- 締切済み
母がかわいそうです。
こんにちは。高校生の女です。 私の祖母(79)と祖父(89)が両方一度に入院しました。 我が家では「介護」という経験が初めてで、どう対処していけばよいのか分からなくて困っています。 しかも「普通に介護」ではおさまらなくて(二人とも)祖母は、つい1,2週間前まで入院していただけなのに一気に痴呆になってしまいました。 「そんなに急激になるなんて...」と本当に驚いています。 私は1週間に一度土曜日に祖母に会いに行っていました。 学校も忙しくなり、1回だけ行かなくて(今に至る)しばらくしていたら、こうなってしまいました...。 「おばあちゃん、かわいそうだから病棟に写真でも置いておくかな」なんて考えたんですけど、「痴呆になるわけじゃないから、いいよね」と止めてしまったんです。 それが原因なんでしょうか。。 祖父は(若い時もそうだったんですが)病院をたらいまわしにされています。 原因は、看護婦が出した薬を床に叩きつけて割ったり、気違いみたいなんです。祖父の場合は若い時もこんな感じでした。 それはともかく、来月に「二人とも」退院してきてしまうんです!! どうしたらいいんでしょうか!!? もう母も追われてどうかしてしまいそうです。。 直ぐ回答お願いします。。励ましの回答も嬉しいです。 今日、兄と祖母の病院へ行くつもりです。。 写真でも何でも飾ってきます。何か回復のきっかけになると良いです。。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
大変ですね! 最近必要に迫られて少し分かってきたのですが・・・。 yube_shiさんのアドバイスのように、先ず現在入院されている病院にはケアマネージャーあるいはそのような相談者はいないのでしょうか・・・? そこで相談されて、自宅に戻るのではなく、費用の問題もあるかもしれませんが、老人施設(各種あります!)を紹介してもらうことだと思います。これも入所するにも順番待ちでしょうから早めに予約された方が良いと思います。 それから、どちらにお住まいか分かりませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「江戸川区」の例ですが、いろいろな施設がありますので、市町村役場で「介護サービスガイドブック」等の小冊子を発行しているのであれば、これでどのような施設があるのか一覧出来るのではないでしょうか・・・? いずれにしても、市町村役場の福祉課等で相談されることだと思います。 それから、やはり介護認定を受けることですね! ご参考まで。
- caramel-pudding
- ベストアンサー率28% (13/46)
たいへんそうですね。 私は介護はまったく経験のない年代ですが、何気によったら、 なんだかお気の毒でほうって置けない気がしてしまいました。 まずは、相談機関を探してみてはいかがですか? 大きな病院に入院なさっているのでしたら、病院の方もそのような相談を受けたことがあるでしょうから、なにかしらヒントをくれると思いますが。 そして、これがまったく縁がないのですが、介護保険というのはどうなっているのでしょう? 窓口もわかりませんが、介護の必要な人がいる家庭が利用できるものでは? 役所が窓口かな? それから、うちの近所のおばあさんのところには役所から「ヘルパーさん」なる人が ときどき来て、デイサービスとやらに連れて行ってもらって、お風呂に入れてもらったりしているようですが。 取り留めないですが、何かのヒントになれば幸いです。 ご家族を心配なさる心優しいあなたのお母さんが 心穏やかに対応することができるようお祈りします。
- SAT40
- ベストアンサー率39% (178/450)
私の父でも同じようなことがありました。入院後しばらくして言動がおかしくなってきましたが、やはり高齢で急激に環境が変わるとそういう状態になることがあるとのこと。これは高齢者だけでなく、例えば大きな手術後にしばらくICUなどに一人で置かれた患者さんには年齢に係わらず一時的に発現することもあるようです。アルツハイマー病とはちょっと異なり、気質的な問題ではないことがはっきりしているのであれば、家にもどり周囲の環境が元の通りになると、症状が治まることがままあるそうです。一時的な錯乱・錯覚状態ということでしょうね。ちなみに私の父の場合は退院することなく逝ってしまいましたので、転帰がどうなる釜での確認は出来ていないのですが、そういうわけですのでこのまま痴呆が続くと悲観してしまうのは早計だと思います。 つたないコメントですがご参考まで・・・
