いまさら、いい顔する必要は無いでしょうし。 娘がいるのなら娘の処に行けばいいのですよ。 ご主人の親なんだから、親の世話は、子供である息子さんや娘がするべきですよ。 嫁は、あくまで息子である夫のサポートでいいです。 ただ生活保護を受けてる姑、、、ってことは、 いままであまり恵まれた人生を歩んできてはおられないようですね。 ご自分が歩まれてきた人生に 儚さを感じておられることからくる 我が儘なのかもしれませんね。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、姑を招くべきでしょうか? A、義務ではありませんよ。 それは、義理と人情との問題です。 義理=交際上、止むを得ない行為を果たす。 人情=人を思いやる心の温かさ。 正月は、目出度い初春ですからね。 家族でどういう春を迎えたいのかということだと思いますよ。

noname#96456
質問者

お礼

お返事を頂き、ありがとうございます。 自分自身、義理と人情を持ち合わせていると思っています。 ただ、今までの姑との関係を振り返ると、人情が湧き上がりません・・・。