- ベストアンサー
東日本と西日本の違いについて
先日こんな放送をTVで見ました。 「ぜんざい」は東京と大阪では全く違う。東京で言う「ぜんざい」はあんこの上におもちがのっている。(もしくはおもちの上にあんこをかけてある) 大阪で言う「ぜんざい」はあんこのお汁の中におもちが入っている。 これを東京では「お汁粉」というらしい・・・そして大阪でいう「お汁粉」はお汁がこしあんのもの。・・・・というものでした。 私は西日本ですのでもちろんあのつぶあんのお汁の中におもちが入っているものがぜんざいとずーっと思ってきたので、びっくりしました! 「ほんと~???」って感じでした。 転勤や就職、進学などで生まれ育った土地から離れ、「え~っ?びっくり!」っていう体験された方いらっしゃいましたら、その体験談を教えて下さい。お願いします。 私がびっくりしたのはこの「ぜんざい」の放送と、大阪に行った友達に聞いた「大阪の人は節分の日にその年の吉方を向いて巻き寿司(しかも太巻き)をまるかじりするのよ!」という報告でした! でもこれは最近お寿司のチェーン店などがCMしだしたのでけっこうメジャーになってきているかもしれませんね。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、西日本出身で現在関東在住です。 私も、この朝の放送見てびっくりした1人です。 もちろん私の知っているぜんざいは、小豆(つぶあん)を煮た汁の中に おもちを入れるものです。 No.1の方が書かれているように 関東のうどんの汁の濃さ(色)には、びっくりしました。 調味料について思うのですが醤油自体も、塩っ辛いと思います。 それに味噌も地元の味噌の方が、甘めです。 日没の時間の差も感じますね。 地元にいた時よりも、30分近く日没の時間が違う気がします。
その他の回答 (14)
- puppyschna
- ベストアンサー率25% (33/128)
そうそう!東京でぜんざいっていうと「あんこ!!」って感じなんですよね。 私の体験は 御品書きに『たぬき(天かす)』って書いてあったので、「たぬきうどん!」って注文したら 「たぬきはおそばです」といわれて恥ずかしかったです(^^ゞ 揚げ玉(関西では天かす)の入っているおうどんが食べたかったのに、関西にはないんですかね~? きつね→アゲの入ったおうどん たぬき→揚げ玉の入ったおそば だったかな。。。あんまり覚えてないんですけど。。。 あと、これは有名ですけど 東京ではエスカレーターで右が追い越しですけど関西では左が追い越し。 とか。。。 他にはおでんで、 関西→スジ 関東(東京)→ハンペン とか。。。 まだまだたくさんあった気がしますけど、また思い出したら回答しちゃいます(^-^;
お礼
回答者さんは関東の方ですか? 「きつね」と「たぬき」はよく言われますよね。あげがのってるのが「きつね」できつねうどんときつねそばがあると私は思っていました。ほんと、おもしろいですね。 エスカレーターの件もおもしろいですよね。大阪の左追い越しは「万博」がきっかけだと聞いたような・・・ おでんはきっと全国の人で語りあったらすごいでしょうね。西の方ではあまり「はんぺん」や「ちくわ麩」は入れないような気がします。(入れる方ももちろんありますが)「牛すじ」って入れませんか?コンビニのおでんも各地方でずいぶん違うようですね。 いろいろ知ると楽しいですね。 回答ありがとうございました!
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
補足ですが関東と関西の味の違いをまとめたページをみるとおもしろいですよ。
お礼
ありがとうございます! 見ました見ました!おもしろいですね。びっくりの連続でした。「お創り」や「あて」が関東では通じない・・・・ あとどん兵衛だけじゃなくてやきそばUFOもだなんてびっくりです。 おでんの具は全国的にいろいろありそうですよね。「ちくわ麩」って見た事がないです。どんなものでしょう・・・関西ではポピュラーな「牛すじ肉」って関東では入れないんでしょうか? 回答者さん!少し車で走れば「関東用のと関西用」のが食べられますね。是非「どん兵衛」と「UFO」を機会があれば食べ比べて見てください。・・・って私がして見たいです! 回答ありがとうございました!
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
結構有名ですが、日清のどん兵衛のだしが違う。
お礼
結構有名なことを知りませんでした! そうですか、どん兵衛のだしが違うんですか。今度東京に行ったときには是非買って帰ろう!やっぱりお汁の色が違うんでしょうかね。私が知ってるどん兵衛のお汁はけっこう澄んだ色です。 そう言えば、お菓子などでも関東関西で味付けを変えているのがあるって前に聞いた事があります。けっこう「全国的に同じ」と思ってずっと食べているものの中にも違うものがたくさんあるのかもしれないですね。 回答ありがとうございました!
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ぜんざいと汁粉の違いは参考URLに詳しく乗っていますが、関東と関西とで違うのはそばもしくはうどんの知るでしょうね。だいたいの関西人が東京に来るとカルチャーショックを受けるそうです。 私は名古屋市にいるので関東と関西がいい感じでみ汁あって入り込んでいます。 焼き肉定食もしくはショウガ焼き定食に何の肉が入っているかも大きく関東と関西で違いますね。 関東だと豚肉で関西では牛肉が普通なんです。
お礼
ほんとに載ってますねー!私はTVをみながら「ほんとかな・・?東京ではって言ってるけど、一部の人だけだったりして・・・」なんて思ったりしてしまいました。なにせTVで東京の「ぜんざい」って言っているものを見た事がなかったもので。 そは・うどんのお汁は私もカルチャーショックでした。初めて東京に行っておそばを注文したときに「コーラ」のように見えました。 名古屋は食の面ではけっこう有名なものがありますよね。私が聞いたのは「名古屋のコンビニでは冷やし中華にマヨネーズを付けて売っている」とか・・・ え~っ!焼肉定食としょうが焼きもですか?私は「焼肉定食」って牛肉で「しょうが焼き」とは豚肉があたりまえだと・・・今の今まで思っていました!まだまだ奥は深いですねー(^^) 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
同じ放送をご覧になったのですね。びっくりしましたよね。 この放送を見たのでこれからは判りますが、全く知らずにお店で「ぜんざい」を注文して、でてきたのがあの関東でいう「ぜんざい」だったら「すみなせん、ぜんざいを頼んだのですが・・・」って言ってしまいそうですね。 醤油・味噌はやっぱり自分の生まれてからずっと慣れた味が一番でしょうね。 日の出、日没は違いますよねー。朝のTVの中継などでほんとに感じます。TVでは(東京)すごく明るいのに外はまだ暗いって事、よくありますね。 回答いただき、ありがとうございました。