- ベストアンサー
私は嫌われるのが極度に怖いんです…(ボーダーライン患者)
いつもお世話になります。 私は、病院で、ボーダーラインと言われています。 私は友達を作るのがすごく怖いのです。何か少し「~しないで」とか、 「~はやめて」と言われるだけで、その人と話すのが怖くなるんです。もう嫌われた…と思いこんでしまいます。自分はいないほうがいい、誰も友達を作らないほうがみんな迷惑しないですむんだと、いつも落ち込みます。胸がものすごく苦しくなるのです。相手にとっては、少し気になったから気をつけてね、ぐらいの気持ちだと思います。友達をやめようほどとは思ってもいないと思います。 そこで質問があります。 (1)なぜ私がこのような病気になったのか、原因はいったい何なのか。 (しつけの厳しい家で、母も愛情をどのように表現したらよいのかわからなかったそうです。医師は私は虐待を受けたと言っています) (2)どうしたら、こんな建設的でない考え方をやめられるか。 (3)人の評価を気にしないで自分に自信を持つには、どうしたらよいか。 みなさんのいろんなご意見を伺いたいです。この文章を読んだ感想などでも構いません。私はずっとこのことで悩んで苦しんでいます。どうにか脱出したいのです。どうぞお力をお貸しください。 もし育ち方に問題があったとしても、絶対に人のせいにはしたくありません。こういうゆがんだ性格になったのは自分のせいです。だからどうしても治したいのです。 どうぞよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答する前に、ボーダーラインというのは境界性人格障害のことを言っているのでしょうか。それを前提にして回答していきます。 (1)原因について 中学3年生の女子で境界性人格障害が疑われる子と、1年間接したことがあります。その子を見ていて思ったことは、そのような障害の原因になるのは、「十分に受け入れられた」という経験がないために起こるのではないかと思いました。私が人生の上で嫌なことや行き詰まった時には、亡くなった父のことを思い出します。小さいころ良く父の胡座の中にいました。胡座の中のその温もりを思い出すと、元気が出てきます。質問者の場合、ご両親のそのような思い出はあるでしょうか。そのような思い出がない場合、その事実から医師は虐待があったのではないかと考えたかもしれません。 (2)建設的な考え方をするには・・・ 私もどちらかというと、マイナス思考です。完璧さを目指してしまいます。「~したらどうしよう」といろいろ考えてしまいます。その心配で、疲労してしまったこともあります。その時に完璧さを求めて100点満点でなく、一つ間違った80点合格でも良いではないかというようにしています。そうすると、気が楽になります。 また、「逆も真なり」で逆転の発想も有効です。今日たまたま会話の中で、その事が話題になりました。エジソンが電球を発明するまでに、1000回も失敗をしたそうです。その時の気持ちを記者に聞かれた時に彼は、「1000通りの上手くいかない方法を発見することに成功した。」と言ったそうです。失敗の事実を、「失敗」として捉えるのでなくその反対の「成功」と捉えるのです。 エジソンだから出来るのでなく、そのようなトレーニングをすればできると思います。一休さんのとんち話は、そのような逆転の発想が生かされていると思います。「橋」を渡るなを「端」を渡るなのように、発想を豊かにし、柔らかな頭を作っていけば良いと思います。とんち話を読みあさってはどうでしょうか。 (3)自身を持つには・・・。 これは、大学時代に悩みました。「自信」というものを自分は、過去の成功体験をもとにした感情だと思ってました。「自信は、『自分を信じる』ことだ」と友人が言いました。確かに「自信」は「自分」を「信じる」と漢字で書くのだと思いました。また、これは(2)の逆転の発想のかもしれません。私は過去を見ていたのだけれど、友人は未来を見ていたかもしれません。 (4)最後に・・・。 質問文を読んで感じたことを書きます。 「もし育ち方に問題があったとしても、絶対に人のせいにはしたくありません。」とありましたが、これに私は感心しました。今の世間の風潮として、責任転嫁があります。自分の義務は蔑ろにして、権利ばかりを主張するモンスターペアレントなどに、爪の垢でも飲ましたいくらいです。しかし、あまり自分を責めすぎてもいけません。このような人は、どちらかというと真面目な人が多いです。自分を責めすぎて、疲労してしまうこともあります。バランス感覚が必要になってきます。 どうにか治したいという前向きの姿に、心打たれました。一つでも参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