- catwalk
- ベストアンサー率34% (43/125)
祖父母が急に退院してくるので心配でしょうね。おばあさんは短期の入院だったのですか。老人は入院して検査とか今までと違う環境になると,痴呆症状が出たりします。一時的なものであれば,自宅に帰り,落ち着くと元に戻ることがあります。おじいさんは若い頃からの性格が年とともに顕著に現れるようになったんだと思います。来月2人一緒に退院してきては,介護が大変ですね。お二人に体の不自由なところはあるのですか。今は介護については介護保険で対応しています。市町村で2人を調査して,介護度を出します。それによって,受けられるサービスの額が決まります。ケアマネージャーという人がいて二人に必要なサービスを受けられるようにアドバイスしてくれます。まず役所の介護保険課に電話をしてみてください。そうでなければ介護支援センターというところがあって,いろいろ相談にのってくれます。広報などに電話番号が掲載されていると思います。状況によって,いろいろな例が考えられますが,おじいさんはずっと病院暮らしだったんですよね。老人保健施設という病院とは違った介護保険で入所していられる施設があります。ずっとは入れませんが利用できます。おばあさんは自宅に帰ってくれば痴呆症状が落ち着くかもしれません。それでも介護が必要であれば自宅で受けられるサービスがあります。入院中でも相談にのってくれます。 一番良い方法を考えていきましょう。おじいさんやおばあさんにとっても,そして介護をするお母さんにとっても。あなたもとってもやさしい方ですね。家族の暖かさが一番なんですよ。役所より近くの介護支援センターのほうが落ち着いて相談できるかもしれませんね。ベットが必要ならレンタルもできるんですよ。介護は大変な重労働,体に気をつけてくださいね。
お礼
偶然にも母の友人にケアマネージャーの方がいまして、その方になにもかも相談しました。 出来れば祖母と家族と一緒に平和な暮らしをしたいです。 酷い話ですが、祖母も入院することによって救われたんだと思います。。 ベッドも借りることが出来ました。 祖母が退院できたときに、ないと大変ですから。 とにかく早く祖母には退院してきて欲しいです。。 アドバイスありがとうございました^^ まめにお見舞いに行って、元気づけたいです。
病院はどうしても、家と環境がちがいますから、入院すると 一気にボケる人は多いです・・・。 お家に帰ってからのことですが、まず、市町村で介護認定を受けましょう。 そうすると、おじいちゃんおばあちゃんの介護度の認定がされます。 (届け出から1ヶ月未満で認定が届くはずです) それから、その介護度にあわせて、どれだけのサービスを頼むか ケアマネージャーさんと(無料、有料色々のサービスがあります)きめます。 お家に来てもらってお風呂、食事、着替えなどや 車で迎えに来て昼間預かってもらうとか、出来ます。 介護用のベッド(背中、足元があがるもの)や、車椅子等も安くかりることが出来ます。 老人ホームに入れることもできます。 最初の頃はバタバタして大変だと思いますが、それらの制度を利用して 成るべく楽になるようにしてください。 特にお家で見る場合、痴呆の人が夜中にもぞもぞするのは どうしても、家族がみることになりますから、イライラするかもしれませんが うまいこと、気晴らしをしながら、無理しないようにしてください。
お礼
はい。介護検定は取りました^^ 確かB級?2級?だったような気がします。 祖母の記憶喪失も直りました。 本当に嬉しいです。 今日病因へ行ったら、ちゃんと覚えていてくれました。 車いすを押してあげて、広場に連れていってあげたり、手術は成功です。 励ましのお言葉ありがとうございました! これからも協力して頑張ります。
- Grace-Wonder
- ベストアンサー率37% (33/87)
うちの祖父がそうでした。病院をたらいまわしにされた状況といい、よく似ています。そのときの父母の苦労は他人ではわからないほど、大変なものでした。結局、母が働きすぎで労作狭心症になったりしてしまいました。 このような事態になった場合、なるべく多くの友人や親戚の協力を仰ぐことです。人数が少ないと、介護する人間の方が先に参ってしまいます。地方自治体によって介護のレベルが異なるとは聞いていますが、なるべくそのようなところで援助を受けるのも良いと思います。 あまり、具体的な回答でなく申し訳ありません。
