- ベストアンサー
夫婦の危機だと感じます。。長文です
つきあってすぐに同棲した年下の彼と、入籍して2年半になります。 4年ぐらいは一緒に暮らしていますが、最近は(というかここ半年~1年にかけて)ルーズな彼とぎちぎちな私、金遣いの荒い彼と財布が固い私、仕事と友達に重心を置く彼、家庭を大切に築きたい私・・・の間で起こる 不協和音をなんとかふたりで仲直りして乗り越えている感じでした。 しかし・・・最近、彼の転居をともなう異動があり、お互いに心に余裕がなくなり、喧嘩すら出来ない冷戦状態になっています。 話し合いも試みましたが、いつも疲れている様子。 私自身も仕事が決まらず、焦ったり落ち込んだりで、家庭にもどこにも休息の 場所がありません。たぶん相手も同じだと思います。そしてお互いに、見て見ぬふりを・・・。でもこのままではいけないと思います。 最近は、彼は平日仕事で忙しいのに、週末も友達の家に泊まったりと、ふらふらして家によりつかなくなっていて、避けられているのだと落ち込みます。 セックスは、一度拒否してしまい、それから誘われなくなりました。 理由は、あまりにも不機嫌で会話が無い彼に腹が立っていたからです。 もっと話したり、デートしたり、楽しい事もしたいのに、たまのたまにセックスだけかと思うと悔しくなりました。 半年前からだんだん回数が減って、ここ1、2ヶ月でほとんど1,2回位です。 仲直りのタイミングが見出せません。 今まで愛しかった彼が、遠く感じます。何か言っても、誤解されるのではないか、低レベルだと思われるのではないかと、先読みして、会話が出来なくなります。 仕事から帰ってくると彼はほぼ無言でPCを見たりニュースを見たりして、機嫌が悪いのでびくびくしています。 外食も半分払ったり、掃除が行き届いてないと言われないか怯えたり、 自分が自分ではないようです。 彼も、友達と会ったり職場に居る方が楽みたいで、一緒に居ると緊迫感が・・・あります。 このままでは本当にマズイですよね。 彼は平和主義で話し合いや喧嘩は大嫌いなので、今の状況から出来るだけ逃げているのだと思いますが、それではきっと解決になりませんよね。 どうしたら、閉じてしまった彼の心を開けるのでしょうか。 少しうつ気味なので、どうか、甘えて居るようですが、あまり厳しいご意見を(例えば、別れた方がいいと決め付けるとか、私が一方的に悪いとか・・・そう感じたとしても)持つ方は、結構です。身内にも言えないし、友達に相談しても、誰かの人生に大きな意味をもたらす発言は控えられるので、誰にも言えなくて苦しいのです。長文失礼しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼
ご回答ありがとうございます。 沢山、お礼を考えました。あまりにドンピシャなご回答だったので・・・ でも、伝え切れないし、自分でも、嫌になるぐらい、いいわけやら、思い当たる点やら・・・ ただ、今はそれをする基礎体力が無いです。 ただ自分と彼を追い詰めないように、なるようになる・・・と思うこと・・・それから、基本的な生活をすること・・・ 自分探しは嫌と言うほどしたけど、みつからないのは、自分が空っぽだからだと思います。 でもそれで彼によりかかって彼を駄目にしては、ダメだと思います。 私も、自分が無いのでは、生きていけませんね。 少し自分で物を考えられるように、夫は私をわざとひとりにしているのかもしれません。うがった見方ですが・・・。 元気になりたいです。出会った頃のように。