(1)自分で成長をするという機会を奪われてしまったからだと思います。 人が成長するには失敗や間違いをしながら正しいことが何かを自分で発見 しながら成長をするのだと思います。 しかし失敗や間違いはいけないことだと思っている親にとっては子供に 失敗や間違いをさせることが出来ないために常に子供を監視状態に置くこと で安心しようとします。 そして、子供が失敗や間違いをしたときには二度と同じことをしないように 叱責をするはずです。 これでは子供としては成長は出来ないのです。 たぶん親も同じような育てられ方をしてきたのだと思います。 そして誰かが気が付かなければ次の世代にも同じ事は起きるはずです。 (2)成長とは自分ですることだということに気が付くことです。 誰かが自分を成長をさせてはくれないのです。 もちろんいろいろなことは教えてはくれますが、自分の中に取り込むことが 出来るのは自分だけです。 (3)人の評価は好きなようにやってもらえばいいのです。 自分はこのような評価をしてもらいたいとか、この評価は気に入らないと 思えばよい評価をさせようと他人の頭の中を操作するための行動をはじめ たくなるだけです。 そんなことをしていれば自分のやりたいことは出来なくなるでしょう。 そして操作して得た評価は自分が無理に言わせたことだと感じるために 本当のことは言っていないと感じてしまうのです。 自分のやりたいことをやって、評価は自由にさせてあげれば、自由に行動が 出来るようになるでしょう。 誰かを満足させることよりも自分の満足したことを自分が喜べるように なることで自信を感じられるはずです。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。回答ありがとうございました。 >誰かが気が付かなければ次の世代にも同じ事は起きるはずです その通りだと思います。それが怖くて、 早く克服したいのです。子供にこんな思いは 絶対にさせたくない、挫折してもゆっくり一人 で立ち上がる能力は身につけてあげさせたいのです。 成長は自分にしかできない、それはわかっている つもりですが、わかっていると断言はできません。 だってわかっているはずなのに、もう何年も変われて いないのですから… 自分のやりたいことをやって評価を自由にしてもらうのは、 私にとって何よりの恐怖です。でもやはり誰かを 満足させるのはやめます。私の人生ですもんね! いろいろなアドバイスありがとうございました。
- paranao
- ベストアンサー率23% (5/21)
はじめまして! (1)の質問については難しいですね…質問者さんは虐待を受けたと 思ってるのですか?医者が虐待を受けたといっても自分がどう思った かにもよると思います。いじめもいじめられたと思えばそうだし、 まわりがいじめられてると思ってても、自分がただからかわれた だけって思うのとでは違うと思いますし。。。 (2)(3)私も昔は質問者さんと同じで些細な事に深く考えてしまって 言いたい事もいえない。嫌われたくないからつまらなくても おもしろいような振りをしたり…と。これは特に学生時代に そう感じてました。でも社会に出てから友達に会うのも、会わないも 自分次第だな~と思って。一人でもいいや!ってある時ふと思って。 友達がいなくても別にやりたいことをやればいい。むしろ孤独万歳的に ふっきれて。1年くらい友達と遊ばなかった時期があるんです。 そうすると一人でもいける!っていう自信がついて、友達とか人に どう思われるってことを昔ほど感じなくなってました。 嫌なら私と遊ばなきゃいいじゃん?って感じで。 あと、シラフだとどうしても始めは緊張してしまうので、 遊ぶ=飲むっていう形をとったこともよかったのかもしれません。 酒が入るとそんな些細なこと考えなくなりますから。 考えすぎちゃうのはなかなか治らないとは思います。 でも、何かあっても、反省しすぎちゃいけないと思います。 質問者さんは普通の人より、真面目だと思うんです。 真面目な人はそんな自分の失敗を反省して、ダメだ…。 って思っちゃうところもあると思うんです。 ただ、人生そんないのちに関わる危機的状況なんて めったに起こらない。大体の事がたいした問題じゃない。反省なんて しないで、失敗した自分を笑えるくらいもっと、 楽に生きれたらそこまで周りの評価に捉われることなく過ごせるんじゃ ないかと私は思います。 あと、こういうゆがんだ性格になったのは自分のせいです。 だなんてあまり思わないで欲しいです。。。 質問文からあなたがゆがんだ性格とはとても思えないです。 ゆがんだ性格の人は自分の生き方を変えようなんてそもそも思わない もんです。あなたはちゃんと自分を変えたいと思ってるし。 人生に前向きだし、素晴らしいことだと思います!
