- ベストアンサー
ケアマネージャーさんの事で
こんにちは 私は現在母親を一人で自宅介護しております、下の世話などはヘルパーさんにお願いして他にデーサービス・ショートステイ・往診・訪看などを利用しています、でも最近ケアマネージャーさんが顔を合す度に老人ホームの入所を勧めます、私の体をを心配しているふうですが、介護度5で2年ほどたちますが、それで安定してしまうとケアプランの手間ばかりかかって収入的に悪くなるのかと、勘繰ています、よく病院も数ヶ月経つと収入に結びつかないので退院させると聞きます介護保険もその様な仕組みでしょうか、教えてください、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日々のお母様の介護、おつかれさまです。 質問者様の質問の文面だけで判断させていただければ、ケアマネージャーを長期間担当することを回避する理由は見当たらず、むしろ要介護3~5の方については介護報酬は高いですし、状態が安定しているのであれば、介護認定も長めの期間が設定されて、ケアプランの見直しも少なくて済むし、業務的には楽なはず。端的に質問にお答えするならば、ケアマネージャーが長期間同じ方を担当しても収入にかかわることはありません。 質問者様のケースで老人ホームなど入所施設をお勧めするのは、 (1)介護者が質問者様しかいらっしゃらない(質問者様が倒れられたらほかに介護をする人がいない) (2)質問者様のお疲れ具合が客観的に見て以前よりも見られる状態である (3)介護サービス事業所の利用の継続が困難(介護サービスの事業所が業務を縮小、閉鎖してしまうなど) などが考えられます。 (1)と(2)は関連していますが、この場合は質問者様に何かあったときにご本人の生活が成り立たなくなる可能性を考え、保険的に入所の申し込みだけでもしておきませんかという話をすることはあります。(3)についてはご本人、ご家族に事情を伝えての入所のお勧め、ということになるかと思いますので、今回は違うかもしれません。 何かしらの不信感がケアマネージャーにあるのであれば、どうして入所を勧めるのか、入所させる気はないが何か支障があるのか、支障があるのであれば入所以外に手立てはないのか、ケアマネージャーと話をされた方がよいと思います。 要介護5の方の在宅生活を支えるのは大変なことと推察します。サービスを上手にご利用になっていらっしゃるようなので、質問者様も無理されすぎず、お母様がご希望される生活を長く支えられるとよいですね。 長文失礼しました。
その他の回答 (1)
- 10312480
- ベストアンサー率34% (30/86)
ケアマネのプラン料は変わりません。 病院が収入的に悪くなるのは、治療が必要ないからです。治療の必要でない方を入院させていれば収入は下がります。 慢性的な疾患で管理が必要であれば療養型もあります。医療療養は医療区分によって収入が大きく変わります。 医療区分が低い方は介護療養型で良いかと思います。 介護保険の老人保健施設などでも入所期間が3か月~6か月ほどとなっているのは、収入的なもの(初期加算は少しうれしい)も少しありますが、何よりリハビリをする施設なので効果が期待できる期間の設定であると考えるのが自然です。 回復期リハビリの病院でも期間は同じようなものです。老健も理屈は同じです。
お礼
こんばんはさっそくありがとうございました。 病院を例えに出したの例えが悪かったと思います。 私もその様に思います。
お礼
ありがとうございます。 noponopo08さんの分面を読み素直に考えてみますと、介護者は私しかいません私の体力が落ちて、すぐれないのを知っています、入所申し込みをしてもすぐには入れないし入所が決まってもその時点で問題が無ければ断る事もできると話してくれました、私が変な先入観を持っていたようで嫌な気持ちが、はれましたnoponopo08さんありがとうございます。