• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このような家族関係はふつうでしょうか?)

家族関係の特徴とその一般的な評価とは?

このQ&Aのポイント
  • 家族の結束が強く、多くのイベントや出費がある家庭のあり方について
  • 友人の意見も分かれる、家族のあり方の一般的な評価について
  • 私の家族と他の家庭との違いについて、一般的な見方を知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.12

あははははは。 昔のあたしんちだ。 もしかして義兄さんですか? 喜ばしいかともかく出費を抑えたいんですかね? じゃぁ簡単です。 兄弟会議。これです。 あなた方は行きません。 奥様の兄弟のみ。 本当は出費がかさむのよー。 結婚もしてるし数えても多いほうでしょー? 誕生日のプレゼントとかも、兄弟になったら相殺じゃないねぇ。 なら母の日父の日両親の誕生日は合同で、花見と炊事遠足はなし、年末年始の集まりはみんなの家持ち回りね。嫌だったり出来ないならなし。 国内旅行は旅行積み立てをして家族もちは自由参加ってことにしましょう。 私達も二人きりとはいえ夫婦で家族になったからさーお付き合いもあるのよ。 あ、早々、うちは集会所じゃないから、毎回うちでホームパーティはなしね。 おちおち子供も作れないし。 それとも姪甥見たくないってか? と奥様に言って貰えばいいのです。 私は言いました。 で、結局、父の日母の日は花のみ、両親の誕生日は自分のお小遣いで何か物を(だから夫の通帳やお給料は汚していません)。集まりは例え近くても行くのは五回に一回。 兄弟会議で決め事にしなくていいんですよ。 ただ経済的に負担だからどうか、出来ないならうちは参加できるときのみ参加にするって布石を敷いちゃえばいいのです。 最初はいたたまれないかもしれないけど、じき慣れて、程よい距離が楽になります。 まぁ、後は奥様次第じゃないでしょうか。 あと、貴方も自分のご両親に貴方がお花や贈り物を送ればいいんですよ。 不公平感がぬぐえないのは奥様の心回しを期待しているからです。 私は夫の口座からお花代を引き落とし夫の両親にお花を贈っています。 もちろん送り主は夫と私。 何故なら私の両親に送るときも私の口座からお金を引き落とし送っているものの送り主は夫婦だからです。 これなら不公平感はないですよね。 奥様とお話し合いになられるといいですよ。 でも本当に私の義兄さんじゃないですよね????あまりに状況が似ていたのでびっくりでした。

haishdkdxi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 多分私は回答者様のご家族の一人ではないとは思いますが・・笑。 回答者様の意見を妻がたまたまでも見てればなと思うくらい、私と回答者様の感覚は似ています。 妻よ偶然見てくれ!と強く願います。

その他の回答 (15)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

家族と言えども、詰まる話「血縁」ばかりじゃないですよね?。 お嫁さんやお婿さんや…血縁関係にあっても、甥や姪となるともう…他人に近く感じることがよくあります。 人は顔を合わせ、コンタクトをとらないと、ダイレクトに相手を理解することが出来ません。 ま、大概の人は「ニュータイプ」ではないので(笑)。 ですので「コンタクトが多い」というのは、いろいろな「無理解」「誤解」からくる「危険」を回避するのには有効な方法だと思います。 「親睦を図る」というのは、もちろん「意味どおり」の事もありますが、その裏っかわには「相手のけん制」の意味も有しているわけです。 誰だって「丸腰の心」でいられるわけじゃないですよね?。 誰でも一本や二本は、自分の中に「刀」を持っているものです。 暴発を防ぐにはやたらと離れるか、さもなければ非常に近接するかしかない。 そういったことです。 意識しているかどうかは別ですけどね。

haishdkdxi
質問者

お礼

確かに難しい関係・距離感だと思います。 この関係がどれ位続くのかも見当がつかないので、心配でもあります。 都合の良い方に自然に流れてくれればいいのですが。 回答ありがとうございました。