お礼
回答ありがとうございます! >友達がいなくても別にやりたいことをやればいい。 むしろ孤独万歳的にふっきれて、、、私もparanaoさんの こんな気持ちになりたいと思っているのです。生きるのが すごく疲れます。毎日毎日人を気にして、周りを気にして、 エネルギー消費が半端ではありません。メールの返信がない だけで絶望し、携帯のない世界だったらどれほど楽か… といつもかんがえます。 仕事は続かず、学歴もない。余計自信をなくしていきます。 でも全てがこんな甘い考えの私が悪いのだ…と責め続けます。 両親から虐待を受けたとは思いたくないし、 厳しいしつけに耐えられなかった私がいけないのだと思います。 手作りのお菓子や洋服、毎日の家事など、どのくらい私を 思ってくれたか…でも私が過去のことを医師に話すと、 虐待に入ると言われるのです。母に申し訳なくて、 でも過去はつらかったし、でもやっぱり受け止められなかった 私のせいだとの結論に至ります。 ごめんなさい、長文になってしまいました。 最後のparanaoさんの>あと、…という部分以降を読んで、 思わず涙が出てしまいました。 わがままで、見捨てられるのが命の危機と思うような考え方、 やはり治さなくちゃいけないですね…私も失敗した自分を 笑えるくらい楽になれるように頑張ります。医師を もっと信頼してすべて話してみようと思います。 温かいお言葉ありがとうございました。そして 長文になり申し訳ありませんでした。
なるべく簡単なことが良いと思いますが、自分で計画して自分でやってみて自分できちんと結果を評価してみてはどうでしょうか。他の人の力を借りる必要がないほど簡単なことが良いと思います。これを5くらいやってみると自信がつくと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね、何か目標を達成することができても、自分を褒めたことなんてありませんし、評価なんてしたこともありませんでした。アドバイスの通り、やってみようと思います。少しは自分を大切にしなきゃいけませんね…ありがとうございました!
お礼
たくさんの回答ありがとうございます。携帯からなので、行がずれることをお許しください。 ご指摘の通り、境界性人格障害です。お話の中の中学生と同じかもしれません。受け入れられたことはほぼなくて、何を言っても否定され、何をしても誉められてきませんでした。お父様の胡坐の中の思い出、すごく羨ましいです。 hipotamaさんは大学の時に変われたのですね…エジソンの話、感動しました。失敗を成功と思うように努力してみます。 バランス感覚がないことは私自身自覚していました。でも、私はバカだし常識もないし、周りからみたら甘ちゃんなので、人のせいにする資格はないのです。たぶんその考え方が偏っていることはわかるのですが、自分を褒めてやることや大事にすることや信じてあげることができないのです。 絶対に治したい。だから、「とんち話」読んでみます。こんなつらい生き方はこりごりです。アドバイスありがとうございました。暖かい言葉もありがとうございました。必ず克服してみせます!たくさんある質問のなかで、私に目を留めてくださったことに感謝しています。