• ベストアンサー

SCSIの外付けHDDの中身を大容量に交換かIEE1394を新たに購入

数年前に購入した『I-O DATA製』のPCカード付きSCSI接続の外付けHDDを持っているのですが、容量が8.4GBしかないため最近容量が大きいものが欲しいと思っています。 80GBか120GBぐらいの容量が欲しいのですが、このHDDの中身だけ交換すれば使用出来るのでしょうか?またはIEE1394のやつのほうを新たに購入したほうがいいのでしょうか? ちなみに使用しているPCは東芝製ノートPC(HDD30GB、Pen(3)800、LAN、IEE1394、他)を使用していて、主に動画等を外付けHDDに入れておきたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.3

I-O DATAのIEEE1394の電源連動タイプのHDD持ってますが結構快適ですよ(80GBを19800で購入)、 SCSIとは違い取り外しも可能だし(PCカードならSCSIもOKだけど)電源の入れ忘れも無いし、 トラブルもSCSIより少ないし(IDとかケーブルやターミネ-タなどの問題も少ない)、 ケーブルも細いので取り回しが楽、 I-O DATAのCBSC2というSCSIカードも持ってますが、 これのせいでWin2000が不安定になり現在は使ってません。

その他の回答 (3)

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.4

>一回経験してもいいかな?という気持ちもあります。 そうですか、それならよろしいかもしれませんね。 私自身はHDの交換や、生?HD(中古)と外身?(ジャンク)などを買ったりして、交換の方は何度かしたことがありますが、それほど問題が起きた事はないですね。 元々SCSIの場合は、上限容量が高いのでSCSIボードの場合は滅多に問題は起きないのですが。 (PCカードの場合は仕様による問題があるかも) 注意点は、ドライブによりID設定のコネクタ形状が番う事があるぐらいでしょうか。 外の設定器?に繋がるケーブルが接続出来なかったり、設定方法が違ったりする事はありますが。 (ジャンパーで設定すれば問題ないですが) あとは厚みぐらいでしょうか。 他の方の回答の様に、中身がIDEドライブの場合は状況が異なりますが、いかがでしょうか。

samchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。結局まだ決めてはないのですが、IEEE1394になりそうです。

noname#161749
noname#161749
回答No.2

多分SCSI-IDE変換機能を内蔵している外付けHDDだと思いますので、 変換基板が8.4GB以上(32GBの場合も)を認識できるかどうかが問題になると思います、 また購入年度にもよりますが、 8.4GBに付属のSCSI-PCカードが16bitモードでしか動作しないようなカードでしたら、 容量やスピードに制限があるかもしれませんので、 IEEE1394のHDDの方が良いと思います(ノートなのでSCSIを起動デバイスにできないし)。

samchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正確な日にちはわからないのですが、説明書に1998-1999と書かれているのでその頃の時期だと思います。 PCカードは32bitでした。 現時点ではIEEE1394を購入してSCSIをオークションに出そうかと思案中です。 IEEE1394はPCと電源が連動しているという点も魅力です。。。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

SCSIなら中身だけの交換でも問題はないかと(PCカードの使用にもよるので断言は出来ませんが)は思います。 IEEE1394とどちらが良いかというと難しいところですね。 動画を保存との事ですのでより高速な方が望ましいとは言えますが、HDDだけ早くてどうし様もないかもしれません。 (PCカードがカードバスでなければ文句なしにIEEEですが) あとは、価格とリスクの兼ね合いかと思いますが、いかがでしょうか。

samchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃる通り今までにHDDの交換ということをやったことはないのでリスクはあるかもしれません。。。 しかし、一回経験してもいいかな?という気持ちもあります。 PCカードはカードバスでしたので多少は速いのではないのだろうかと思います。

関連するQ&A