- 締切済み
獨協か神田外語か関西外
今年、受験をします 英語が学びたくて獨協か神田外語か関西外大で悩んでいます。 家庭の事情で自宅からの通学で獨協か神田外語になると思います。 関西外大はもし行けたらなと思うくらいです。 将来は、チャンスがあれば留学も考えています。 どの大学を受験すればよいでしょうか? 偏差値的には問題がありません。 第三者の意見がどうしても聞きたくて書かせてもらいました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- genie-love
- ベストアンサー率83% (15/18)
英語の通訳をしているものです。 まず質問に対する答えですが、この3校の中では獨協が抜けていて他の2校とでは比較になりません。獨協の外国語は受験難易度では学習院青学レベルですし、語学分野の実績・語学教育のレベルではそれらを上回ります。将来英語を使って仕事をしたい場合、「首都圏」か「その他」で需要が全く違いますので首都圏の大学に言っておいた方がいいです。また、首都圏で語学に秀でている大学は東京外大・上智・ICU・獨協の4校ですので上智やICUも検討してみるといいかもしれません。蛇足ですが、神田外語や関西外語は受験生が集まらず、推薦入試で大量の学生を確保しているので、実際の学生のレベルは大幅に落ちます。 ここから先は余談ですのであしからず。 私は帰国子女などではなく、普通に中学から英語を勉強し始め、大学でも語学を専門にして現在は通訳(主に会議通訳)を生業としています。しかし新卒後の数年間は某省庁の研究機関で翻訳や英語事務の仕事をしていました。そのような経験から、「英語を使う人」には大勢会ってきました。いわゆる「(1)バイリンガルや帰国子女」や「(2)海外の大学を卒業した人」や「(3)駐在員として米国に20年以上住んでいた人」等。しかし「日常レベルで英語を使う」のならともかく「語学というレベルで英語を使う」場合、彼等(彼女等)は特に優れているわけではありません。(1)の様に幼いころから複数言語に触れた場合、母語も含めた言語運用能力が低下したり、また言語間の垣根が低いので特に通訳や翻訳は苦手な傾向にあります。また単に海外に住んでいれば語学が上達するなんて素人考えですので(2)や(3)のタイプの人も中途半端な語学力の人が大半です。結局、通訳などでも普通に日本の語学系の学部出身の人が多いですし、その他の分野でも、そのタイプの人が優秀です。外国語学部の様な「いかにも」な名称の学部に行っても、語学スキルを高める他に言語学や国際政治なども学ぶことになるので4年間を英語だけで済ますことなんて、そもそも出来ないでしょう。英語を勉強したくて大学にも行きたいなら普通に外国語学部に行くべきですし、問題も全くありません。 また大学受験までの英語は実用面でも大切ですので、しっかり勉強して下さい。語学習得に一番適している次期は10代前半~20代前半ですので頑張ってくださいね。
何故首都圏と関西なのですか? 上智はだめですか? それに続くのは名古屋の南山大学だと思います。 あと、神田外語を挙げるのなら”麗澤”の方が海外との関連が強いのでは(HPによれば外国語学部の学生のかなりの割合の人が海外へ学びに行くようですね。)。その他、武蔵大の欧米文化学科の英米文化専攻も”英語の文化/言語”を学ぶのには良い所だと思います。 質問への答えにはなりませんでしたが、何らかの参考になると思います。
この中なら断然、獨協だと思います。 ただ、英語の教員になったり、学問として英語を研究したいのではなく、ただ単に「英語を身につけたいだけ(というか、英語を使ってコミュニケーションしたという思い出がほしいだけ)」なら先に留学した方がいいと思います。 英語は、学問の対象にしないのならそれ自体は単なる言葉です。本来、日本語とどっちが優れているなんてことはないはずです。ですので、わざわざ学ぶことではありません(受験英語は後に来る大学の学問の為の英語です。大いに学んでください)。 また、戦後しばらくの時期にあった、外貨が貴重と言われ、新聞社の特派員が海外に行くだけで新聞の一面を飾る時代なんてとっくに終わっています。今や、猫も杓子も帰国子女の時代です。留学すればすべてが許される時代ではないんです。幼少のころから海外で育った、いわゆる「帰国」でなければ日本人として英語を強みにすることもできません。 大学四年間という貴重な時期を使って、英語を話した経験を得るだけでは、なんとも中途半端な人間になってしまいます。…これは半ば、自分自身への反省でもあります。 ただ単に「英語で話すことができるワタシ」になるだけであれば、どこかの語学学校に数か月~一年ほど留学し、その後4年間、他のなんらかの「学問」をする方が将来の為になると思いますよ。
- tkjungle
- ベストアンサー率47% (111/234)
首都圏在住でしたら、先ず 獨協と神田外語の 比較ですね。 獨協は、大学の歴史こそ無い(1964開学)ですが、 獨逸協会学校のは、1880年代からの実績を持つ大学です。 当然、海外との連携も含めて強みを発揮します。 神田外語は、専門学校の実績を大学教育に生かすとして 1987年に開学しました。元々専門学校での語学教育には 定評がありますが、海外との連携は、獨大ほどではないと 思います。語学教育のための施設の充実度も含めて この2大学間比較では獨大でしょう。 関西地区で唯一、関西外大を掲げられていますが、 関西地区で英語教育を考えるのなら、「京都外国語大学」 ですね。留学先を2大学で比較しても、連携先のレベルも 含めて京都外国語大学のほうが上です。今のイメージは 関西外大の留学戦略という広報手段によるものだと思います。 追加として来春、関西大学に新規で外国語学部が誕生します。
お礼
詳しい回答ありがとうございます 関西方面のアドバイスもありがとうございます。
- satosiueno
- ベストアンサー率5% (1/17)
英語を学びたいですか?それとも英語教員になりたいですか?後者ならとにかく情報収集したほうがいいと思います。前者でも情報はできるだけ手に入れるに越したことはありません。自分は高校3年の秋に大阪外大(今は阪大外語学部かな)の夜間部英語学科(当時は英語教員を目指したかった)の推薦を担任に頼んだら「これ2部だよ」と門前払いされました。
補足
英語を学びたいを学びたいんです。 英語教師はあんまり興味がないです。 ありがとうございます
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
そりゃ、迷うことなく独協でしょう。 神田は専門学校だと思われるし、関西外語は関西で下宿しなきゃいけないし、帰省の費用も馬鹿にならない。関西外語と独協は同レベルでしょう。独協というのは語学の大学というイメージがあります。
お礼
ありがとうございます 獨協を目指しますが神田も憎めないんですよね
- z_574625
- ベストアンサー率16% (144/899)
神田外語って専門学校ですか? と思って調べたら大学もあるんですね。 独協は語学で定評がありますね。 でも、上智ほどではないんでしょうね。 関西外大はよくわかりませんが、 東京外大と似たようなものだとすれば、 多分まあまあいいところなんでしょうね。 というのが30代のオッサンから見た各大学の評価です。 大学に入って何を学ぶかも重要ですが、 社会的な評価も、そこそこ重要ですね。
お礼
そうですよね。 獨協を目指すことにします! こんな僕に貴重なアドバイスありがとうございます!
お礼
そうですかー 本当ありがとうございます!