  • oyasu331
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

価値観が全く違う(家)と結婚したのですね。一見 楽しそうな、仲の良い家族に見えますが、少し行き過ぎている様に思います。出費はともかく、haishdkdxiさんの家族へのプレゼントが殆んど無いというのは・・・理解に苦しみます。気持ちが悪いです。血が通っていません。まず、haishdkdxiさん夫婦が、腹を割って話し合いをするべきです。今はそれほど不満ではない様子ではありますが、不満は少しずつ溜まって、根が深くなると問題は大きくなります。

haishdkdxi
質問者

お礼

確かに行きすぎですよね。 そうでなければ、私の家族へのプレゼント等無くてもさほど気にならないと思いますし・・。 早めに解決が必要なのはわかっているんですが・・。 回答ありがとうございました。

回答No.3

お察しします。 が、とても仲が良いと思いますよ。 わたしの妻方の親戚も異常なほどにイベント好きです。。。 ことある毎に15人ぐらいでワイワイ酒を飲んで集まっています。 逆に私は一人っ子で親戚も日本でばらばらなので、そういう 集会みたいのは最初は圧倒されっぱなしでしたが、 なれてみたらそんなの関係なくなってました。 過剰反応は最初の頃だけで、あとはなれますよ。 しかし、手ぶらはいただけませんね。 冗談半分で「ケーキぐらいもってこいよー、ご馳走用意しとくから」 みたいに、こっちからしかけるのもありかもしれません。 一方的に来られるのと、呼んで来てもらうのとじゃ またhaishdkdxiさんの心理状態も違うと思いますよ。

haishdkdxi
質問者

お礼

そうですよね。 私と同じ環境の方も沢山いますよね。 多分、私もそういう環境に慣れてしまっているのでイベントが始まってしまえば楽しんではいるんですけども、ふと考えてしまうんですよね。 冗談半分で「ケーキぐらいもってこいよー、ご馳走用意しとくから」は 今度使ってみます。 回答ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、このような家族関係はふつうでしょうか? A、特殊で例外的な家族関係だと思います。 まあ、一応、私の子供達も私の誕生日には集まります。 で、集まれば、揃って食事に出かけたりします。 し、しかし、後は、正月ぐらいですね。 それ以上は、それぞれに金もないし暇もありませんからね。 それだけ参集するってのは、それだけの経済力があったのことでしょう。 ですから、普通の家庭ではありえない話だと思いますよ。 >なのでこういう家族のあり方っていうのは一般的に観て喜ばしいものなのか? 「喜ばしさ半分、煩わしさ半分」だと思います。 それが、奥さんの家族の長所でもあり短所でもあります。

haishdkdxi
質問者

お礼

やはりそう見えますよね。 確かに「喜ばしさ半分、煩わしさ半分」です。 たまに召集のある時に、妻だけ参加させて私は息抜きに行く等すれば、 あまり気にならなくなるかもと考えている所でした。 回答ありがとうございました。

noname#84191
noname#84191
回答No.1

人の集まる家というのがありますね。 その様な家なのではありませんか? しかし、奥さん方への付き合いがあるなら、質問者さん側へも同等とは行かなくとも、ご両親へは、奥さんが気づかなくては片手落ちでしょう。 それがない様ですから、そこの所が一寸理解に苦しみますね。 まあ、しかし人は集まっても良し、帰っても良し・・ですね。 程ほどの付き合い・・・お互いが負担にならない程度がよろしいのではとは思います。 何の回答にもなりませんが、我が家など人が来ません。 それはそれでさっぱりしています・・反面人が来ない家だなあ・・と一抹の寂しさもあります。 (長兄の所には人が何時も来ているので、それを見たときなど・・) まあ、適度にが理想なのでしょうが・・どちらのタイプかに偏る様です。

haishdkdxi
質問者

お礼

人の集まる家というと私も妻もお互いの友人はよく遊びに来ます。 もちろんそういう事はいい事だと思っているので嬉しい事です。 そう考えると少し前向きに考えれそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A