- ベストアンサー
漫画のフキダシの文字はなぜ縦書きが多いのか?
21世紀に入った今でも、漫画のフキダシなどに書いてある文字は大抵の場合縦書きですよね? これはなぜでしょうか? 大人でも子供でも、漫画を読んでいることを考えると、その人たちはみな、 横書きの文字に馴染んでいるくらいの歳の人だと思います。 それなら、いい加減縦書きを横書きに変えてもいいはずなのに…… 回答よろしくお願いします――
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本語というか漢字文化圏の文字は基本的に縦書きを前提に作られています。 そのため縦書きのほうが読み易く一行あたりに多くの文字を入れても読んでいて疲れにくく、またすばやく認識できます。 これは文字がそう作られているからであり横書きの文化に慣れたからどうこうなるものではありません たとえば縦書きと横書きの書籍を比較すると縦書きのほうが一行あたりの文字が多くなっているはずです。 さて本題の漫画についてですが漫画の場合文字と絵で表現するので読み手は複数の表現を処理することになります。 文字をすばやく認識できる縦書きのほうが文字と絵を組み合わせたとき 読み手の負担が軽くなるので 日本語の漫画では縦書きのほうが都合がよいのです。
その他の回答 (5)
- k16399638
- ベストアンサー率33% (342/1035)
アメリカでは(いや、世界中で)ニホンマンガはcoolですが、アメリカ版の翻訳ニホンマンガには、読み方の説明が載っています。右から読む事、コマの読み進みかた、などです。 日本では昔、モデルグラフィックスが横書きマンガを試みましたが、いまでは雑誌そのものが縦書きになっています。 ニホンマンガが実力で世界征服したので、今後しばらくはこの傾向が続くでしょう。アマゾンで和書からコミックみていただけると、英訳コミックとでてきますが、フランス語、中国語、スペイン語、韓国語になっているものもあります(韓国では年に1万タイトルのニホンマンガが翻訳されているとか)。 極端な例では、ロシアの有志サイトがほぼ毎日更新で、ニホンマンガのロシア訳を載せています(違法です)。英語からの重訳がほとんどだと思いますが、中には「マリアサマガミテル ユミノヴァレンタインデイ」なんてあってビックリしました。涼宮ハルヒのロシア語版ウィキは、エラいことになっています。もともとロシアはモスクワ大学の最人気学科のひとつが日本学科だったりする国なのですが、いまや極東の人は日本の衛星番組見ることができていいなあ、というありさまです。
- Hydra666
- ベストアンサー率38% (365/953)
漫画が右から左へ読んで行くので、セリフが横書きだと 話は右から左へ進んで行くのにセリフは左から右へ読む、ということになります。 セリフというのも漫画の構図の一部ですので、 横書きにすると漫画のテンポが乱れます。 それが最大の理由でしょう。 日本語で書いてるけど、実際は英語で喋ってますよ みたいな表現として横書きは使われます。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
既出にあるように、掲載している雑誌が右開きだとどうしても縦書きになります。現在刊行されているマンガ雑誌のほとんどが右開きですから、これが変わらない限りは吹き出しの文字は縦書きのままでしょう。 ただ、中には横書きの作品もあります。掲載誌が左開きの横書きだったからなんですけどね。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%B3-Vol-1-Web-comics-%E5%B0%8F%E6%9E%97/dp/4797307161/ref=sr_1_4/377-9086659-7348846?ie=UTF8&s=books&qid=1229262174&sr=8-4
- 18OSX
- ベストアンサー率42% (553/1290)
ページのめくり方向が左から右にめくるためです。 そのためにコマの移動が右から左に移りますから セリフも右から読めるように縦書きになります。 ただ、めくり順が先なのか縦書きが先なのか、は分かりません。 それと、いくら馴染んでいると言っても、 日本字は横書きより縦書きのほうがずっと読み易いです。
- buriburi3
- ベストアンサー率44% (353/792)
マンガが右開きだから。 横書きにするとコマ割とセリフの向きが逆になって読みにくいのではないでしょうか?