お礼
同じ祖父を持つ方がいて、とてもうれしいです...。 祖父にはこの問題の他に、家庭でも男尊女卑、年功序列の精神で幾度か第三者に相談しまたことがあります。。 しかし、あまりの酷さに誰も信じてくれる人はいませんでした。 どのくらい酷いかと言うと、祖父の兄は同じ性格で、その兄の息子はあまりの酷さにノイローゼになり入退院を繰り返しました。。 とにかく。。祖父は2月に退院します。 急に決まったことなのですが、父母の案で、また他の病院を探して翌日にはまた入院させるろうです。 あ、祖母は今日記憶が元に戻りました!! ちゃんと家のことも話してくれたし、私のことも思い出しました!! すごくすごく嬉しいです! 心配かけてすみませんでした。 でも、祖母のリハビリはあるので。。 母に負担をかけないように頑張ります! アドバイスありがとうございました。
- ice_rif
- ベストアンサー率20% (68/325)
病院に入院すると年寄りは惚けるといいますよね。でも、 家に帰ってくるときっと元に戻ると思いますよ。 それと、地方自治体の福祉課に行って事情を話しておいた 方が良いと思います。
お礼
はい。そうですね。 退院の日が近付いています。 母もやれることはやっているのですが。。もう毎日車で遠い病院へ1日に3往復くらいしています。 退院するとますます増えるでしょう。 (近場に入院できる施設は沢山あるのですが、祖母は昔の結核後遺症のため大きい病院へ。祖父は医者をたらい回しにされたので) 祖母のリハビリ、祖父のリハビリ。。私もできることなら手伝いたいのですが、車は運転できません。 自分で歩くことがおっくうだからです。 頑張ります。 出来る限りのこと、食事、家族の洗濯を協力して殆どやらせない程度に協力したいです。アドバイスありがとうございました。
- xj-r
- ベストアンサー率27% (3/11)
こんにちは。 >励ましの回答も嬉しいです。 ということで、僕でも・・・と思い書き込みました。 介護ってホントに大変ですよね。僕の知り合いにも痴呆が進んでしまって、面倒見ながら働いてる女性がいました。その人は女性で営業職(大変な職業です)で仕事をしながら、二人暮らしの痴呆の父を看病しながらがんばってました。 対処の仕方は、専門的な施設に預けるとか、ひつづき通院するとか、いろいろあると思います。 ただ具体的なアドバイスはここではあえて避けます(僕が専門家では無いため)。必ず専門的な方の意見と回りの意見のを聞いて、ある程度判断材料を集めて、状況の判断をして下さい。 介護、特に痴呆の方の場合は体力的な面もそうですが、精神的なエネルギーもかなり消耗するそうです。自分の精神力と戦う面もあるようです。うまく言えませんが、何事もがんばってゆけば必ず自分の面にプラスになることがあります。すごく無責任な言い方ですが、がんばって下さい。応援しています。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 痴呆って、本当に恐ろしい物なんだなぁ、と痛感しました。 病院の方へ行ってきたのですが、本人はキョトンとしていたのでショックでした。 1~2週間前までには「お兄ちゃんは元気にしてる?ルウ(飼い猫)も元気でやってるか?」なんてお喋りしていたのに。手術後でボンヤリしていたのも痴呆が進む原因なのかもしれませんね。 まだ退院は難しく、手術は成功しましたが、退院までにはなんとか記憶を戻してあげたいです。。 祖母も精神面で苦労しているかと思っています。 励ましのお言葉をありがとうございます。 なんとか祖母の復帰に協力したいです。
お礼
詳しい情報ありがとうございました。 祖父はやはり、そういう方達が集まる病院へ行くことになりました。 精神科です。 今まで精神異常者と16年間くらしてきたかと思うとやりきれない気持ちになります。 しかし、精神科であることを言うと「俺は精神異常じゃねえ!!」と暴れるので何も言いません。 今日、祖父が帰ってきました。。しかし、明日からその精神科の病院へ行くことになるので救われました。。 介護認定は取りました。ベッドも借りれるし、何より車の税金が半減して喜んでいました。 これからも母と協力してなるべく負担をかけないようにしたいです^^ アドバイスありがとうございました。